表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Additional Time  作者: 口羽龍
14/27

14

 ある日、部活での事だ。虎次郎は徐々にサッカーの指導も慣れてきて、部員からの信頼を得てきた。新しく入った1年生からも注目されていて、信頼が厚かった。だが虎次郎はまだまだだと言っている。試合で結果が出なければ、意味がないと思っているようだ。


 突然、部員の山口が虎次郎の元にやって来た。何か言いたい事があるんだろうか? もしあったら、話してほしいな。


「どうしたんだ?」

「本当に大丈夫かなって」


 山口は不安そうな雰囲気だ。どうしたんだろう。悩んでいる事があったら、何でも聞いてほしい。そのために先生はいるんだから。


「どうしたの?」

「先生、プロを戦力外になったんでしょ?」


 山口は気になっていた。虎次郎はプロを戦力外になったのを聞いて、自分は本当にやってけるのか心配になった。もし戦力外になったら、サッカーをやめるかもしれないと思った。サッカーが好きで、もっともっと続けたいと思っているのに、戦力外になってもう続けられなくなるのは嫌だ。


「うん。そうだけど・・・」

「プロで活躍できるのかなって思って」


 それを聞いて虎次郎は思った。そんなに気になるのかな? 努力を怠らなければいいだけの事なのに。このまま頑張っていれば、必ず大成できるはずだ。


「山口、プロになりたいのか?」

「当たり前だよ!」


 山口は思っていた。こんなにすごい先生がやって来たのなら、自分もプロを目指さなければ。レギュラーになって、世界で活躍して、日本代表になりたいんだ。


「だよな。そのためには、もっと頑張らないとな」

「うーん・・・。それでも戦力外になったんでしょ?」


 それでも山口はだめだと思っていた。単に頑張るだけではプロで大成できないんだろうな。


「いや、俺はケガばっかりで努力嫌いだったために戦力外になったんだ」


 山口は驚いた。努力嫌いだったとは。今の姿からは全く想像できない。きっと、戦力外になってから、反省したんだろうな。努力ほど大切なものはないんだろうか?


「そうなんだ。つらかった?」

「うん。地元から信頼を失って、それ以来地元に帰ってないんだ」


 戦力外になるだけでこんなにもひどいバッシングを受けるなんて。故郷に帰れないとは、相当なものだな。プロって、こんなに厳しいんだな。だけど、努力を怠らなければ、必ず大成するだろう。


「そんなにつらい事になったんですね」

「うん。何事も努力が大事なんだなって思った。だから、努力が大事なんだよ」


 虎次郎は少し下を向いた。戦力外になって、故郷に帰れないのが、とてもつらいんだろうな。虎次郎も悩んでいる事があるんだな。いつかまた、故郷に帰れるようになってほしいな。


「そっか。努力なくして栄光なしだもんね」

「いい事言うじゃないか!」


 虎次郎は山口の肩を叩いた。山口は少し嬉しくなった。悩みごとは消えたんだから、またこれから頑張ろう。努力を怠らなければ、必ず強くなれる。そして、栄光をつかみ取れるはずだ。


「ありがとう」

「なっ、何事も努力が大事、怠けてたらそれだけつけが来るって事だ」


 虎次郎は上を向いた。こうして、自分の教訓を伝えていくのが、自分の生きがいだ。そして、その教訓を胸にプロで活躍してくれる生徒がいれば、もっと嬉しいな。


「そっか。がんばらなくっちゃ!」

「頑張って!」


 ふと、虎次郎は誰かに気づき、後ろを向いた。そこには亜希子がいる。今日の家庭部の授業を終えて、ここにやって来たのだろう。


「どうしたの?」

「何でもないよ」


 亜希子は少し笑みを浮かべた。ただ、虎次郎を見に来ただけのようだ。


「ふーん」

「どうしたんだよ」


 何か言いたい事があるんだろうか? 虎次郎は亜希子を問い詰めた。


「本当に何にもないってば」


 亜希子は駐車場に向かった。これから帰るようだ。その後ろ姿を、虎次郎は見ている。


「よし、今日はこれで終了!」


 その声で、部員は片付けを始めた。今日の練習は終了だ。明日は休みだ。少し休もう。


 片付けが終わると、部員は荷物をまとめて、帰っていった。


「さようなら」

「さようなら」


 その様子を、虎次郎はじっと見ている。そろそろ自分も帰らないとな。


「だいぶ慣れてきたみたいだね」


 虎次郎は振り向いた。高木だ。高木は笑みを浮かべている。


「ありがとう。少しずつ自信がついてきたよ」

「ふーん。でも、怠けてたら・・・」


 高木は苦笑いしている。虎次郎の過去の事をネタにしているようだ。


「わかってるよ! あの時は反省してるよ」

「油断していないようでよかったよ」


 高木はほっとした。あの時の教訓を忘れていなかったようで、とても嬉しい。


「フフフ・・・。さようなら」

「さようなら」


 高木は駐車場に向かった。虎次郎は高木の後ろ姿をじっと見ている。


「さて、帰ろうか」


 その時、スマホが鳴った。誰からだろうか? 両親だろうか? 虎次郎は着信に出た。


「虎次郎くん・・・」


 亜希子のようだ。どうしたんだろう。


「どうしたの?」

「今夜、家で一緒に飲もうかなと思って」


 虎次郎は驚いた。家で飲むなんて、聞いていない。突然、どうしたんだろう。また、青春時代の話をしたいのかな?


「いいっすよ。明日は休みだから」

「ありがとう。でも、どうして?」

「ちょっと2人きりで話したいなと思って」

「いいよ」

「ありがとう」


 電話が切れた。突然の事だけど、誘われたんだから、行こうかな? 飲むんだから、今日は車を自宅に預けて、行きと帰りは地下鉄にしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ