表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

お義母さんの腸内熟成カリー 〜田中家の場合〜

作者: 義母

第一章:奇妙な香りのする食卓

 俺――田中大輔たなか だいすけは、人生最大の試練に直面していた。


「さあ、大輔さん、遠慮せずにたんとお食べなさい」


 目の前には湯気を立てる茶色いカレー。いや、カレー"のような何か"。ルウはまろやかなツヤを持ち、スパイスの香りが鼻をくすぐる。しかし、それだけではなかった。説明のつかない芳醇な…いや、むしろ「熟成感」すらある匂いが漂っている。


「……お義母さん、これは……?」


「腸内熟成カリーよ。私がじっくり仕込んだ自信作なの」


 義母――佐和子さわこは、にこやかに微笑んでいる。その横では妻の美咲みさきが「頑張ってね」という無言のエールを送ってきた。


 逃げられない。どうしてこんなことになったんだ……?


第二章:秘伝の製法

 話は遡ること三日前。


「カレーってね、市販のルウじゃダメなのよ。じっくり発酵させてこそ、本当の旨味が生まれるの」


 義母の佐和子は、何やら妙なことを言い出した。


「発酵……ですか?」


「そう。普通の発酵じゃなくて、"腸内発酵"よ」


 嫌な予感がした。義母は得意げに説明を続ける。


「まずスパイスを調合して、カレーの素を作るの。それを、しっかり食べるのよ」


「……食べる?」


「そう。そして私の体内でじっくり熟成させるの。腸内の善玉菌たちがカレーをさらに深みのある味わいに仕上げてくれるのよ」


「そ、それをどうするんですか……?」


「出すのよ」


「どこに!?」


「決まってるでしょ、お尻から」


 俺はその場で絶句した。


第三章:神聖なる収穫

 三日間、義母は"仕込み"のために特製スパイス入りの食事を摂り続けた。そして運命の朝がやってきた。


「今日はカリーの収穫よ」


 義母は白いタオルを巻き、浴衣姿で正座していた。その表情はまるで老舗の醤油蔵の杜氏とうじか、ワイン醸造家のような誇りに満ちている。


「ふう……」


 義母は深呼吸すると、和式便座の上に座った。俺と美咲はリビングで待たされていたが、向こうの部屋から何かが聞こえてくる。


 「ぶぼぼぼっ……ぶりゅっ……」


 音が響くたび、俺の心はえぐられる。


 「ぶりっ……ぼとっ……」


 神聖なる収穫は順調に進んでいるようだった。


 そして、数分後。


「……大輔さん、採れたわ」


 義母は意気揚々と戻ってきた。手には、鍋いっぱいに広がる茶色い……モノ。


「いい発酵具合ね。さ、仕上げに煮込むわよ」


 俺は全身の血が逆流するのを感じた。


第四章:食すべきか、食さざるべきか

 こうして目の前に置かれたのが、義母の腸内熟成カリーだった。


 見た目は普通のカレーだ。しかし、さっきの"収穫"を思い出してしまう。


「どうしたの、大輔さん? 食べないの?」


 義母の声が優しく響く。食べない選択肢はない。


(大丈夫、これはカレーだ。カレーだ……!)


 俺はスプーンを握りしめた。そして、恐る恐るすくい、口元へ近づける。


 パクッ。


 ……!!!


 美味い。


 いや、美味すぎる。


 複雑なスパイスの香り、まろやかなコク、そして不思議な"熟成感"がある。何だこれは……!?


「う、美味い……!」


「でしょ? 腸内の乳酸菌がカレーに深い旨味を与えてくれるのよ」


 俺は次々にスプーンを運んだ。脳内で「これは普通のカレー」と言い聞かせれば、あとは味覚が支配する。


「おかわり、どう?」


 義母の問いかけに、一瞬だけ理性がよみがえった。


(いや、ダメだ。これは俺のプライドが……)


 だが、体は正直だった。


「……お願いします」


 俺は震える手で皿を差し出した。


第五章:新たなる伝統

 数日後。


「お義母さん、また作ってくれませんか?」


「まぁ! そんなに気に入ったのね!」


 俺は気づいてしまったのだ。


 一度このカリーを食べてしまうと、もう普通のカレーでは満足できないということを。


 こうして、義母の"腸内熟成カリー"は田中家の伝統料理となった。


 次は俺も、仕込みに挑戦する番かもしれない……。


~完~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ