表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/81

第4章「剣士ザイン」(25)

 海面を突き抜けた青白い閃光が、ファルシオン達を捕えていた水柱を斜めに断った。

 断たれた水の柱は一度動きを止め、初めからただの水の塊だったと言うように音を立て海面に落ちる。

 甲板の上でロットバルトとグランスレイは、それを仰ぎ見た。フレイザーが船縁に駆け寄り、近衛師団隊士達が飛竜の上で身を乗り出す。

「あれは――」

 青白い閃光。

 良く、知った光だ。

 降り注ぐ水流の中からハヤテが飛び出す。

「……殿下は、ご無事か」

 その背の上のファルシオンの姿に安堵の息を吐き、ロットバルトは海面へ目を向けた。

 今の閃光は確かに、レオアリスの剣が生む余波だった。

「上将――」

 安堵が沸き起こると同時に、疑問も生じる。

 あの下で、何が起きているのか、覗き込む海面からは窺い知る事ができない。




 ヴェパールはのっぺりした面に驚愕の色を浮かべ、耳の傍を通り抜けた光の先を睨み、そしてゆっくり、視線を足元へ下ろした。

 青白い光が目を刺す。

 斜め下に、レオアリスが立ちあがっていた。

「――」

 右手に青白い光を纏う剣を提げ、左手でヴェパールの戟を掴んでいる。

 ヴェパールの視線の先で、戟は水が飛び散るように、形無く砕け散った。

 ヴェパールは喉の奥で息を溜め、それを驚きと共に押し潰した。

「まさか――我が戟を、砕くだと」

 先ほどまで戟が貫いていた胸にはかすり傷一つ見当たらず、揺らぐ海中でレオアリスは地上と変わらずに身を起こし、海面を見上げていた。

 瞳にあるのは明確な意思ではなく、剣が纏うのと同じ青白い光だ。

 何を見ているのか――、自分に一切向けられる事のない視線に、何かがヴェパールの意識に警鐘を鳴らす。

「――」

 ヴェパールが掲げた右手の内に、細かな光の粒子が集まり形を作る。

 戟が再生されていく。

 レオアリスの瞳が向いた。

 青白い閃光がヴェパールの顎の先を(はし)った。形成されたばかりの戟があっさりと砕ける。

「!」

 閃光はそのまま海面を貫いた。




 再び海面を切り裂いて光が奔る。

 海面からマリ海軍の軍船の一隻へ逼り、波に煽られて揺れた船体をほんの僅かに掠めて、消えた。

 帆を張る為の船首の梁が断ち切られ、ぴんと張られていた縄が空中に跳ね踊る。

 甲板にいた者達は弾けた縄に声を上げて身を竦めたが、メネゼスを含めほとんどの視線は海上に向いていた。

 彼等の視線の先で、それまで海面を荒らしていた水竜巻がふいにぴたりと止まり――、崩れた。

 船を被う海水も同じく力を失い、波が引くように船体を滑り落ちる。

 拘束を解かれ、兵士達は驚いて辺りを見回した。

『何だ』

『消えた――何だったんだ』

『とにかく助かった――』

 竜巻の消えた空は何事も無かったかのように青い。

 マリの水兵達は互いの顔を見合わし、びしょ濡れになった姿に、込み上げる安堵を堪え切れず笑い声を立てた。

『ひでえな……泳いで来たみてぇだぞ』

『他人の事を言えんのかよ』

「――」

 ロットバルトは周囲が解放された驚きと安堵に湧く中で、先ほど剣光が掠めたマリの軍船を見た。

 幸い船首の梁が断たれただけで済んでいるが、それは波に煽られた為だ。

 剣光はそのまま、船体を切り裂いていた可能性もあり得た。

 光の消えた海面に視線を落とす。

 海面を切り裂いた剣光、あれは、一つの光景を思い起こさせる。

 熱を帯びた海の上に、北の黒森の凍てついた空気を呼び込む。




 ヴェパールは胸と顎から散った血を眺めた。

 たった今、剣光が抜けた場所だ。

 傷は瞬く間に塞がったものの、ひやりとした感覚を残している。

 何より、今、そこにいる者の気配が、船上にいた時と全く違った。

 凍てついた気配――それが更に研ぎ澄まされて行く。

 その気配に当てられたように、ヴェパールは思わず目の前の存在を見据えた。

 ヴェパールの視線の先で、レオアリスの右手の剣が鼓動を打つ。

 左手が鳩尾に当てられ、ズブリと沈む。

 ひどく無造作に、何の躊躇いも無く、レオアリスはその剣を引き抜いた。

 青白く怜悧な――凍る光を纏う、もう一振りの剣。

「――」

 互いを写したような二振りの剣が、青い色を重ねる海の中で更に青く、静かに脈打った。

 剣の脈動が水を伝い、ヴェパールの皮膚に届く。

 肌を切る感覚にヴェパールは思わず腕に目を向けた。何事も無い。

「――二刀目」

 一刀のみと相対していた先ほどよりも、感じる圧迫感が違う。

「……だが、まだそれだけだ。貴様は我が領域の中にいる」

 この海中にいる限り、ヴェパールの圧倒的優位は覆らない。それは確かだ。

 それでいて、この喉を締めるような感覚は何なのか。

 まるで、存在そのものが変わったような――、別人を前にしているようにすら感じられる。

 既に海上の支配が途切れているのは気付いていたが、ヴェパールはレオアリスへ向き直った。

「何ができる」

 その言葉に含まれた微かな感情を無視し、ヴェパールは左手を緑の光球にかざした。

 水が振動する。

 ヴェパールの周りを取り囲み振動していた水は、円を描くように六箇所、鋭利な先端を持つ杭となって突き出した。

 それぞれがレオアリス目がけて奔る。

 レオアリスは二振りの剣を無造作に提げたまま、逼る水の杭を眺め、口元に薄い笑みを浮かべた。




「――ダメだ」

 上空を旋回するハヤテの背から海上を見下ろしながら、ファルシオンは無意識に呟いた。

 今、海面は凪いだように静まり返っている。

「殿下?」

 スランザールが聞き返す。見開かれた金色の瞳に不安の色があるのをスランザールは見て取った。

「剣を――」

 駄目だ。


 このまま、剣を振ってはいけない。


 眼下の海面に、青白い光が揺れている。

「レオアリス――剣を振っちゃダメだ!」

 叫んだ瞬間に、海面が六ヶ所、盛り上がったかと思うと杭のように突き出した。

 鋭利な先端が船首や手摺を掠め、或いは砕く。

『何だ!』

 水の杭はメネゼス達の目の前であっけなく崩れ、ただの波になって海面へ戻った。

 再び海面が静まり返る。

『提督、二番船が……!』

 メネゼスは振り返り、奥歯を噛み締めた。中央にいた二番船の左舷の上部が、一部削ぎ取られている。

『くそ、まだヴァイパルが何かしてやがるのか』

 メネゼスは苛立ちを吐き出したが、ロットバルトは口元を引き結び、海面を見下ろした。

 ファルシオンの制止の声を、確かに聞いた。

(――殿下は、何に対して制止された……?)

 剣を振るな、と――

 嫌な予感が胸の奥に湧き、渦巻いている。

(あの下の状況を知る事ができれば)

 知れたところでどうなるのかと、思考の端で呟く。

 誰が止めるのか。

(……早計だ)

 今、浮かんでいる考えを否定したい。

 それが難しいと気付いている自分の意識に苛立ちを覚えながら、ロットバルトは海面を睨んだ。




 ヴェパールは水の杭が貫いた箇所を、まじまじと見つめた。

 自分の腹を。

 貫いて行った。

 驚きが解けるのを待っていたかのように、ゆっくりと傷が閉じていく。

 目の前に漂っている腕を見つけ、ヴェパールはそれを掴んだ。

 たった今切断された右腕だ。

 切断された傷口に当てると、苦も無く付いた。右手を確かめるように幾度か握り込む。

「――」

 瞼のない銀色の双眸が、レオアリスへと向けられる。

 レオアリスはただ二刀を提げてそこにいる。

(何をした――)

 それも実際の行為は判っていた。弾き返されたのだ。

 レオアリスはただ、剣を一閃した。

 気付いた時には全てがヴェパールへ向かっていた。

「――ふざけた真似を」

 どくん、と脈動が伝わる。

 それがレオアリスの持つ剣の鼓動だと気付いて視線を落とし、その視線をレオアリスの顔へと持ち上げて、ぎくりと息を呑んだ。

 無機質な瞳――、その上に、愉悦がある。

 ヴェパールも良く知っている、好むものだ。三百年前、いつもその中に身を置いていた。

 戦場での歓喜。

 思う様、敵を追い詰め、いたぶり、命を絶つ。

 怯えながら往く船を沈める。

 その時に感じる愉悦、それと同じもの。





 どくりと剣が脈打つ。

 脈動はレオアリスの中に幾重にも重なり沈んでいく。

 戦いを。

「――ス」

 微かな声が落ちてくる。

 誰か――、知っている声だ。

 それは剣の脈動に掻き消された。

(――)

 音にならない微かな呟きが零れる。

 黄金の、良く知った光が頭上のどこかにある。

 その光の前に、目の前のこの相手を引き据えるのだ。

「――首だけでも、構わないな」

 全ての力を削いで、完全に沈黙させる。

 その方が確実に、主を守る事ができる。

 その方が――



 楽しい。



 剣が青白い光を纏い、脈動する。

 レオアリスはヴェパールを見上げた。







「ダメだ―― ! ハヤテ、降りて!」

 ファルシオンの言葉に何を感じ取ったのか、それまで一切命令を聞かなかったハヤテが、海面へと急降下する。

「殿下、一体」

 スランザールはファルシオンの肩に手を置いた。

「海面に近付くのは危険です。上空へ」

「ダメなんだ!」

 ファルシオンはその手を振り解き、叫んだ。

「レオアリス―― ! 剣を戻して……!」





 剣が、脈打つ。

 レオアリスは両手の剣の柄を握り込んだ。

「よせ、レオアリス」

 ふいに伸びた手が、レオアリスの右手の剣を掴んだ。

 研ぎ澄まされた刃がそれを掴んだ掌に食い込み、滲んだ血が海水に溶ける。

 ザインはレオアリスの正面に立ち、はっきりと告げた。

「お前は、戻れ――」

 ザインの剣が鼓動を打つように淡く発光する。

 その光に呼応するように、レオアリスの剣が一度、脈打った。

 無機質だった漆黒の瞳の奥に、ぽつりと光が灯る。

 レオアリスはザインの顔を見つめ、それから忘れかけていたものを思い出すように、瞳が焦点を結んだ。

「ザ――イン、さん」

 途端に、それまで一切感じていなかった息苦しさに、レオアリスは喉元を押さえた。

「! っ――」

 ザインがレオアリスの肩を押す。

 押されて離れていくレオアリスをじっと見つめ、それからレオアリスではない、誰かに告げた。

「早く連れて行け」

「――」

「彼を助けるんだろう」

 レオアリスは喉を押さえながら、霞む視界の中のザインを見つめた。

(……何の、話を)

 誰と。

(他に、誰かいるのか――)

 そう言えばザインは、どうやってここに来たのか。

 何故平然と、まるで地面に立つようにそこに立っているのか。

「どうした。俺に語った事は全て偽りか」

 ザインが語りかける声が耳の奥で反響する。

「――ザ」

 まったく唐突に、すうっと呼吸が楽になり、レオアリスは喉元に当てていた自分の手を見下ろした。

「……、何だ……」

 その理由はすぐに判った。

 手の指や手のひら――、身体の周囲に、薄い幕のようなものがある。

 それが海水とレオアリスの身体とを隔てていた。

「――ザインさん! 一体何を――」

 ザインは何をしたのか。

 誰と、話している。

「ザインさん!」

 レオアリスの声はザインへは届いていないのか、それとも聞こえない振りをしているのか、ザインはレオアリスへは視線を向けなかった。

「くそ」

 身体が思うように動かない。ただ浮いているだけだ。

 誰と話しているのか。

 何をしようとしているのか。

 ザインがここに来た理由を。

 確認して――

 止めなくては。

 けれど漂う身体を止める事すらできず、レオアリスはザインの姿を追った。





 ザインは辺りを見回した。

 あの日、彼女を見送った青。

 一度眼を閉じ、肌に伝わる感触を確かめる。

 それから、ゆっくり後ろを振り返った。

 そこに三百年もの間、待ち焦がれていた相手の姿があった。

「――三の戟」

 ヴェパールはレオアリスから、ザインへと視線を移していた。苛立ちと、興味の合いまった視線を投げる。

「ザインか」

 ザインの唇が、笑みの形に吊り上った。

「ヴェパール――、会いたかったぞ」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ