表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

メキシコで女性ストライキってのをやってるが

メキシコで女性ストライキってのをやっている。

3月9日の国際女性デーに合わせてやったようだ。

このストライキの目的は「何もしないこと」

飯も作らないし、洗濯もしない、仕事もしない。そういう事らしい。

まあ、一日程度なら仕方ないだろう。そんなに社会に影響もでないし。

一日程度なら、普段の事もあるからと、理解されるだろう。


が、もし、これが3日4日と続けばどうだろうか。

そんな事になれば、最初は男は慌てふためくだろう。

しかし、途中で気づくだろう。

女がいなくても回るようにしなければ国がおかしくなる、と。

そのため、これまで女性の仕事だったものにも男性が進出するだろう。

また、女性移民も推進されるが、将来負担との間で調整される。

結果、中期において行われれば、上級中流までの女性は短期においては利益を得られるが、下流底辺層は返って最初から仕事を失うなど被害を被る事にだろう。


長期に渡ればどうか。

一週間程度から各所に影響が及ぶ。

世の男は悩み苦しむだろう。

しかし、彼らも気づく。

女性に仕事をあたえる事はコストや負担ばかりになり不利益を被る事になる。

何せ、医者は患者を看ない、工員は仕事をしない、飯も作らないでは、女性を養う事が男性や社会にとってどれだけの負担になるか分かりもしないからだ。

ならば、最初から仕事を与えない方がいい。

何もさせない方がいい。

その方が社会が円滑に回る。

その様にしないと国が滅ぶだろう。


女性ストライキは一日だけなら意義のある運動だろう。

しかし、そうでなければ、現在のフェミニズム万能論を打破する一撃になるに違いない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] フェミニストの欺瞞が考察されてる点 [一言] 世界のフェミニストは、ここ100年の急激な技術革新で勘違いしてるけど、男女における平等って数百万年に渡ってできたDNAの差であって知能(教育)…
2020/03/24 23:19 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ