表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

いつ死ぬか

「それじゃあまた来月来るかのう。夜分遅くすまんかった」と老人は窓の方へ歩き出す。

「ちょっと待って下さい!」


 浩二は呼び止めた。やっぱりこのまま終わりに出来るわけがない。


「来月、僕は死ぬんですか?」

「な、ななな何を言っとるのじゃ? 健康そのもの、元気一杯ではないか」


 ホホホッとわざとらしく笑って見せる。


「さっき八月二十三日に死ぬって言ったじゃないですか」

「何を言ってるんじゃ? 悪い夢でも見ていたんじゃろう。驚かすんではない」

「いやいや、あなたさっき言いましたよね? 八月二十三日に…」

「しーっ、声が大きいんじゃ」と老人は辺りを見回す。


 つられて辺りを見回すが特に誰も居ない。それもそのはず。ここには浩二一人で住んでいるのだ。


「でも確かに言いましたよね?」

「良いか。大事な事はいつ死ぬかではなくどう生きるかではないかの?」


 まぁ、確かにそうだけど……。今あんたが言う事じゃないだろ。


「それではのう」と老人は窓の方へスキップするようにジャンプする。窓もカーテンも閉まっている。カーテンがわずかに揺れたかと思うと老人は吸い込まれるように消えていった。


 浩二は急いでカーテンを開けてみるがやっぱり窓は閉まっている。窓の外を見るが何かが動いている気配は無い。


 浩二は呆然としながらカーテンを閉めた。そのままカーテンを凝視するも何も変化はない。ピチョン、ピチョンと水の落ちる音にハッとする。


 そのまま水道の水をコップに汲むと今度はきっちりと閉めた。浩二はそれを一気に飲みほした。ぬるいが一息つく事は出来た。


 さっきのは何だったのだろうか。整理しようとするがどう受け取っていいのか分からない。


 あの老人の格好、話した内容を考えれば死神が死の宣告へやって来たと考えるべきだろうか。しかしそれはあまりにも現実離れし過ぎている。


 浩二はちょっと寝ぼけていただけだと自分に言い聞かせ布団へ戻った。時計を見たらまだ零時を少し過ぎた位だった。


 ふと冷蔵庫にミネラルウォーターが有ったのを思い出し、そっちを飲めば良かったと後悔した。浩二は今度こそ眠りに落ちていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ