➆夏限定SPコース
すぺしゃるかなあ。
9月いっぱいまで、午後からはSPコースで、川下りやっています。
理由は簡単で、この酷暑にあります。
目的の観光地御花、沖端付近まで、川下りをすると、およそ1時間ちょっとかかってしまいます。
この暑さで一時間以上の外舟旅、お客様はもとより船頭もかなり身体的負担がかかります。
そう、猛暑対策としてSPコースが考えられました。
柳川橋をくぐり二つ川を進み、城堀水門を抜けて掘割に入ります。
古い町並みを横目に、石橋、北長柄橋を抜けて、右手眼前に見える図書館付近の水の十字路をUターンして戻っていくというコースです。
所用時間はおよそ40分、だいぶお客様にご理解をいただけて好評のようです。
・・・ところが、他の会社も同コースを採用していますので、舟の往来が激しいのです。
船頭結構すれ違う際は気を使います(笑)。
それから、夕方頃から水門を空けるので、橋下の流れが強くなります。
これは橋の両脇の壁がV字型していて、水門みたいな役割を果たしており、底の方の流れは早く、水位があがるとゆっくり水が流れるという仕組みになっています。
そのおかげで、たまに橋下が激流になっていることがあり、行きはよいよいですが、Uターンして、川上りとなると、めっちゃ流れていて、思わず舟が戻されそうになることもあります。
その時どうする?
決まっているだ!必死こいて竿をさすだけだぁ(笑)。
すぺしゃるなんだよ。