表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/180

二月下旬~水落ち実践~

 頭の中で描いていても・・・。


さて、私の水落ち初日であります。

この日は小雨と強風の中、午前中は残念ながら椅子舟での出発となります。

正直、年一のこの期間は調子が狂います。

ある程度組み立てたガイドを喋りますが、どうしても歌が多くなっちゃいます。

二つ川を遊覧する40分コース・・・なんでしょう間がもたない(笑)。

えーと。

柳川の歌・・・「柳川旅情」「柳川おだん節」「柳川小唄」

北原白秋・・・「この道」「まちぼうけ」「ゆりかごのうた」「あめふり」

海外のお客様向け・・・「上を向いて歩こう」「ももたろう」「ドラえもんのうた」

季節の歌など・・・「ふるさと」「うれしいひなまつり」

・・・待てよ12曲は歌いすぎじゃね(笑)。

ま、1番しか歌わんけど・・・ちょっとウザかったかな・・・と。

うーん、はじまったばかり調整していかんとな~なんて言っていると、あっという間に水落

ち期間は終わっちゃうんですけどね(汗)。


 上手くいかないこともある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ