4月上旬~途中でトイレ~
トイレのお話つづき。
先日、お客様が舟旅の途中でトイレへ行きたいと言われました。
こういう時は、何か所かトイレポイントがあります。
柳川図書館、日吉神社の公衆トイレなどです。
今回は水上売店で買い物をされている時に、お客様がおっしゃったので、近くの日吉神社へ向かいました。
そのそばに桟橋があって、普段はそこで花嫁舟などが出発するのですが、そこへ舟を係留して、お客様にトイレへ行っていただきます。
その間、遅延が生じますので、会社へメールで知らせて、舟で待機されているお客様が不安にならないように歌ったりします。
「ここは日吉神社で神前式をあげられたお2人が、式をあげられたあと、こちらの桟橋に来られて赤絨毯を敷いた特別仕様のお舟、花嫁舟に乗られます。船頭はここで、一曲歌うんですよ・・・めっちゃ緊張します。ふふふ、では、一曲ご披露します。高砂・・・高砂やこの浦舟に帆をあげて月諸ともに入り潮の波の淡路の島影や近くん鳴尾の沖過ぎて早や住の江に着きにけり」
そうこうしている内に、お客様が戻られました。
では、川下りの再開です。
まあ、あります。