表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

295/430

第292話 ???15(錬金ちゃん登場)

◆ダンジョン✹???

カーナ視点


えー??

スキル《お煎餅の家》が突然バージョンアップして、ノアの方舟ってどういう事???(ログハウス2階建て→ノアの方舟)

レベルMAXで色々出来る事が増えた?

これが主人公補正のご都合主義なら、このまま難局を乗り越えられのかも知れません。

とにかく早速召喚してみましょう。



くるリンパッ

「お煎餅の家ノアの方舟バージョン、おいでませ~」



はい、私はカッコ付けて空中でクルリと回り3回転。

インチキメダリストを演じます。

因みに召喚方法は適当です。

さて、何が出るのやら、です。



ビカァ、ドドドドーンッ



カーナ「はい?これがノアの方舟??」

近衛隊イケメン予備軍「「「「「?!」」」」」

アルタクス「これは、船?」

女騎士(メイ・オーガスタ)「浮いてますね」

テリア「ラ、イラは?」

伽凜「テリア、しっかりして!」

テバサキ夫婦「「ゴケケケ!???」」

(あるじ)、また理由のわからんもんを』



と、現れたのは何やら木でできた船底?

デカすぎて未だ全容が分かりません。

だいたい上の方はプラズマに触れちゃって、何だかバチバチいってます。

下側に降りてくる昇降付階段?

ソコが入り口みたいです。

でもコレ、プラズマは大丈夫なんですかね?



ピロン

《木は伝導体で電気を通します。中はプラズマが入り込んでますから大丈夫ではありません》

「はい?ちょっとナビちゃん、だったらノアの方舟召喚しても意味ないじゃん!」

《絶縁体で包めば大丈夫です》

「絶縁体?は、そうか!」



という事は私の能力からすると絶縁体はゴムですか。ようはゴムの木を召喚してノアの方舟をゴムで包めと?

そんな器用な事、こんな短時間で出来るかーっ!



ポポンッ

「はい呼んだ?女王様」

「ふえ?」



えー、もう驚く暇もありませんが、また無意識に何か呼んだようです。

火の無いところに煙が上がり丸い何かが現れました。

ケホケホしながら確認したら、今度は鳥の羽根が生えた丸いスライム??

何コレ???



「お助け妖精の羽根スライムだよ。女王さまの命令なら何でも聞くよ」

「まんまスライムなの?ビックリだわ」



まんまスライムだそう。

お助け妖精の羽根スライム?

いや、妖精でなく魔物じゃん。



「アンタ、何が出来んの?」

「何でも食べられるよ。お掃除に便利」

「⋯⋯⋯いや、食いしん坊は間に合ってるから」



《何でも食べられる》事がスライムの能力って、これ以上穀潰し増やしてどうしろと?

駄目じゃん!



「あと、あと食べちゃった物をそのまま吐き出したり、形状や性質を変えられるよ」

「吐き出して形状や性質を変える?」

「加工出来るの。例えば只の砂をブロックにして吐き出したり、鉄の鉱石を剣に変えて吐き出せるよ。便利でしょ?」

「!!」



いや、それは便利どころか路傍の石が金貨になるような話です。

錬金術に繋がるような話じゃん!

いやはやもしかして私、モルト君に匹敵する金のなる木をゲットしたのかも。

使いどころを間違わなければ、私が億万長者になるのも夢じゃない!?

それって最高では!



ピロン

《煩悩が爆上がりです。煩悩マスターの称号を得ました》

(あるじ)、欲望がダダ漏れだぞ。我が(あるじ)が何処までも落ちていくのだ。従魔として情けない⋯⋯』



ヒューリュリ様、失礼ですね。

私が何か俗物の権化みたいな物言いをして、情けない顔で首を振り振りしています。

あと、ナビちゃん?

《煩悩マスター》って何??



「とーにかくアンタの使いどころは判った。早速上手く使ってあげる。先ずは待機していて」

「はーい」パタパタパタパタッ



羽根スライム。

30センチくらいで水色。

パタパタと羽根を動かし可愛い奴。

次回から錬金ちゃんって呼ぼうかしら。


などと名前を考えるより、早急に錬金ちゃんに材料を提供しないといけなかったのでした。

もちろん材料は決まってます。

プラズマを絶縁出来る例の植物です。



「はい、久方ぶりのスキル花召喚。ゴムゴムのー木、お出でませ!」

バフンッ


はい、白い煙と共に現れました。

いわゆる温室栽培の定番。

コレがゴムの木!



ピロン

❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇

日当たり▶よい場所を好みます。基本出窓とか良いと思います。

温度••••••▶基本亜熱帯の植物ですから低温はNG。生育温度は20〜30度、5度を下回ると枯れる可能性があります。

水やり•••▶土の表面が乾いてたらたっぷりと与えましょう。水がたっぷり必要な植物です。

肥料••••••▶緩効性肥料を2ヶ月に1回。

❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇


実はゴムの木はあまり花らしい花はありません。

実のような花嚢(かのう)と呼ばれるものの中に花を咲かせています。

ある意味凄く地味ともいえます。



「ではではこれを錬金ちゃん(羽根スライム)に与え、ノアの方舟に合う加工をお願いしましょう。錬金ちゃーん、お願いします」

「はーい、お任せ下さい女王様」



パクッ



はい、錬金ちゃん(羽根スライム)にゴムの木を丸呑みさせて始まるゴム加工。

一体何が出来ますか。

お楽しみです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ