表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
173/190

12月上旬~こたつ舟は毎日作って解体~

 毎日毎日~。


川下りの営業が終わると、その日のうちにこたつ舟は解体します。

これが結構、重労働でして・・・。

板やテーブル、こたつ布団、絨毯、火鉢どれも重いのです。

解体した板やテーブルは舟にまとめて置きシートを被せます。

こたつ布団は翌日の天候状況(雨など)を鑑み、舟や陸あげして押し入れに直します。

絨毯も然り、くるくる丸めて直します。

火鉢は中で燃えた木炭を集めて、火消しつぼに入れて、翌日の火おこしのさい、その消し炭は燃えやすいので再利用します。

火鉢は押し入れに保管して翌日また取り出します。

こたつ舟の季節は椅子舟と違って、こういう作業があるので、かなりの肉体労働となりますね。



 作っては片付けています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ