表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
邪暮マーラ!  作者: 練堂きよこ
始まりの時
6/7

1-(1) それぞれの始まり

ー京都某所


「おい。総長は今どちらだ」

着物の長身のその男は、眼鏡の男に聞いた。

「知らない。けど、今朝剣持ってどっか行ったよ」

「何故?」男は目を細めた。

「だから知らないってば。ただ、とっても…」

楽しそうだったよ?と言って、眼鏡の男はニヤリと笑った。

長身の男は眼鏡の男に背を向け、サングラスを着物の懐から出し磨きだした。

「…あれ?どこ行くの?」

「……。(しゅう)

「……」

愁と呼ばれた男は、どこからともなく現れた。

「お前、びっくりするだろ?いきなり現れるなよ」

「愁、少し総長の様子を見てこい。少しでいい。何も無ければ帰ってこい」

愁はこくりと頷く。

「相変わらず無口だねぇ。よくあんなのと付き合えるよね」

「…朝陽(あさひ)。まずは一緒に来てもらおうか」

「お〜…怖い怖い…」

眼鏡の男は笑顔だった。

「全く…本当に颯太(そうた)はドSだよねぇ…」





ー東京某所とある廃ビル


古びた柵に手をかける顔のよく似た2人の帽子男。

その片方は、顔に包帯や湿布等をつけている。

(しょう)。あの人間もどき、どこにいるんだろうね?」

「さぁ。知らん。ただ、情報屋によると、情報屋とは接触があったらしい」

「へぇ、それじゃあ」

「ああ。情報屋が通っている学校とやらに行けば、奴と接触できる可能性があるということだ。情報屋はそれを見越して、俺に情報を売ったんだと思うけどな」

「それって…?」

「情報屋の通っている学校に、潜入する。ついでにそいつをかくまってる奴にも接触する」

「翔…。必要以上に人間に関わると、上からなにされるか分からないよ」

翔は少し目を細めて、

「ああ、分かっている。そいつが   人間だったら   の話だがな」

「は!?お前何言ってんの!?」

(ゆう)、お前はバカか?人間じゃない場合を考えるんだよ。そうすれば上に何言われても、言い訳はいくらでも用意できる」

「いや、できないっしょ!」

翔は遊の頭を軽くたたく。

「まぁ見てな…。本当に、情報屋様々だよ…」

翔は不敵に笑った。

遊はそんな翔を見て首をかしげた。






ー東京とある高級住宅の一室

「ねぇ、茉帆ちゃん。君は悪魔の存在を信じるかい?」

修也はお茶をすすりながら、茉帆に問う。

「はあ?悪魔?いるわけないじゃない、そんなもの。悪魔なんてものは、所詮昔の人が面白半分でつくった架空の生物よ」

「へぇ…。実はね、昨日の夕方くらいだったかな。丁度、茉帆ちゃんが買い出しに行ってる時だ。包帯男がね、悪魔のことについて聞きに来たんだよ」

修也は少し楽しそうだ。

「世の中にはそんなあきれた奴もいるのね……って包帯男?」

「そう。包帯男。並々ならぬ事情なあるらしいけど」

茉帆は興味なさそうに聞く。

「で、教えたの?実在しない悪魔のこと」

「ああ、もちろん教えたよ。でも、実在する方のだけど」

茉帆は顔をしかめた。

自分が実在するはずのないと言い張った存在をあっさりと否定されたのだ。当然の反応だろう。

修也は、そんな茉帆の反応を楽しむかのように話を続けた。

「相手は実在する悪魔の情報を求めていたんだよ?実在しないものの情報をあげても、申し訳ないだろう?」

「まさか、あんたからそんな言葉が出るなんて、驚きよ」

「冷たいなぁ、茉帆ちゃんは…。でも、なかなか面白い人だったよ」

「いっtになく楽しそうねあんたは。幸せな頭でなによりだわ」

「そりゃあ、ね…」



相手も悪魔だったからね。





修也は楽しそうな笑みをこぼしていた。

キャラ大量投入です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ