第31話 レベル11(お茶 )
◆ヒューリュリ視点
カミカミ、カミカミ、カミカミ、カミカミ
主ーーーーーっ!
あああ、我は今、この上ない至高の幸福感の中にいる。
早く、早く、早く、この幸せを主と共に分かち合いたいのだ。
急げ、急げ、急げ、主の元に。
主、ああ、僅かな花の匂いがする。
もうすぐだ。
もうすぐ、主に会えるのだ。
会ったら、直ぐに一緒にするのだ。
あのカミカミを。
カミカミをカミカミしてカミカミしながらカミカミするとカミカミがカミカミでカミカミなのだ。
そしてさらに、カミカミをカミカミしてカミカミしてみたらカミカミなカミカミがカミカミでカミカミにカミカミだとカミカミになるのだ。
ああんーーーーっ、主の匂いをかぎながらするカミカミはカミカミをカミカミしてカミカミしながらカミカミするとカミカミがカミカミでカミカミなのだ。
以下同文。
はあ、はあ、はあ、はあ、もうすぐ、もうすぐだ。
もうすぐ、主とカミカミ出来る場所に着く。
すっかり日も暮れたが、我の鼻は此方で間違いないと言っているのだ。
もうすぐだ!
あの先の雪の広場だ。
間違いない。
このまま進めば良いのだ。
?!
おおお、視界がいつものように変わった!
現れたのは、当たり一面の花畑だ。
前より随分と広くなっている!?
主の御力によるものか。
流石、主だな。
しかし、主は何処にいるのだ?
お姿が見当たらない。
「主ーーーーーーーーーーーっ!どこであるかーーーーーーっ!」
い、いない!?
まさかそんな……あの人間の仕業か!
は!?
なんだ、あの家は??
花畑の向こうに、木を組んだ家が見える。
しかも主の匂いは、あの家から匂うではないか。
おお、あの家も、主の御力に違いない。
主ーーーーーーっ!
今、参りますぞ。
直ぐに我は、手前の花壇をジャンプすると、その木の家の入り口のドアにたどり着いた。
我は、すぐさまドアのノブを回す。
開かない、そ、そんな!?
そ、そうだ。
主、主を呼べばいいのだ。
え、ええと、まずはドアを叩くのだ。
ドンドンドンッ、ドンドンドンッ
「あ、主ーーーっ!我なのだ。ヒューリュリなのだ。今、戻ったのだ。開けて欲しいのだ」
早く、早く、主の顔が見たいのだ。
一緒にカミカミするのだ。
カミカミ、カミカミ、カミカミ、するのだ!
カミカミ、カミカミ、カミカミ、カミカミ、
カミカミ……………?
まだ、ドアが開かないのだ。
主、聞こえないのだろうか。
なら、もう一度、叩くのだ。
ドンドンドンッ、ドンドンドンッ
「あ、主っ!我なのだ。ヒューリュリなのだ。今、戻ったのだ。開けて欲しいのだ。お願いなのだ!!」
『勧誘お断りよ、一昨日来やがれです!!』
「あ、ある…じ、一昨日?!」
一昨日…どうやったら一昨日にドアを???
な、なんで一昨日に来る事が出来るのだ?
わ、我の知る魔法で一昨日に戻る魔法なぞ無いぞ。
し、しかし、我が主が我に嘘なぞつきようはない。
し、しかも、従魔されている我には、主の命令を拒めない。
あああああ、主、主、主!!
我にどうしろと?!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ主ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆カーナ▪アイーハ視点
う~ん。
私は両手を上げて背伸びをします。
朝日が清々しいです。
昨日は本当にぐっすりと寝れました。
やっぱり羽毛は違います。
アヒルさん達、感謝です。
それにしても、拡大版【小さな箱庭グリーン▪サンクチュアリ】はいいですね。
窓をあければ、お花畑。
最高の環境です。
こんな気持ちのいい朝は、モーニングティーを用意したいですね。
あ、お茶がなかったんでした。
どうしましょ。
ああ、お茶の苗木があるんでしたね。
けれど、お茶の苗木からお茶になるまでの時間って、どのくらいかかるんですかね。
少なくとも、今朝のお茶の時間には、間に合いそうにありません。
でも、ここでお茶の苗木を植えなければ、いつまでも、お茶が飲めない事になります。
オーケーです。
朝の運動がてら、やっておきましょう。
まずは、お茶の、苗木を地面に植えてと、それでは始めますか。
私の目の前にあるのは、お茶の苗木。
ええっと、お茶の育て方は?
教えて、教えて、私のナビちゃん。
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
日当たり▶置き場所は 日のよく当たる場所~半日陰で育ちます。
温度▪▪▶寒さには強い方ですが、霜に当たると枯れてしまうことがあるので、冬は株元を腐葉土やワラで覆うと安心です。 でも夏の方がつらいようです。日当たりが良い場所に置いていると、葉焼けしてしまって、焼けた部分が枯れてしまいます。暑い時期は日陰に置いた方が良いでしょう。
土▪▪▪▶土は、市販の野草花用培養土を使い、鉢底石を敷きます。根に付いた土は崩さず、苗を容器の中心に置き、苗の周りに土を入れ、株を安定させます。水は、たっぷりと水やりをし、土の表面にワラを敷き、乾燥を防ぎます。
(※種類はチャノキになります)
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
よし、よし、これを、お茶の、【成育空間システム化】。
「いいかな?いいよね?それじゃあね、今から、今から始めるよ」
私は、ふわっと飛んで、お茶の苗木の上、何もない空間からタンバリンを取り出します。
「はいよ、踊るよ、大地の息吹き。あなたが咲くとみんな幸せ。私の声が聞こえたら、どうか応えて下さいな。あなたの幸せが、みんなの幸せ、みんなで、みんなで幸せになろう。タン、タン、タ、タ、タン、タン、タン、タン。タン、タン、タ、タ、タン、タン、タン、タン」
私がタンバリンを叩くと、私の背中のチョウの羽から、銅色鱗粉舞い落ちて、みるみる、お茶を包みます。
ほら、ほら、ほら、ぐんぐん芽が出る、葉が伸びる。
あっという間に、お茶の、綺麗なお花が開花する。
これが私、花妖精、私だけの力です。
ほら、白い小さいお花が、お茶の花です。
お茶はツバキ科の植物で、白ツバキにそっくりな花をつけるんです。
大きさは直径3から5cmぐらい。 一般的なツバキよりはやや小ぶりですね。
お茶の花は食べることができ、天ぷらにして食べたり、煮詰めてお茶漬けの具にしたり、という地方もあるそうです。
さらに茶の葉と同じく、煎じて飲むこともあるそうですよ。
お茶の花は10月~11月の下旬に咲くのですが、咲いたままにしておくと、茶葉に栄養分が十分にまわらなくなってしまうため人為的に取られてしまいます。
そのため、目にすることがなかなかないんです。
さて、これでレベルが上がったかしら?
ピロンッ
『レベルが11になりました。【銀色の羽根】が解放されました。スキル【言語理解】を獲得しました。スキル【花召喚】が解放されました。スキル【バスタブ温泉セット】がお煎餅の家に統合されました』
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
名前▪▪▶カーナ▪アイーハ(異世界転生者)
レベル▪▶11(?)
種族▪▪▶花妖精(新種族)
羽根▪▪▶銀色
容姿▪▪▶金髪▪碧眼▪白い肌▪長耳
衣服▪▪▶春のワンピース(淡ピンク)
性別▪▪▶女
年齢▪▪▶1歳(寿命未設定)
身長▪▪▶10cm
体重▪▪▶秘密
バスト▪▶絶壁(成長次第)
ウエスト▶これから(さあ?)
ヒップ▪▶まだまだ(ガンバ)
特技▪▪▶タンバリン応援(?)
スキル▪▶亜空間収納
スキル▪▶言語理解
スキル▪▶銀鱗粉【回復】
スキル▪▶【小さな箱庭グリーン▪サンクチュアリ】直径50m
スキル▪▶お煎餅の家(毎日【お煎餅】が出るお茶請け皿付きの家)(バスタブ温泉セット)
スキル▪▶ご褒美セット
スキル▪▶テイマー
従魔▪▪▶聖獣フェンリル(個体名ヒューリュリ)
スキル▪▶花召喚
召喚可能▶ガーベラ◇チューリップ◇オオイヌノフグリ◇フリージア◇エーデルワイス◇菜の花◇ヒヤシンス◇大根の花◇大根(根)(ぬか漬けセット付)◇向日葵の種◇お茶の木
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
皆さま、わたくし、カーナのお話しを見に来てくれて、ありがとうございます。
今後も、私の独りよがりな、恥ずかしい私生活を公開して参りますので、何卒、今後も御贔屓の上、応援お願い致します。
なお、お星さまを沢山付けて頂けますと、私の生活も充実いたしますので、宜しくお願い致します。




