表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常と小話  作者: 乃亜
1/3

冤罪

ちょうど一学期の終業式の日の出来事です。

呼び出されたのは、ちょうど一か月前のことだった。

教室に入る前、先生と学年主任に声をかけられた。理由も告げられずについていくと、静かな部屋の中で「お前、三年の先輩の胸ぐらを掴んだだろ」と切り出された。


一瞬、何を言われているのかわからなかった。

俺はそんなことしていない。だけど冤罪だってわかっていても、特に怒りも湧かなかった。

「別に俺がやったってことにしていいっすよ」

そう答えると、妙に場がざわついた。


先生は首を振った。

「いや、一年生の誰かがやったなんてことにしたくないんだ」

冤罪をかけてきた側が、冤罪を認めさせてくれない。不思議な話だと思った。


あれからしばらく経つけど、結局あの件はどうなったんだろう。

俺にとっては、もうどうでもいいことのようで――でも、時々ふと思い出す。

あのときの自分の返事は、本当に正しかったんだろうかって。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ