バトルオブ人狼 ゲーム紹介
僕の名前は赤石静流20歳の大学二年生。どこにでもいる普通の学生だけど実は小説投稿サイト『小説家になろう』で小説を5年間投稿している。2年前から投稿していた小説が書籍化された。現在『コレクトスター』が5巻、『WMMP』が2巻書籍化されていてどうにか小説家として働けている(数巻出版して終わるなんちゃって小説家じゃないぞ←ここ大事)。
さらに宣伝とゲーム仲間を探そうと2年前に書籍化と共に動画投稿サイト『youtube』で動画の投稿も始めた。初期の動画は小説の生執筆やゲームの配信などで、登録者が増えていくと『シーロンクラブ』と名付けた生放送でリスナーと一緒に1から小説を作ってもいる(一応できた話は『natube』に乗せているが書籍化はしない)。ありがたいことに現在は登録者が4万を超え順調に伸びている。
大学の午前中の授業が終わり荷物を片付けていると女性が話しかけてくる。
「赤石君、昼ご飯一緒に食べませんか?」
彼女の名は如月月華。同じ学科に通う友人だ。月華とは大学で知り合ったのではなく、Youtubeで知り合った。僕がYoutubeで最初に行ったのは『WMMP』の新しいモンスターの設定を決める生放送。その時最初のコメントが『歌ってみた』や生放送での曲の作成などの動画を挙げている人気ユーチューバーの『ルナ』。いきなりの大物からのコメントで驚いていたんだけど、どうやら僕の小説のファンみたいで、よく小説にも『月兎』というペンネームで感想を書いてくれている。
それから動画作りや生放送の先輩であるルナとSNSやチャットなどで交流を深めていると
「今度、一緒に動画を撮りませんか?」
コラボのお誘いがあった。僕はすぐに返事を返し3日後に一緒に動画を撮ることにした。内容としては2人で協力プレイができるゲームをすること。初めてのコラボだからどっちの得意分野ではないゲームにすることにしたらしい。
翌日、授業を受けながら小説の従魔の新装備に関して構想を練る。終業のベルが鳴りノートをかたずけていると1つのファイルを落としてしまう。するとたまたま近くにいた月華が拾ってくれた。すぐ返してくれると思ったんだけど月華は僕のファイルの表紙の文字を見ながら考え込んでいる。
「えーと、如月さん?」
「あ、ごめんなさい」
月華はそのままファイルを渡してくれる。うーん、どうしたんだ。月華はその後携帯を触り始める。すると僕の携帯にLINEが入る。ルナからだ。えーと
『シーロンは赤石君?』
という感じで正体がお互いバレた。
今日は他の実況者の人達からあるゲーム実況の招待がきた。そのゲームの名は『バトルオブ人狼』。テーブルゲームである人狼にRPG要素とPVP要素を加えた多人数で楽しむゲームだ。ちなみに今回で2回目の参戦。
17:50 夕食を済ませ飲み物を用意しパソコンの前に座る。僕は大学生になると一人暮らしを始めたので夕食の時間は自分で決めれるからある程度時間の調整はできる。早速『バトルオブ人狼』を起動し、通話アプリである『ツーコード』を開き通話グループに参加する。
シーロン:皆さん、こんばんわ
ソール社長:シーロンさん、こんばんわ
雷オ副社長:シーロンさん、こんばんわ
ヴァイオレット:シーロンさん、こんばんわ
ペッパー:シーロンくん、こんばんわ
ルナ:シー君、こんばんわ
ハッピー:シー君、こんばんわ
今回参加するメンバーは
前回参加組
・実況歴2年、登録者数4万人の僕ことシーロン
・歌関連の動画を挙げる実況歴6年、登録者数12万人のルナ
・ゲーム関連の動画を挙げる実況歴10年、登録者数20万人の『そらみおカンパニー』のソール社長、雷オ副社長、ミミ部長、オーム課長
・料理、旅行、ゲームなどの動画を挙げている実況12年、登録者数40万人の『フリーランス』のペッパー、アイアン、ハッピー
初参加組
・ホラー系ゲームの実況を挙げている実況歴6年、登録者数9万人のヴァイオレット
・FPS関連の動画を挙げる実況歴4年、登録者数10万人のメビウス
・自作のイラスト関連の動画を挙げる実況歴5年、登録者数10万人の空色パレット
・僕と同じ『小説家になろう』で書籍化している作家で、半年前にゲーム実況を始めた登録者数1万のながれザクラ
ここで今回行う『バトルオブ人狼』の説明をします
プレイヤーは村人、人狼、共犯者、吸血鬼に分かれる。それぞれ
・村人陣営・・・村人
・人狼陣営・・・人狼、共犯者
・吸血鬼陣営・・・吸血鬼
それぞれの陣営は以下の条件をクリアすることで勝利します
・村人陣営
人狼全員と吸血鬼を倒すと勝利。しかし人狼を全員殺す前に吸血鬼を殺さないといけない(つまり人狼2人、吸血鬼1人の場合、人狼→吸血鬼→人狼or吸血鬼→人狼→人狼の2パターン)
・人狼陣営
村人全員、吸血鬼を倒すと勝利。しかし共犯者については殺しても殺さなくても勝敗には関係ない。
・吸血鬼陣営
人狼又は村人を全員殺せば勝利
プレイヤーには体力、スタミナがある。
・体力・・・0になると死亡。スタミナが満タンだと自然回復
・スタミナ・・・移動することで減っていく。半分以下になると動くスピードが半減する。0になると動けなくなる。アイテム(食料)を消費することで回復する
プレイヤーは朝→夜→朝を各陣営が勝利条件をクリアするまで繰り返す。
・朝・・・プレイヤーの通話が可能になる。
・夜・・・プレイヤーは話すことができない。更にフィールドにモンスターが現れる。
プレイヤーはモンスターを倒すことでコインを手に入れることができる。特定の場所でコインを使いアイテムを買うことができる。
アイテムの種類は
アイテム名 値段
効果・備考
ハンドガン 3
当てた人を一撃で殺す。1回使用すると壊れる。
スナイパーライフル 5
当てた人を一撃で殺す。スコープ付。1回使用すると壊れ次のターンでは購入ができない。
サンドイッチ×5 1
ゲームにおける唯一の食料。
モンスター狩りの剣 4
通常モンスターを一撃で倒す。30回使用可。
俊敏のポーション 3
一定時間足が速くなる。
透明化のポーション 4
30秒間透明になる。
占い師の心 5
1回のみ使用可。誰か一人の役職を占える。
人狼の斧 4
人狼専用。殴った相手を一撃で殺すが、使用すると周囲に特有の音が響く。1回で壊れる
手裏剣 4
人狼専用殴った相手を一撃で殺すが、使用すると周囲に特有の音が響く。1回で壊れる。複数所持禁止
騎士の祈り 4
村人・共犯者のみ使用可。使用した夜のターンの間敵Mobからのダメージ無効。さらに1回のみ、プレイヤーからの一撃必殺ダメージをすべて無効化できる。
共犯者の目 5
共犯者専用。使用するとランダムで一人、人狼の名前が分かる。但し人狼側からは共犯者に気付けない。
スタングレネード 2
当てられた人を5秒間行動不能&盲目にする。
聖なる十字架 2
吸血鬼購入・使用不可昼夜両方or夜のみ使用可能。吸血鬼をこれで殴ると倒せる。吸血鬼以外に使用しても、消滅する。
プロビデンスの瞳 3
自分以外の全員を30秒間発光させる。
天啓の呪符 3
一夜限り使用可。自分が占われたかどうかが分かる。
霊媒師の遺灰 4
死亡したプレイヤー全員がわかる
盗賊のレンズ 4
共犯者専用。装備してプレイヤーを一定時間見ると、持っているアイテムを一つランダムで奪う。効果範囲アリ。複数所持禁止。盗んだアイテムを使用・売買しない限り購入不可。
共犯者の人形 5
共犯者専用。使ったターン中、人狼が死ぬと代わりに人狼となる。この時時分の所持品はエメラルド以外消滅し、死んだ人狼のアイテムを引き継ぐ。
吸血鬼の威圧 4
吸血鬼専用。夜の間使用可能。その夜の間敵mobの威力2倍
吸血鬼の血 5
吸血鬼専用。商人に使うと次の夜商人が敵mob化。吸血鬼が倒すとコイン5枚獲得。倒された商人は元の場所で魂となり、貿易が出来なくなる。敵mob化した商人が倒されない限り、吸血鬼は貿易ができなくなり『吸血鬼の血』の仕様ができない
アイテムは使わなければ商人に購入値段の半分の値段(小数点以下は四捨五入)で売買可能。またたまにモンスターからもドロップがある。
モンスターは通常個体と希少個体の2種類存在しており、ノーマル・・・倒すことでは約40%で一枚、20%でアイテムを手に入れることができる(設定で変更可能)。
レア・・・出現するとエリア全体に出現アイコンが現れ地図上に表示される。倒すことで100%5枚コインを入手できる