表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3話『もう遅い!』

これからはこの時間で投稿します。

 看板に書いてあった地図に従い、試験会場の講堂を目指す。

 すると、隣を歩いていたシアが小さくつぶやいた。


「……さっき」

「ん?」

「さっき、かばってくれてありがとう」

「ああ。いいよ別にあんなの。それに、お前ならあんな奴どうってことないだろ」

「それでも嬉しかった」

「……おう」


 はにかみながら、シアが横目にこちらを見てくる。

 何だ、この甘酸っぱい感じは。

 ものすごくむずがゆいぞ。


「くぅ~、青春しとるのうラッド。頑張るんじゃぞ!」

「何をですか……」

「そりゃお主、みなまで言わんでも分かるじゃろ、え?」


 ニヤニヤといやらしい笑みを浮かべながら、村長が肘で小突いてくる。

 実に爺さんらしい思考である。

 俺は照れ隠しに、シアに言った。


「大体なあ、お前のああいう態度もよくないんだよ」

「ああいう態度?」

「自分の強さにもっと自覚を持てってことだよ。そうすりゃレシオを余計に怒らせることもなかっただろ」

「そう言われても、私は普通にしてるだけ。あの人の魔法の調子が悪かったんでしょう」

「……へいへい、そうだな」


 分かりきってはいたが、やはりこの調子だ。

 俺は諭すのを諦めた。


「む、二人とも。見えてきたぞ。試験会場じゃ」


 村長が顎でしゃくって見せた先には、校舎と同じく真っ白な建物が建っている。

 ちょっとした映画館くらいの大きさで、千人は余裕で収容できそうだ。

 玄関に入ったところにある受付で受験手続きを済ませた。

 

「保護者がついてこれるのはここまでじゃ。シア、ラッド。そう気負うでないぞ! お前さんたちなら心配いらんでの!」


 受験者の控え室の前でそう激励すると、村長は手を振って去っていった。

 村長と入れ替わりのタイミングで『試験官』という腕章をつけた女性が部屋に入ってきた。


「それではこれより入学試験を開始します! 名前を呼ばれた方は、こちらのドアから舞台に上がってください。舞台上には測定器具や魔導人形マリオネットなどが用意されていますので、各々《おのおの》自由に魔法を披露すること!」


 名前を呼ばれた受験者が次々に控え室を出ていく。

 舞台の方からは、何やらドカンボカンと物騒な音が響いてきた。


「みんな、どんな魔法使ってるんだろう?」

「何でもいいだろ。使えるかどうかがわかりゃいいんだから。あ、言っとくけどな。お前は下手なことするなよ? 空中に『ウォーターボール』でも浮かべてそれで終わりにするんだ。いいな? 何も壊したりするなよ?」

「うん。分かった」


 もう大体こいつがやらかしそうなことは目に見えている。

 予め言い含めておけば、そうおかしなことはするまい。

 シアは素直にうなずいた。


「次、ラッド・クランツ!」

「ラッド、頑張ってね」

「おう」


 ついに名前が呼ばれたので、俺はおもむろに立ち上がる。

 と、そこでピーンと天啓てんけいが訪れた。

 

「シア、さっきのは取り消しだ」

「取り消し?」

「『ウォーターボール』は壁に向かってぶっ放せ。ほら、この前お前の部屋の壁を壊しただろ? あんな感じにかましてやるんだ! いいな?」

「でも、壊すなって言ってたよね?」

「いや、あれは間違いだった。これは試験だからな。お前の本当の実力を試験官に見せつけてやれ!」

「うん。分かった。ラッドがそう言うなら、そうする」


 相変わらず素直な奴だ。

 俺はぐっと親指を立てると(このハンドサインは通じるんだろうか)、急いで舞台へ向かった。


 舞台はかなりの広さだった。

 平均的な体育館の、二倍くらいはありそうだ。

 舞台には長机がいくつか並べてあり、その上にはティーカップやビン、桶、マネキンのような人形が、所狭しと置いてある。

 一瞬、お笑い番組のモノボケコーナーか何かかと思うくらいだ。


「では、始めてください」


 試験官の声を合図に、俺は適当なティーカップを手にとった。

 

「見たことない奴だな。どこの田舎者だ?」

「さあな。どうせ大したもんじゃないだろ……」


 観客席には、試験官のほかに、試験を終えた受験者たちもちらほら座っている。

 いいぞ。ますます俺の計画はやりやすくなった。

 内心ほくそ笑みながら、俺はティーカップをぽいっと床に放った。


 ガチャン!


 陶器が割れる甲高い音。

 そして、俺は間髪入れずに魔法を発動した。


「『レストア』!」


 すると、ティーカップの破片がひとりでに俺の手に戻り、元の形を取り戻していく。

 断面の跡も一切残さない、完璧な復元だ。

 おお、と観客席から感心したような声が上がる。


「おい、『レストア』だってよ」

「魔法名鑑にあったけど、使ったのを見たのは初めてだ」


 俺を小馬鹿にしていた受験者たちも、多少は俺を見直したようだ。

 試験官は手元の紙に何かを書き込むと、舞台から降りるように指示してきた。

 おそらく、試験は合格だろう。

 俺は一礼し、舞台脇の階段から観客席に降り立った。


 ……物足りない。物足りないな。

 違うだろ? こうじゃないだろ、異世界転生って。

 こういう試験があったら、俺がもっとドカンと派手な魔法をぶちかまして、周りの人間たちも「うおおおお!」ってなって、学院の人たちが「とんでもない逸材だ……!」「私が彼に教わりたいくらいですな!」とか言い出すんだよ。普通はさ。


 せっかくチートを手に入れて転生したんだから、もっとカッコよく決めたいよなあ?

 

「次、アレクシア・シュレーディンガー!」


 お、来た来た。

 座席にふんぞり返りながら、俺はシアが舞台上に現れるのを眺めていた。

 俺の計画はこうだ。


 まず、シアが『ウォーターボール』で壁を破壊する。

 きっと、前みたいに大穴が空いて、会場は大騒ぎになるだろう。

 そこで俺がさっそうと登場し、『復元』を使う。

 業者がやったら数週間がかりの大工事だいこうじが、俺にかかれば一瞬で片付くわけだ。

 そこで皆が俺を見直す。拍手喝采。

 誰も傷つかない、損をしない完璧な作戦だ。

 今日から俺は主人公ヒーローになる!


「はは、今度はお子様か」

「おいおい、魔法学院はいつから託児所になったんだ?」


 背の低いシアは、年齢より幼く見られやすい。

 受験者たちもそう思っているのか、ヘラヘラとバカにしたような笑みを浮かべている。

 ……ふっ。今のうちに笑っとけ。数秒後にはひっくり返るぞ。


 シアは目を閉じ、すっと手を肩の高さに持ち上げた。

 俺はニタニタしながら、シアが魔法を使うのを待った。


「えいっ」


 魔法の行使。

 瞬間、講堂全体の魔力が、すべてシアに吸い上げられたのを感じた。


 ――あれ? もしかしてこれヤバい? 


 ぞっと冷や汗が吹き出て、俺は腰を浮かせかけた。

 一般的に、魔力は体内で生成する方法と、大気中から集める方法がある。

 前者の方が手軽だが、後者の方が効率がよい。

 だが、大気中の魔力を集めるのは難しく、どんなに訓練してもできない魔法使いが多いと聞く。

 

 しかし、シアは生まれつきそれができた。

 それも、超広範囲の魔力を、まるで息を吸うかのように簡単に。

 止めに入ろうとしたが、もう遅い。


 ドン!


 腹の底を殴りつけるような衝撃。

 無造作に放たれたのは、トラックほどの大きさの巨大な水弾だ。

 直撃した壁は、大穴が空くどころか、壁面ごと崩壊し、外の景色が望めるような有り様になっていた。


「お、おま、お前……! なに、何やってんだお前は……!」


 三半規管がショックを受けたのか、ぐわんぐわんと視界が歪む。

 ふらつきながら舞台に上がると、シアはけろっとした顔でこんなことをのたまった。


「何って、ラッドの言う通りにしただけだけど?」

「あのときくらい適度に壊せって言ったんだよ俺は……! なんで講堂を解体してんだ!」

「でも、あのときも無詠唱だったし、無詠唱は難しいから」

「だったら使うんじゃねー! ああもうどうするんだよ、試験どころじゃねえよこれじゃ! お前が落ちたら俺まで学院通えなくなるんだぞ! くそおおおまずいまずいまずい!」


 はっと観客席を振り返ると、そこは死屍累々だった。

 とっさに耐衝撃体勢をとった俺とは違い、彼らはシアの暴挙への備えがなかったのだろう。

 着弾の衝撃で、試験官も受験者も、文字通りひっくり返って失神していた。


 ……好機!

 つまり今なら、誰も気づいてないってことだ!

 俺は間髪入れずに唱えた。


「『レストア』!」


 渾身の復元魔法は、直ちに作用した。

 瓦礫の山が、透明な巨人でもいるかのようにふわふわと動き出す。

 ものの数秒で、半壊した講堂は、元の静謐な様子を取り戻していた。

 うーむ、我ながらチートすぎるなこのスキルは……。


「シア、次は『ウォーターボール』を宙に浮かべるだけだ。いいな?」

「うん、分かった」


 素直すぎるのも考えもんだな……。

 と、タッチの差で試験官たちが目を覚ましたようだった。


「う、うーん……一体何が……」

「どうかしました? 彼女はまだ何もしていませんよ?」

「え? いや、でも確かにさっき講堂が吹っ飛んだような……」

「ははは、気のせいですよ。ほら、なんともなってないじゃないですか」

「あ、あれ? 本当ですね。おかしいな……」


 首を捻る試験官。

 まさか俺の復元魔法で瞬時に直したとは思うまい。

 せいぜい、割れたティーカップを修繕する程度の魔法だとしか思っていないはずだから。


「ところで、なぜ君は舞台上に?」

「えっ? ああ、いや、彼女は僕の幼馴染でしてね。緊張してたようなので激励をばと……」

「はあ……とりあえず、早く降りてください」

「はいはい、失礼しました……」


 試験官ににらまれ、俺はそそくさと舞台を降りる。

 ふう、危ないところだった。危うく大惨事になるところだった。

 シアも今度は無難に試験を突破したようだ。

 俺はこっそりと額の汗をぬぐい……。


 ……しまった。結局いいところを見せられなかった!

 



面白くなりそう・面白かったらブクマ評価お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ