表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/180

三月上旬~予約舟~

 イレギュラー時の対応。


今回、予約舟になりました。

普段乗合い舟の基本は駅近くの乗船場から観光地である御花、沖の端近くまでのおよそ1時間コースです。

勿論、予約の多くにもこのコースは含まれます。

時間が無いお客様に対しては、スペシャルコース(短縮)にて対応などがあるのですが、今回はそれでした。

観光地からぐるっとの30分コースのご依頼です。

この日は雨が降ったり止んだりで、ひょっとしたらキャンセルもあり得る状況でした。

で、乗船場からお客様を乗せて川下りをして到着すると、メールには予約のGOサインが来ていました。

さよけ。

私は予約舟の準備にとりかかります。

舟周りの清掃、濡れた椅子を拭いて、その上には雨が降りだすといけなので、座布団がわりに四つ折りに畳んだレインコートを敷きます。

これがね~不意といいますか、個人的には2ヶ月ぶりぐらいかな~たまーにあるので、川下り1時間に慣れすぎちゃっている私は戸惑うとですね。

川下りコースでは、場所場所で頭からガイドを取り出して説明ガイドや歌をやっているのですが・・・あんまりしっくり・・・川下りやっているとこういうことあります・・・でも、こうもアドリブがきかないとは(汗)。

いや・・・あの、普通にガイド出来ましたよ。

若干、歌は多くなってしまいましたが・・・。

だけど、これは船頭個人の主観であります。

あくまでもお客様が見てどう感じたのかか、大事です。

勝手が違うとか言い訳でしかないのでね~。

ふと、そう思いました。

ちょっと整理しませう。




 臨機応変。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ