表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/190

9月中旬~朝きたら水位がこんなんなっていました~

 びつくり。


 川下りの仕事をはじめて、初めてじゃないかしらん。

 桟橋に立つと、乗り場より舟が50㎝ぐらいあがっていました。

 普段なら、水位が多くても、だいたい同じ高さか、ちょい上くらいの時はあります。

 また大雨の時とかなら、こういう状況は考えられるのですが・・・。

 真っ先に思いついたのは一番低い城西橋がくぐれるかが心配です。

 船頭長が、キャラバンで川下りコースの周辺をチェックに行きます。

 私たちは、とりあえず開店準備・・・。

 ちょうど、今日の朝一時間は、満潮時にあたり、海側へ水を流すことが難しいのです。

 ヘタすれば、これから水位がまだあがるかもしれません。

 一番の下の桟橋は、あと5㎝くらいで水に浸かりそうでした。

 結果、始発から2便は運航中止となり、水が引きはじめてからの開始となりました。

 こういうこともあるんだなと。

 



 しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ