表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Additional Time  作者: 口羽龍
2/27

2

 虎次郎は廊下を歩いていた。廊下はとても静かだ。誰も歩いていない。だが、始業式の日になると、多くの生徒が歩いて、賑やかになるだろう。そう思うと、これからの新しい人生に期待が膨らむ。


 今度は校長に挨拶をしないと。校長はどんな人だろう。怖いんだろうか? 優しいんだろうか? 優しい人であってほしいな。


 虎次郎は扉をノックした。


「はい」


 虎次郎は扉を開いて、校長室に入った。そこには50代の白髪混じりの男がいた。この男が校長のようだ。見た感じ、優しそうだな。


「失礼します。今日からこの学校に着任しました、杉村虎次郎と申します。よろしくお願いします」


 と、校長は名前に反応した。虎次郎の事を知っているようだ。虎次郎は驚いた。この人は、僕を知っているんだろうか?


「杉村、久しぶりだな」


 と、虎次郎は思い出した。高校の頃の担任だった、滝本春貴たきもとはるき先生だ。まさか、ここの校長をしているとは。ここは親戚だらけだな。


「滝本先生!」


 だが、虎次郎は気づいた。ここでは校長先生だ。どうしよう。校長先生と言わなければならないのに。


 だが、滝本はあまり気にしていないようだ。笑みを浮かべている。


「でも、今は校長だけどな」

「そうなんだ」


 どうやら許してくれたようだ。それよりも、久しぶりに虎次郎に会えて嬉しいようだ。


「でも、杉村、昔と変わってないなー」

「そうですか?」


 虎次郎は照れた。あれからかなり変わったのに。どうして変わってないと言ったんだろう。全くわからないな。


「まぁ、再び会えて、嬉しいな。これからもよろしくな」


 滝本は立ち上がり、虎次郎の肩を叩いた。とても期待されているようだ。そう思うと、これから頑張って、みんなの期待にこたえなければと思えてくる。


「うん」


 だが、虎次郎は浮かれない表情だ。本当にここでやっていけるんだろうか? 不安だらけだ。元プロサッカー選手で、英語が得意なだけでやっていけるんだろうか?


「どうしたの?」


 滝本は不安になった。どうしたんだろう。何か不安でもあるんだろうか? あるのなら、気軽に言ってみてよ。


「い、いや、何でもないよ」


 だが、虎次郎は何も問題ないと言う。弱音を吐いてはだめだ。弱気は最大の敵だ。常に強気で頑張っていかないと。


「そっか」


 滝本は笑った。初めてやって来て、緊張しているのだろう。誰だって、最初は緊張するものだ。だが、やっていくうちに慣れてくるだろう。


 と、滝本は思った。せっかく新しい先生がやって来たのだから、今日は歓迎会でもしようかな? この近くの焼き鳥屋で飲み会を開けば、気持ちが和らぐだろうから。


「今夜は飲もうかな?」


 すると、虎次郎は少し気持ちが和らいだ。まさか、新しく入っただけで、飲み会に誘われるとは。なかなかいい所だな。緊張しているけど、ここで皆と飲んで、意気投合できればいいな。


「いいじゃん、行こう行こう!」


 虎次郎の嬉しそうな表情を見て、滝本も嬉しそうだ。どうやら気に入ってくれたようだ。早く連れて行かないと。


 2人は廊下を歩いていた。今日の飲み会の事を、職員室の先生にも伝えないと。きっとみんな、喜ぶだろうな。


 2人は職員室にやって来た。滝本の姿を見て、先生はみんな注目した。校長があまり来ることはないからだ。


「よーし、今日は新しく着任した先生の歓迎会だ!」


 そこにいた先生は驚いた。まさか、今日は歓迎会になるとは。突然の知らせだが、とても嬉しい。虎次郎がやって来ただけで、こんな事があるとは。


「いいじゃん!」

「杉村先生、いいでしょ?」

「うん」


 虎次郎も乗り気だ。僕のために、本当にありがとう。


「じゃあ、駅前の『鳥まる』で歓迎会しようじゃん! 俺、予約しとくから」

「ありがとうございます!」


 滝本は職員室を出ていった。飲み会の予約をしに行ったようだ。滝本が出た後、生徒のいない職員室は大盛り上がりだ。飲み会の話だからだ。生徒の前では、飲み会の話はしないようにしている。子供にはあまり話したくないようだ。一部の生徒はこの時間帯、部活の練習をしていて、職員室にいない。または、春休みで家にいるか、友達の家にいる。


 校長室に戻ってきた滝本は、机にある電話の受話器を取り、テンキーを押した。これから予約したい居酒屋に電話をするようだ。


「もしもし、鳥まるさんですか? 私、滝本春貴といいますが、午後6時から4人の予約、大丈夫ですか?」

「はい、いいですよ」

「ありがとうございます」


 予約を取る事ができた。今夜は飲み会だ。今年1年頑張れるように、そして虎次郎が来たのを祝おう。

 しばらくして、職員室に再び滝本がやって来た。再び、先生は滝本に注目した。


「みんな、予約取っといたからね」


 それを聞いて、みんな喜んだ。急の予定だけど、予約はうまくいくんだろうか不安だったが、うまくいったようだ。


「ありがとう。楽しみだな」


 だが、滝本は残念そうな表情を見せた。行けない人もいるようだ。


「村山先生は子供がいるから、だめだよね」


 村山は子供がいるから、行けないようだ。どうやら、子供がまだ小学生のようだ。


「うん。ごめんね。息子の事があるもんで」


 村山は残念そうだ。本当は行きたいのに、子供の事があるので、ここ最近はあんまり飲み会に行った事がない。だけど、それは子供のためだ。


「いいよ。子供を大切にするって、いい事だもんね」

「うん」


 滝本は職員室を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ