表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/190

一月中旬~想定以上の激風➁~

 新たに学ぶ。


 んで、まあなんとか、舟を進めます。

 川下りで最も狭い弥兵衛門橋をくぐりました。

 ここも抜けた後で、風が強いと岸の方に寄せられることがあるのですが・・・。

 想定外でした。

 ぐいっと右に舟が寄せられます。

 右手には茂みがあり、お客様には絶対当てられません。

 竿を強く右に押して、左へ旋回しました・・・それでも風は強かったのです。

 私が立っている後方デッキが右岸に軽くあたります。

 するとスペースがなくなり竿はさせません。

 私は咄嗟に万歳をして両手で竿を持ち上げ、

(あ~やべ~)

 と思いつつ、舟の動きに任せます。

 私はとにかく竿がさせるようになるまで、万歳のまま、

「お客様、舟の中から手をださないでください。ちょっと風で舟が動かされています」

 まさに優雅な白鳥が水面下では足をバタつかせているかの如くです(笑)。

 右岸にあたった舟は、ゆっくりと今度は狭い掘割の左岸に、舟の左先端があたり、挙動を戻します。

 私は素早く竿を水に入れ舟を進めます。

 あ~この場所も気をつけんといかんな・・・改めて学習したのでした。



 危険個所(汗)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ