二月下旬~こんな事がありましたよ~
こんなんありました~。
今回は川下りとは直接関係のないお話ですが・・・。
仕事あがり前で船頭達が船頭部屋(休憩室)にいた時のことです。
その時は扉を開けていたので外の様子が見えていました。
すると少年(小学中学年ぐらい)が、自転車ぐるぐると辺りを行ったり来たりしているのが見えました。
(どうしたんだろう?)
と思っていると、その少年が意を決したように部屋へやって来ました。
開口一番、
「すいません。間違ってこれ買っちゃったんで、どなたか貰ってくれますか?」
我々はぽかーん。
彼の手には缶コーヒーが握られていました。
(・・・そういうことか)
私は部屋をでます。
「おっちゃんが、そのジュースと交換してあげるよ」
「え、あ、ありがとう」
少年はまんざらでもない様子、
(ふふ、大人がタダで貰う訳にはいかないもんな。ひょっとして最初からこれ狙っていたかも)
私はちょっぴりあざとくも子どもらしい機転と勇気にちょっぴり感心しました。
「じゃ、ここの自販機で」
「いいえ、別の自販機が・・・」
「そっかどこ」
「あっちです」
と、およそ50m離れたダイドードリンコの自販機へ。
「このサイダーが買いたかったけど、ボタン間違えちゃって・・・」
「ふーん。サイダーは150円か、コーヒーとの差額は10円、よっしゃ10円はまけちゃるよ」
「いいえ。そんな訳にはいきません」
「いいよ」
「いいえ」
「そう」
私はお金を自販機に入れ、少年はサイダーをゲットします。
それから差額分10円を彼は私に返します。
「ありがとうございます」
「いいえ。でも、今度は間違えないでね」
「はい」
そう言って私たちは手を振って離れました。
なんか印象に残りましてね。
・・・どう?こんなお話・・・たまにはいいよね(笑)。
たまにはいいよね(笑)。