80/180
5月上旬~お客様にもマナーがあります~
難しい。
舟内では煙草は禁止です。
これは暗黙の了解といいますか、注意事項を述べる時にはあえて言っていません。
分かろうもん・・・と、この舟、一応、木造やぞと、それ以前に分煙極まれりのこの日本社会、乗り合い舟で、煙草なんて吸おうという考えがおかしい・・・これ一般常識ですよね。
私のお客さんではありませんでしたが、同僚の船頭が乗り合い舟で煙草を吸われる方に遭遇したそうです。
注意しても無視、ビールはこぼすなど大変だったようです。
察するに乗合舟に出来あがったグループが乗船されたのかなと。
仲間がいると気持ちが大きくなりますよね。
百歩譲って、予約舟ならば、状況やケースにより目をつぶるかもしれません。
他のお客様もいる乗合舟で、それやっちゃ駄目です。
だけどぉ!船頭は強く言えんとです、お客様だから・・・だけど周りのお客様は毅然とした船頭の対応を望むだろうなぁ。
・・・もし、私がその時の船頭だったら、どうしただろうと考えました。
でも。