65/180
4月中旬~風ニモ負ケズ~
激風。
川下り、風の最大難所は、二ツ川の高層マンション付近でしょう。
煽り風というのですか、マンションに当たった風が、柳川橋をくぐった二ツ川一定の場所で吹き荒れるのです。
私は舟あげをしていました。
このあたりに差し掛かり、すげー北風が吹いているのに気がつきました。
川下りの時とは違い、向かい風です。
私は気合を入れ、舟を進みます。
激風地帯へさしかかります。
波が走り、続いて暴風。
「こなくそ~負けへんで」
ゴォーッ!風音が唸りをあげます。
「来いや、来いやっ!」
嫌な向かい風に、私は叫びます。
「あ」
竿がしなり、舟の先が戻されます。
「うりゃ!」
必死で立て直そうとするも、剛風に舟はあっという間に戻され流されます。
「・・・・・・」
竿をさしても押しても駄目です。
風の完全勝利でした。
私は、岸辺に舟をあてて、風に受ける影響少なくするとゆっくりと舟を持ちあがることにしました。
・・・えらく体力を消耗しました。
戻された~。