107/190
6月下旬~大雨に備えて、翌日~
今年初の運航中止でした。
夜中はかなりの雨量でした。
翌日は雨がおさまったものの終日運航中止が決定しました。
というのも、天候が不安定、水門が開いていて、水の流れが強く、運航面で安全の確保が難しいという判断でした。
なので、翌日の営業に備えて、水中ポンプをつかってアカクリ、それから木の椅子を舟に戻して、周辺のチェック、乾いたレインコートを畳んだりして12時あがりで仕事を終えました。
基本、年中無休をうたっている川下りですが、自然状況やお客様の安全確保が難しい時は休業することがあります。
でも今年、うちの会社ははじめての運航中止でした。
自然の力には勝てませんよね。