140/190
9月上旬~電話が鳴る~
早速・・・。
ということで、新スマホになった翌日のことです。
最終便の川下りをしている最中、会社のOPから電話が入ります。
リーン、リーン。
ちょうど、タイミングが悪く、北長柄橋前の狭い掘割にさしかかり、むかいには別会社の川上りの舟とすれ違う途中でした。
リーン、リーン、リーン。
鳴り続ける電話・・・でれんて・・・でも、電話切らないという事は大事な話なのでしょう。
分かっているって・・・。
突然の電話ですが、よほどの事が無い時はしません。
せっかくお客様が川下りを楽しんでいる時に、電話が鳴るのは無粋ですから。
私は舟とすれ違い、舟の体勢を整えると電話にでます。
「はい」
「山本さん?いいですか」
「オッケイ」
「今から、お客様が途中乗船されます。いつもの水辺の散歩道の桟橋でよろしくお願いします」
「わかりました。ごめん、ちょっと操船が大変な時やった」
「ああ、すいません」
会社には伝えていたけど・・・昨日スマホが使えなかったからね、もし、これが昨日だったら対応できていなかった訳で、そう考えると良かったし、やっぱり必需品なのです。
早速よん。