表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

るう子の雑記帳

かぁこのこと 他

作者: 工藤るう子

かぁこのこと 他色々


 時々書いているけど、我が家に来るカラス。雄雌不明だけど、母がかぁこと呼ぶのでとりあえずかぁこ。結構長生きさん。別の群れと我が家の覇権(ちょっと違うか)を争って対する群れのボスと一対一でバトルをして勝利した子。多分。空き家の屋根で取っ組みあいしているところまでは見たんですよね。以来なのか生まれつきだったのか、足が湾曲しちゃってて歩きづらそうにしているものだから母の同情を誘ったのよね。私は正直、猛禽類押しなので、カラスはもともとばっちこい。

 ん十年来仏壇にお供えしているご飯の処理をお願いしていた子の血縁だろうと思うので、愛着はある。どう考えても何度か代替わりしている。

 我が家の庭にある小型のビニール温室のなれの果て、骨格を止まり木代わりにしてやって来ては台においているエサを食べる。狭い庭なのに結構平気でやって来る。手を振るとちょっと考えてタイムラグを作っては飛来する。わたしの車を覚えているっぽいので、休みの日なんかはいつもより来訪回数が多いと母談。第五なんかは平気でスルーしている。見ても吠えないのでバカにしている可能性も少々。第五が庭をうろついていても台の上でエサを食べている。わたしがエサの追加に庭に下りても警戒はしても飛び去らないあたり、わたしのこともバカにしている可能性がないこともない。まだ台に来ていない場合、部屋に戻ろうと背中を向けると即座に滑空してくる辺り、そうかもしれない。これがかぁこの子どもたちだと逃げて遠巻きに警戒しているのでかぁこの心臓には毛が生えていると。

 ともあれ。

 そんなかぁこ。

 今年の三月、私が留守番でひとり家にいたとき、庭に降りて顔を上げると対面のブロック塀の上にいた。もう一メートルくらいだよ。そこから近づくわたしを警戒するも逃げない。ただ見てるだけ。ただ、わたしがびっくりした。

「おおきいねぇ。りっぱだねぇ。つやつやしてるねぇ。きれいな紺色の羽だねぇ」

 ん?

 いえ、陽光を反射してそんな色だったのかどうか。首から下、翼の内側まできれいな紺色だったんですよね。

 「青い鳥ってカラスだったのかねぇ」なんてビックリしつつまじまじと見てしまいましたが、エサを期待しているらしいので飛び去りません。仕方ないので、その日何度目かのエサを持って戻ったのでした。

 まぁ、ね。ここまで距離が近くなっても繁殖期が来るとまた距離が戻ったりしますけどね。野生だからそんなもんよね。

 洗濯物干しに降りても逃げないしね。

 つぶらな目がかわいいし、あの大きさに安心感を覚えてしまう。猫より確実に大きいんだもんなぁ。

 で、いつものごとく前置き長いけど。昨日のこと。ビニール温室の骨格で待機しているかぁこを見つけた午後六時過ぎ。こちらはお風呂にはいる準備中で庭に出たくなかったものだから無精してわんわんビスケットをつかんで庭にばら蒔きました。いつもならそこって指で示したら飛び下りるのに、じーっとこちらを見て挙げ句あくびをひとつ。おい! よくよく確認したらば、ビスケットの近くに第五の排泄物が点在してる。年取って切れが悪いらしくぶつぶつと。それでも野生の生き物だしそこはこうしゃするだろうとお風呂へ。

 出て「食べた?」って母に訊ねたら、母がわざわざ排泄物を処理したらすぐに来て食べたらしい。およよ。カラスって排泄物あるとダメなの? おこぼれに預かってるスズメなんか平気で来てるけどねぇ。結構キレイ好きなんですかね。カラス。


 暴れん坊将軍シーズン3を見ていて、シーズン2までと比べたら越えられない壁があるなぁとしみじみ。べつにあさじようこさんがきらいってわけじゃない。どちらかと言えば好きな女優さんだ。でもおさいさんとしては存在感が春川ますみさんには敵わない。なんだろう、結局このシーズンって2ほど真面目に見ていなかったようで、記憶にないエピソードが結構あるんですよね。め組のハーレム化やおまちちゃんの消滅やごろうざのじぃがマゴベエに変わっているのとは別に、お気に入りのキャラだったりするヤマダアサエモンに年頃の娘がいる設定とか。えええええ? でした。ああいう重い過去を背負っていてイッシキジュウロウタを名乗っていた時のあのアンニュイさはどう説明つけるのさ。最悪妻を斬った過去から厭世感が天元突破していたとしても、だ。あれで娘がいるなんてあり得へんわ! 妻や娘の気配なんかあのとき毛ほどもなかったしってな不満が再燃しまして、シーズン3以降は、それまでのシーズンとはパラレルワールド、ええ! 並行世界ですともさ。と、決定したのでしたとさ。わたしの中でだけどねぇ、でないと許せん。納得いかんわぁ。


 そういえば先々週くらいにドイツに日本のグミを持って殴り込みってな番組があったので何となく見ていまして、コロロとかPUREとかってグミを食べてみたくなりまして、食べたんです。

 美味しかったですよ。ええ! でも、下ネタで申し訳ないですが、グミって食べると便秘しませんか? わたししちゃうんですよね。忘れてましたわ。いや。マジでしばらく困りましたね。何書いてんだか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ