第7話
『キョウケンビョウのヨボウセッシュとはなんだ?小さな尊き者よ』
「は?ご存知ない?!それは不味いですね」
『不味い?それは、何かの食べ物なのか?』
あらら、話しが噛み合いません。
もしかしたら雄犬さまは、狂犬病の予防接種をしていないかも知れません。
不味いです。
私、先ほど羽根を、雄犬さまに噛まれておりますよね?
あと、毛皮ベッドへの移動も、ヨダレたっぷりのあの口でご移動頂いたかと思います。
んーっ、でも【小さな箱庭グリーン▪サンクチュアリ】の中なら、あらゆる病気が無効になる効果がありますので今は気にしなくても大丈夫ですか。
最近、心配症の私でしたね。
雄犬さま、気分を害されたのではありませんか…んん?一人、納得している私に首を捻ってるだけで、特段お怒りという訳ではない様です。
ただ今後の事もあるので、【小さな箱庭グリーン▪サンクチュアリ】の外で活動されるのであれば狂犬病の予防接種は必要でしょう。
ここに来て、ずっと一人だった私です。
せっかく見つけた話し相手、狂犬病でみすみす死なせる訳にはいきません。
私?
勿論、私は【小さな箱庭グリーン▪サンクチュアリ】から出るつもりはありません。
だって冷え症ですもの。
とにかく、雄犬さまの予防接種の為、あとで狂犬病抗ウイルス薬の生る木が必要ですから、また次の種を代償にしなければなりません。有りますかね?狂犬病の生る木。
はあ、頭が痛いですが仕方ありません。
『それで、小さな尊き者よ。悩み事は済んだであろうか?』
は?また私は、雄犬さまを放っておいて、1人で悩んでしまっていたようで御座います。
とにかく雄犬さまには、予防接種の重要性をお伝えしなければなりません。
ん?
「あの、雄犬さま?『小さな尊き者』とは誰の事ですか?」
『そなたの事だ。そなたは、かつてこの森を治めていた尊き方に似ているのだ。だから、その呼び名しか思いつかなかった。気分を害したのであれば申し訳ない』
「滅相も御座いません。私の名前が判らなかったのですから、仕方がない事です。私も、貴方様の事を勝手に雄犬さまとお呼びしておりました。自己紹介がまだでしたね。私の事は愛原かなえと申します」
『アイーハ、カーナ?』
「愛原《《かなえ》》です」
『アイーハ、《《カーナ》》?』
はあ、どうやら日本語の発音は聞き取れない様ですね。
ん~っ、異世界あるある大辞典です。
仕方ありませんね。
ステイタス表示の通りにお伝えした方が良いのかも知れません。
「言い直します。カーナ▪アイーハです。どうぞ、宜しくお願い申し上げます」
『我はヒューリュリという。この森を守る守護者を務めている』
「ヒューリュリさんですね。どうぞよろしくお願い致します」
なんか、演歌の越冬なんちゃらの歌詞みたいな名前です。
私の冷え症的には感化出来ませんが、個人名をとやかく言うつもりはありません。
ピロン
(妖精の森の守護者、聖獣フェンリルの救出に成功しました。花妖精レベルが《《5》》に上がります。フリージアの球根が召喚可能になりました)
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
名前▪▪▶カーナ▪アイーハ(異世界転生者)
レベル▪▶5(?)
種族▪▪▶花妖精(新種族)
羽根▪▪▶銅色
容姿▪▪▶金髪▪碧眼▪白い肌▪長耳
衣服▪▪▶春のワンピース(淡ピンク)
性別▪▪▶女
年齢▪▪▶1歳(寿命未設定)
身長▪▪▶10cm
体重▪▪▶秘密
バスト▪▶絶壁(成長次第)
ウエスト▶これから(さあ?)
ヒップ▪▶まだまだ(ガンバ)
特技▪▪▶タンバリン応援(?)
スキル▪▶亜空間収納
スキル▪▶銅鱗粉【成育空間システム化】
スキル▪▶種▪球根召喚
スキル▪▶テイマー
従魔▪▪▶聖獣フェンリル(個体名ヒューリュリ)
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
何故か、花妖精レベルが5に上がり、フリージアの種が召喚可能になりました。
この雄犬さま、いえ、ヒューリュリ様を助けた事はイベントだった様です。
おまけに、勝手にステイタスが表示されました。どういう事でしょうか。
んん!?
私の名前が、カーナ▪アイーハ(かなえ▪愛原)から、カーナ▪アイーハ(異世界転生者)に変わっています。
ガーン……。
異世界転生者…やはりVRMMO(仮想現実)の中では無いのですね…。
何という事でしょうか。
レベル上げでカンストすればゲームクリアで現実世界に戻れるかもと、僅かな可能性にすがって自分を納得させてきましたが、やはりというか、完全に全ての希望を打ち砕かれました。
半ば覚悟していた事とはいえ、こうやって実際に目にすると、かなり堪えるものですね。
はは、もはや言葉もありません。
私は、ガックシと膝から崩れ落ちました。
『カ、カーナ▪アイーハ、如何致した?何処か、身体が悪いのか?』
「…大丈夫です、ヒューリュリ様。ちょっとだけ、時間を下さい。お願い…」
『あい分かった。…我の胸を貸そうか?』
「はい、お願い…します」
ああ、ヒューリュリ様。
貴方は男前ですね。
私の機微を感じ取って、適切な言葉をかけて頂けるとは…。
さっそく、胸を使わせて頂きます。
私は、伏せ状態からお顔だけ上に上げて空いた、ヒューリュリ様のお胸の部分に縋ると、そのまま声を殺して泣きました。
覚悟はしていたのです。
でも、半分覚悟が足らなかったようです。
涙が止まりません。
後から後から、止めどなく涙が滲み出て参ります。
走馬灯の如く、両親や弟、妹達の事が頭に浮かんでまいります。
私、離れていたとはいえ両親や弟、妹達には絶えず連絡を取り合っていたのです。
弟の就職相談や妹の恋ばななど、聞き上手という位置付けであったのかも知れませんが、よく話しておりました。
私としては家族とは離れていても、愛し愛されていたと思っております。
勿論、長年の付き合いのある親友もおりました。
彼女は結婚しましたがその後もメール、電話のやり取りは続いておりました。
そういった皆の顔が頭の中に浮かんでは消え、学生時代、子供時代の思い出と、その先にある大切な何かの光の思い出が通り過ぎていきました……。
そして……………………。
▩▩▩
ヒューリュリ視点
…どうやら、カーナは眠ってしまったようだ。
我は、眠っているカーナを優しく抱き込み大切に保護をする。
間違いない。
この者は、あの方の再来なのだ。
だが、この事が知れれば、人間どもは我先にこの者を奪いにくるであろう。
この者を得る事は、世界を得る事と同義となるからだ。
これは恐らく、神が去る時に残した最後の希望。
もし、この者を守る事が敵わぬ時は、世界の終わりとなるであろう。
だから、我は守る。
この命尽きようと、あらゆる悪意からこの者を守ろう。
我が眷属とともに、全てを掛けて…。
皆さま、わたくし、カーナのお話しを見に来てくれて、ありがとうございます。
今後も、私の独りよがりな、恥ずかしい私生活を公開して参りますので、何卒、今後も御贔屓の上、応援お願い致します。
なお、お星さまを沢山付けて頂けますと、私の生活も充実いたしますので、宜しくお願い致します。