49/180
三月中旬~乗船下船時~
気配り目配り。
川下りで気をつかうのは、やはり乗下船時です。
最近はたくさんのお客様がみえられて、楽しみに来られる高齢の方もいらっしゃいます。
中には足が悪い方もいらっしゃいますので、お声かけとサポートが必要となります。
日によって川やお堀の水位は変わります。
ここ数日は浅い日が続いて、そうなると乗船時に桟橋から舟に乗る段差が大きくなります。
段差が大きいと足腰が辛い方には大変です。
そんな時は、木製のステップを用意して、段差をなくし乗船していただいています。
足が不自由な方が乗られる際は、最初に降りていただけるように舟への乗り込みをずらして、家族方や船頭が介助について乗船します。
安全に楽しんで乗っていただく為に、しっかりと気を配り対応します。
ですね。