表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
買い物中  作者: 尚文産商堂


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/11

人質

3人目がコンテナの荷物と化したところで、集団の足音がする。

「おっと、俺がここにいたらいけないな……」

暗殺者は身を隠すための帽子を付け、コンテナ前からあっという間に去っていく。

私の耳には何も聞こえなかったが、暗殺者にははっきりとパトカーのサイレンの音が聞こえていたようだ。

まだまだしたりないような顔が寂しげに見えたが、それよりも、親分らは逃げ出そうとしていた。

「この女はどうする」

「顔を見られてるんだ、殺せ」

運転手にアッサリと言うが、私が今こうして生きていることからも分かる通り、それは失敗に終わった。

親分は私を無理やりひざまずかせ、それから運転手が親分を見ながら何やら意味ありげにうなづいた。

それから銃を片手に持ち、運転手がまさに今私を殺そうと銃口を向ける。

私は銃口を見つめながら、自然に笑みがこぼれた。

「……不気味だな、何笑ってんだよ」

「だって、あなたたちの未来が見えるもの」

比喩表現だったが、本当に何か見えているのかと思ったのだろう。

すこし撃つのをためらった。

その瞬間、私の目の前で光がはじける。

反射的に目を閉じるが、意識を失う、ということはなかった。

目を開けると、運転手が銃を持っていた右手を強く抑えている。

親分は何かを叫びつつ、この場から逃げようとする。

途端、警官らが私たちの周りを取り囲んだ。

「人質を解放せよっ」

機動隊らしき人らが透明な盾を持って私たちのところへとにじり寄ってくる。

彼らの後ろには、メガホンを持ったスーツ姿の人がいる。

その人は、前、仲介屋の家で見たことがある警部さんだ。

それを見た親分は落ちていた銃を拾い上げ、盾へ向けて1発撃った。

「ここまで来たら、人質を殺すぞっ」

銃弾は盾に阻まれて機動隊へと届くことはなかったが、こちらへと近寄ることはなくなった。

親分はそれを見て、にやりと笑い、私を立たせて左腕で私の首を絞めつつ、右腕で銃をこめかみへと押し当てる。

これで敵にあたる機動隊の人らは身動きができなくなったと考えたのだろう。

私を人質に取り、船でも用意させて国外逃亡を図るつもりなのかもしれない。

もっとも、私はそれがうまくいくとは到底思わなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ