表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
喪女は、不幸系推しの笑顔が見たい ~よって、幸せシナリオに改変します! ※ただし、所持金はゼロで身分証なしスタートとする。~【完結・ありがとうございました!】  作者: つこさん。
   領境の街・リッカー=ポルカ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

71/248

71話 時にはスピ系のように

 さてどうしましょう。わたしは遠くを見つめてさもなにか深いこと考えていそうな空気感を出しました。はい。出ていると思います。はい。

 サルちゃん将軍おじさんは返答を急かすでもなくわたしの歩調に合わせてくれています。背後ではレアさんを護衛する上での陣取り合戦が繰り広げられている気配がします。それでいくらかゆっくり気味ですね。がんばれ若人たちよ。

 水流の音がはっきりと聴こえるくらいまで来たとき、サルちゃん将軍おじさんがわたしの前に手を出して進行を止めました。「政治的な理由でね、ここまでで勘弁してね」と言われ、わたしはうなずきます。

 促されなくても返答を待たれているのはわかります。わたしは川上を見ながら、「では、あちらに向かいましょうか」とさもなにか深いこと考えていそうな(ry


「――サルちゃん将軍おじさん」

「その呼び方すっごくたいへんそうだからサルちゃんでいいよー」

「サルちゃん」

「はいー」

「――人生って……川の流れのようだと思いませんか」


 サルちゃんが沈黙しました。わたしの頭の中にはばあちゃんの十八番だった某有名歌姫の昭和歌謡曲が流れています。なぜか味噌汁作るときにいつも歌っていました。なのでわたしもばあちゃんの音程でなら歌えます。原曲は聴いたことありません。


「思うんですよ……でこぼこしてる道、急カーブな道……いろいろあります。でも、人生は……だれかが歩いた道をなぞるようなものではなくて……まるで流れに逆らい遡上して行く、魚のようだなあ、って」


 言っているうちになんか本当にそんなことを常々考えていたような気になってきました。そうですよ。わたしの道が舗装道だったらこんなに苦労はしなかった。わたしの人生は逆流に立ち向かう鮭みたいなもん。きっとみんなもそう。それを確認しに、パイサン河を見に来た……きっとそう! これもまた人生!


「最近、いろいろ昔を振り返ることが多くて。ちょっと、見つめ直してみたくなったんです。自分が今まさに、遡上している川は、どんなものか。バカですよね。こうやって、実際に河の現場を見てみればどうにかなるんじゃないか、なにか突破口が見つかるんじゃないか、なんて思って」


 サルちゃんはちょっと考えるような仕草をしました。


「河の『現場』って、なに?」


 ――そこかー‼ そこつっこむかー‼ 予想外すぎたー‼ どう返せとー‼ 言えるか、マディア北東部事変発生現場なんてー‼


「――わたしの『命の川』の現場?」


 自分でもとっさに口にして疑問形になりました。サルちゃんはまたちょっと黙ってから、「うん、意味わかんないけどとりあえず今はそれで騙されてあげる」とおっしゃいました。

 ――怖くないです?


 てくてくと歩いて川上へ。ときどき川の形を確認しながら。徒歩で領境警備隊基地からどれくらいか、肌感覚で確認したいのです。なぜっていうと、それでわたしが事件発生時に張り込めるかとか、阻止できるかとか、雪の日に自力でそこまでたどり着けるかとかが判断できるからです。はい。

 ――ゲーム知識あるから楽勝だと思っていました、みなさん? まさか。わたしチートなしですよ。そうです。捨て身です。人の命かかってるんですよ。なりふり構っていられますか。どうにかして現場の手前に張り込んで、事件が起こる前、犯人が河を渡る前にすがりついて大声出すくらいしか、わたしにはできないんですよ。てゆーかそうしようと思っています。はい。そのための、下見です!

 

「おおー! なんか、すごいところ来たー!」


 思わず声が出ました。水量が多いのにそれが大きな石に阻まれていくつかに別れてまた合流している曲がりくねったところ。いろいろな気持ちがこみ上げました。実写で見ると、やっぱり違います。――でも、あの場所です。間違いありません。凶器が見つかって、かつ、たまたまその時間帯にここら辺を見回りに来たコブクロさんが、銃撃される場所。

 森林浴をするかのように、わたしは深呼吸をしました。ここまで何歩歩いたか数えています。539歩。それがどれくらいの距離なのかわかりませんが、思った以上に領境警備隊基地に近いことがわかりました。が。吸い込んだ新鮮な空気を、思いっきり吐き出します。

 ……わたしは、来られる? ここに。雪が吹きすさぶ、事件当日。


「いーい空気ですねえ!」


 つとめてわたしは明るく言いました。背後でコブクロさんたちの声が近づいてきます。わたしは気持ちを切り替えて、主演女優賞を狙いに行きました。


「うっ‼」


 額を押さえてその場にうずくまりました。さすがに予想外だったみたいで、サルちゃんがびっくりした声で「ソナコ⁉ どうした⁉」とおっしゃいました。そしていっしょにしゃがんでくれます。


「――なにか、まがまがしいものを感じます……‼」


 むりがあるのは承知で言いましたが、やっぱりむりがあったようで、サルちゃんがまた黙りました。すごく今までと空気感が違う沈黙でした。そんな目で見ないで。それで一瞬ひるんでしまいましたが、わたしはなんとなく心配して駆けつけてくれたコブクロさんの気配を背後に感じて、彼を見上げました。そして、告げます。


「……コブクロさん! あなたは、しばらくこの場所に近づいてはなりません! じゃないと、かなりひどい目に遭います! わたしにはわかります!」


 コブクロさんがサルちゃんと同じ表情をしました。そんな目で見ないで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
登場人物イメージ一覧(イメージを損なうおそれがあるため、自己責任でご覧ください)

感想ほしいよっ かいてっ><
(画像クリックで別タブで『Web拍手』に飛びます)
(ログインなし、匿名で書き込めます)
拍手ボタン

お返事はこちらです↓
感想おきば



2cyY2Y script?guid=onscript?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] うん……。 なんかもう、この手しかないですよね。 そんな目で見られても、頑張れソナコ!
[良い点] あの名曲が出くるとは。 いつも私の予想を超えていくぜ! [気になる点] 次は何が出てくるんだろう?(わくわく) [一言] スピリチュアルに、へ~んしん!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ