4月上旬~互いの困惑~
丁寧な対応・・・。
私が朝最初の舟で川下りをして、舟を移動した後、下船場の桟橋でピック(※川下りは片道なので、基本、ハイエースなどの車で拾ってもらい乗船場へと戻ります。これをピックといふのだ)を待っていると、一人男性のお年寄りの方がやって来られました。
「あのう」
「何でしょう」
「舟はもう着いた?」
「はい」
「ここで待っとると言うたのに」
「どのようなお客様でしょうか」
「女性3人と男性の年寄り」
「はあ」
「だいたい1時間で着くんですよね」
「はい、だいたい」
「おたくの舟は、もう着いたんですよね」
「はい、さっき」
「遅れることもあります?」
「状況によりますけど、今日の天気でしたら大丈夫かなあと」
「まだ来とらんのかな」
「ひょっとしたら、私の舟に乗っていたお客様かも知れませんね」
「ふむ、もうちょっと(次の舟)かかりますかね」
「そうですね」
「そうだ。電話してみよう」
「それがいいですね」
おもむろに男性の方はポケットからスマホを取り出します。
「私、80になりますもん。これの使い方が難しくての~」
ちょうど、迎えの車が着きました。
このあと、次のお客様が列をなして待っています。
私は多少、後ろ髪を引かれる思いで、
「すいません。では、失礼します」
「はい。がんばって~」
すぐに会えるといいなと車中で願います。
なかなかね~対応が・・・こういう事もたまにあります。
時間が無い時がね~。