表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Additional Time  作者: 口羽龍
17/27

17

 3人は半蔵門線で押上に向かっていた。押上は東京スカイツリーの最寄り駅で、東京スカイツリーがオープンして以降、多くの観光客が訪れている。東京スカイツリーは634mの新しい東京の電波塔で、もはや東京の有名な観光地だ。


「こうして、東京を歩けるなんて、思ってなかったでしょ?」

「うん」


 この時間帯は空いていて、空席が目立つぐらいだ。朝はとても混雑しているが、今日はまるで嘘のようだ。


「スカイツリーか・・・。先日行ったんだよな。でも、2人で行くとまた違うだろうな」


 虎次郎は先日、東京スカイツリーに行った時の事を思い出した。あそこで、プロ時代の監督と会い、一緒に食事をしたな。


「そうだね」

「凛空がスカイツリーに行くの、離婚して以来、なかったんだって」


 亜希子は離婚して以降、凛空の事ばかりでどこにも行けなかった。凛空には申し訳ない気持ちでいっぱいだが、家計を支えなければならない。だから教員を休む事ができない。


「それから自由に行けなかったんだね。歓迎会に行けなかったのも」

「本当にごめんね」


 亜希子は歓迎会に行けなかったのを申し訳なく思っていた。だが、後悔してもすでに過ぎた事だ。いつまでも気にしていてはいけない。


「もういいんだよ。こうして2人で家で飲めただけで幸せだよ」

「そう。ありがとう」


 虎次郎は思っていた。昨日、一緒に飲めただけでもいいじゃないか。


「俺、先日行った時に、プロだった頃の監督に会ってね」

「ふーん、そうなんだ」


 亜希子は驚いた。先日、スカイツリーに行って、プロ時代の監督と再会したとは。どんな話をしたんだろう。これからの人生、頑張ってほしいと言ったんだろうか?


「今日は楽しみましょ?」

「うん」


 電車は徐々に押上に近づいてくる。次第に乗客が増えてきた。彼らの多くはスカイツリーのある押上に向かうと思われる。


「また会えてよかったと思ってる?」

「うん。僕もよかったと思ってるよ。これからもよろしくね」

「もちろん」


 ふと、虎次郎は思った。もしよかったら、自分と一緒にならないかな? もし一緒になったら、凛空の子育てにも余裕ができるかもしれないから。


「どうしたの?」

「いや、何でもないよ」


 だが、虎次郎は言う勇気がなかった。戦力外になった落ちこぼれだけど、本当に言っていいんだろうか?




 3人はスカイツリーの天望デッキにやって来た。天望デッキには多くの人が来ている。ある人はガラスから東京の街を見下ろし、遠くに見える富士山を見ていた。人々はそれぞれの楽しみ方でスカイツリーを楽しんでいた。


「さて、着いたぞ!」

「すごいなー」


 2人とも、スカイツリーから見る東京の景色に感動していた。凛空はその景色を見て、口を開けていた。こんな風景があったなんて。


「何度見てもすごいよね」

「うん」


 と、虎次郎は思い出した。東京に来て、最初に行きたいと思ったのがスカイツリーだ。だが、練習ばかりで、結局、現役時代に行った事がなかった。


「東京に来て、最初に行きたいと思ったのがスカイツリーだったんだな」

「私もそう!」


 亜希子もそうだった。高橋と行ったスカイツリーは、とても素晴らしかったな。だけど、もうその2人はもう別れてしまった。


「スカイツリーから見た東京の景色、感動的だったなー」

「そうね」


 亜希子は東京ドームを見つけた。地上からでは大きく見える東京ドームが、こんなに小さく見える。このスカイツリーならではの景色だ。


「あっ、東京ドームが見える!」

「本当だ! 遊園地も見えるぞ!」

「そうだね」


 虎次郎がよく見ると、その隣に遊園地もあった。中学校の修学旅行に行った時は、隣りの遊園地で遊んだ。とても楽しかったし、いつか東京に行きたいという野望も芽生えた。


 虎次郎が辺りを見渡していると、国立競技場が見えた。先日、近くに行ったばかりだが、今回は天望デッキから見る。この眺めもなかなかいいもんだな。


「国立競技場だ! 何度ここにあこがれたものか」

「もうかなわないもんね」


 国立競技場の舞台に立ちたいという願いは、結局かなわなかった。だけど今、自分は教員というステージに立っている。教員の世界では必ず大成してみせる。


 凛空はその景色を食い入るように見ている。その様子を見て、2人は笑みを浮かべた。凛空も気に入っているようだ。


「凛空、すっかり見とれてるなー」

「嬉しそうだね。こんな凛空、あなたと一緒にいる時でしか見られないのよ」


 凛空はあまり遠くに行った事がない。だから、そんなに嬉しそうな表情をしたことがない。だがここ最近、虎次郎や亜希子と一緒に出かけるようになってから、表情が変わったようだ。


「本当?」

「うん。よほど僕といるのが嬉しいのかな?」


 亜希子は嬉しそうだ。やっぱり父がいる方が、凛空は大きく成長できるのでは?


「いや。一緒に行けるのが楽しいんだと思うよ」

「そうかもしれないね」


 亜希子は思っていた。虎次郎と一緒にいる時間が、何より嬉しい。ただ単に好きだからじゃない。一緒にいたら、いろんな所に行けそうな気がするからだ。


「東京はやっぱり素晴らしいな」

「そうね」


 と、亜希子は虎次郎の方を向いた。何か言いたい事があるんだろうか?


「私、虎次郎くんと一緒にいる時間が好き」

「本当?」


 虎次郎は嬉しかった。自分といる時間がこんなに好きだとは。じゃあ、もっと一緒にいる時間を作ろうかな?


「うん。今まであまり遠くに行けなかったけど、虎次郎くんと一緒にいたら、楽しい事ができそうで」

「そっか。それは嬉しいな。僕もそう思ってる。大学での4年間は孤独だったんだ。だけど、こうして教員になって、亜希子ちゃんと会えて、いいと思ってるよ」

「ありがとう」


 2人とも、一緒にいられる時間が一番嬉しいと思っているようだ。いつか、いつまでも一緒にいられるようにしたいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ