表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/180

二月下旬~こんな事がありましたよ~

 こんなんありました~。


今回は川下りとは直接関係のないお話ですが・・・。

仕事あがり前で船頭達が船頭部屋(休憩室)にいた時のことです。

その時は扉を開けていたので外の様子が見えていました。

すると少年(小学中学年ぐらい)が、自転車ぐるぐると辺りを行ったり来たりしているのが見えました。

(どうしたんだろう?)

と思っていると、その少年が意を決したように部屋へやって来ました。

開口一番、

「すいません。間違ってこれ買っちゃったんで、どなたか貰ってくれますか?」

我々はぽかーん。

彼の手には缶コーヒーが握られていました。

(・・・そういうことか)

私は部屋をでます。

「おっちゃんが、そのジュースと交換してあげるよ」

「え、あ、ありがとう」

少年はまんざらでもない様子、

(ふふ、大人がタダで貰う訳にはいかないもんな。ひょっとして最初からこれ狙っていたかも)

私はちょっぴりあざとくも子どもらしい機転と勇気にちょっぴり感心しました。

「じゃ、ここの自販機で」

「いいえ、別の自販機が・・・」

「そっかどこ」

「あっちです」

と、およそ50m離れたダイドードリンコの自販機へ。

「このサイダーが買いたかったけど、ボタン間違えちゃって・・・」

「ふーん。サイダーは150円か、コーヒーとの差額は10円、よっしゃ10円はまけちゃるよ」

「いいえ。そんな訳にはいきません」

「いいよ」

「いいえ」

「そう」

私はお金を自販機に入れ、少年はサイダーをゲットします。

それから差額分10円を彼は私に返します。

「ありがとうございます」

「いいえ。でも、今度は間違えないでね」

「はい」

そう言って私たちは手を振って離れました。

なんか印象に残りましてね。

・・・どう?こんなお話・・・たまにはいいよね(笑)。



 たまにはいいよね(笑)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ