表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/66

(34)心配していましたが、上手くいきました!

「サマセット君…?こんな夜中にどうしたんだ」


自室から出てきた、簡易的な服装のレイ・ハミルトン小隊長は、突然来訪した私の姿に狼狽している。

私はここに来て一瞬、これで合っているのだろうか、と迷ったが、拳を固く握りしめて、背の高い彼を見上げる。


「爆発事件の……犯人の手掛かりを掴みました。そのことで、お話があります」





時は数日前、モガーナ・ネヴィルの城から帰還直後まで遡るーーーーーーー





私が、王都に帰ってまずやったことは、魔術を使う医者…『魔術医』について調べることだった。

もちろんジョンには聞けなかった。ジョンにはジョンの、私には私の信じるものがあった。

となると頼りになるのは、やはりイーサン・バーナードであった。

帰都の翌日、現在も続いている地道な爆発事件調査にて、ちょうどイーサンと組む機会があった。私はそれとなく訊ねてみた。


「イーサン、魔術医……に詳しくないか?」


この世界の医療普及状況は不明だったが、少なくとも貴族階級出身のイーサンならば、関わりがあると踏んだからだ。

「どこか、具合悪いところでも…?」とイーサンは眉根を寄せた。


「場合によっては紹介できますが、サマセット家にはすでに主治医がいるのでは…?」


いやわからん!

が、しかし趣旨がズレていることはわかったので、私は「違う違う、そうじゃない」と首を横に振った。


「私は元気だし、知りたいのは『魔術医にはどんな人がいるか』だ」

「ああ、そういうことなら」


イーサンはメガネを直して、答えた。


「オレより、ビーチャム分隊長に聞いたほうが早いと思いますよ?」

「ビーチャム……パトリシア・ビーチャムのことか?」

「あそここそ魔術医学の家系でしょう。ネヴィル家の支流ですから」

「あいや、そうなの?!」


なんとパトリシアとモガーナに繋がりがあるとは……世界は狭いものである。つーか師弟揃って、そういうの教えてくれんのかい。

と、頭を抱える私を尻目に、「……ですが」とイーサンが遠い目をした。


「そんなビーチャム分隊長も今や騎士団で、ドサ周りですけどね」


そう言うと、イーサンは深いため息を吐いた。

まあ、無理もない。

最初こそ手掛かりがあった爆発事件の現地調査も、流石に回数を重ねてくると、新たな発見は少なくなってくる。

この、魔術補正で目の良いイーサンでさえ「すでに報告されている通りですね」と口にしてしまうほどであった。

合同で動いている第四小隊長のレイ・ハミルトン小隊長は、


「我々がこうして街を練り歩いているだけでも、意味はある。治安維持に繋がるし、その中で何かヒントが生まれるかもしれない」


と、皆を元気づけていたが、彼自身の表情にも焦りの表情が見え隠れしていた。

レイ・ハミルトン小隊長にも早くこのヒントを共有して、希望を示したい。

だが、それにはまだ裏付けに乏しかった。


その日はやはり特に収穫はなかった。

うなだれた皆と一緒に騎士団兵舎に戻ると、私は早速パトリシアを探しに行った。

幸いパトリシアは王宮警備を終え、報告書を書きに内務室に帰って来たところだったらしく、その姿を簡単に見つけることができた。

私はパトリシアを外に呼び出し、イーサンから聞いた話を確認した。


「ええ、そうです。父も母もお兄様たちも、みんな魔術医ですわ」

「おお、本当に医者一族なのか」

「幼い頃はわたくしも魔術医を目指していましたが、同じ女性でありながら、甲冑を纏うアリア様の姿に憧れて……進路変更しましたの」


そう言って、パトリシアは恥ずかしくなったのか、両手で顔を隠した。

私は「あはは、ありがとね」と笑いながら、それでよかったのか……?と、若干心配になりつつも、本題に入った。

『魔術医にどんな人がいるかわかるか?』

例えば、

『町医者のような人はいるか?』


「ええと、そうですね…」とパトリシアは宙を見上げ、人差し指で顎に触れた。


「表向きには、いらっしゃらないと思いますわ」

「え?!いないの!?」


予想が外れたかと思い、私は思わずパトリシアに詰め寄った。

パトリシアはびっくりしたのか「ま、ま、待ってください…!」と手を挙げて、2、3歩後ずさった。


「魔術自体が専門知識ですし、医療魔術となるとさらに学びの場は限られますの…!故に患者側にも、その、診察には多少のお金が……」

「……ああ、」


と、私は言って、それ以降は口にしなかった。

魔術医は裕福層しか診察を受けないのだ。

私は軽く頭をおさえ、代わりに訊いた。


「じゃあ普通の街の人は、誰が診てるんだ?」

「理髪師が外科処置をする、と聞いております」

「理髪……床屋ってこと?!」

「ええ。もしくは経験則のある薬草師の方が、対応されていると思いますわ」

「な、なんというか……」


改めてすごい世界だな、と思う。

要は高等技術は学ぶも受けるも、万人に開かれていない。

私は少し唖然として、次の言葉に迷っていると、パトリシアは「ですが」と明るい声で言った。


「そのような方々の中に、魔術に詳しい方はいらっしゃるかもしません」


私がハッと下げかけていた顔を上げると、パトリシアは菩薩のような笑みを浮かべていた。


「それが、表向きは、と言った理由ですわ」


パトリシアが微笑むと、なんだか全てオールオッケーハッピーな気がしまう……。

いや待て待て、と私は首を振り、理性を取り戻した。


「だがパティ、その根拠は?」

「貴族も皆、裕福なわけではありません。中には商人のように働く方々も……いらっしゃると耳にしております」


ドクン、と心臓が跳ね上がる音がした。

私の脳内に、モガーナ・ネヴィルの言葉が蘇る。


ーーー『賊軍貴族』。

ーーー内乱時に反ランカスターであったとして、困窮し平民に転じた者も少なくない。


点在していた『ヒント』たちが繋がっていき、体の中で澱んでいた血流が、一気に流れ出す感覚がした。

私は興奮を抑えつつ、訊いた。


「つまり……貴族教育を受けながら、今は街で医者的に働いている人がいる……と」

「確証を得るには調べる必要がありますわ……アリア様」


パトリシアはぐいと足を前に進めると、私に顔を近づけた。


「爆発事件関連の話、ですよね。犯人は『医師』……なのでしょうか?」


パトリシアはすでに笑みを引っ込め、答えを懇願するように私を見上げていた。遠からず自分に繋がりがあるのを気にしているのか、それともただ、力になりたいだけなのか。

私は少し考えてから、パトリシアになら大丈夫か、と問いに答えた。


「犯人は医師、というか、魔術に詳しい者なんだ。そして魔術は医療も使われる。だからもし……これは私の推論だが、町医者であれば、『魔術にも街事情に詳しい』んじゃないか……と、考えた」

「……そうですね。医師は人に生活に入りやすいですし、信頼も得やすいですわ」

「かつ、様々な人と会っていても不自然じゃない」

「……わかりましたわ」


パトリシアは身を引き、胸に手を当てた。

その瞳には決意が見て取れた。


「兄たちに聞いてみましょう。『魔術を使う』『町医者』はいないかを」


が、急な提案にむしろ私が動揺してしまった。


「いや……裕福層を診る魔術医が、町医者に詳しいのだろうか…?」


するとパトリシアはしっかりと頷いた。


「医師同士は時に協力して治療にあたるので、繋がりがありますの」

「なるほど、そこを辿れば!」

「はい。該当する人物が見つかるかもしれません」

「ぜひお願いしたい!」


私は食い気味にそう言い、ハッとして恐る恐る

「できるだろうか…?」と伺うように訊いた。

パトリシアはまた、にこりと笑った。


「お兄様たちに、掛け合ってみます!」


それから2日後、パトリシアは満面の笑みで、丁寧にまとめられた報告書を提出してくれた。私はそれを受け取り、軽く内容を確かめると、パトリシアに向かって、力強く頷き、心の中では天に拳を突き上げていた。


レイ・ハミルトン小隊長に共有できる、確証を得たのだった。







ーーーーーーそして今、現在に至る。

夜、ベッドに入って寝るポーズをとった私は、頃合いを見て『デュアル』を使い、魂だけになって、レイ・ハミルトン小隊長の自室を訪れた。


「爆発事件の……犯人の手掛かりを掴みました。そのことで、お話があります」


ジョンにバレたくなかった。

レイ・ハミルトン小隊長を疑っているジョンには、反対されるのが目に見えていたからだ。

しかし、ここ数日に調査によって、レイ・ハミルトン小隊長は怪しくない、と私が判断した。

だから来た。

文字通りの裸、いや、魂一貫で。


「とりあえず…中に入ってくれ」


レイ・ハミルトン小隊長は戸惑いながらも、私を中に入れてくれた。

彼の自室は私のものと構造的にそう変わらず、そればかりか必要最低限の家具だけが置かれた、簡素な感じさえも似ていた。

違うのはテーブルの上に無造作に積まれた紙束くらいだろうか。レイ・ハミルトン小隊長はそれらを片づけると、「そこにかけてくれ」とテーブル脇の椅子を勧められた。

私が腰を下ろすと、彼も対の場所に座る。


「それで、手掛かりというのは?」


テーブルの上にある蝋燭の光が、彼の少し疲れた顔を頼りなく照らしている。


「こんな夜更けに男の部屋を訪れてまで、報告したかったのか?」


そう言われて私は「あ、いや…!」と取り乱す。「そういうわけではなく…!」私はただジョンにバレたくなかっただけで、それ以外のことは特に考えていなかった。

すると、レイ・ハミルトン小隊長は「知ってるよ」と静かに笑った。


「君はそういう人間ではない。だが感心はできんから、次からは昼にしてくれ」

「はい…すいません…」

「それで、手掛かりというのは?」

「はい」


私は居住まいを正す。


「爆発事件の主犯は、街で活躍する医者だと思われます」


レイ・ハミルトン小隊長の眉が、微かに動く。


「……その根拠は?」

「医者であれば街事情に詳しく、狙い通りに爆弾を仕掛けることができます」

「それだけでは弱いな、他には?」


私はカードの切り方に迷った。

『魔術』のことは言えない。一応、ジョンにそう約束したから。

だから他の側面から、切り込んでみる。


「イーストエンドで…私が捕まえた少年を覚えていますか」

「ほう、あの少年も犯人の一味と?」

「いえ、ただ関わりは…少年には病弱な妹がいました。その『面倒を診てくれていた人』が怪しいです」

「……ほう」

「部下の伝手で調べてもらったところ、実際に、街で草の根的に医療行為をしていた者がいたようです。名前を、アルバン・ライトという者です」


レイ・ハミルトン小隊長の目の色が変わった。

これは押せるかもしれない。

私は話を続ける。


「アルバン・ライトは魔術医たちも一目置く知識と技術を持っていて、よく協力もしていたようです。ですが貴族主義の者とは折りが悪く、現権威には否定的だった……それは、彼が元は貴族で、訳あって身分を落とされたからなのかもしれません」

「故に……平民の医療に積極的で、その分信頼も厚く、情報も手に入れやすかった……」


乗ってきた。いける。

私は「おかしいと思いましたよね?」と問いかけをしてみる。

何がだ?というように、レイ・ハミルトン小隊長がライトブルーの瞳で私を見る。

私はそれを見返す。


「爆弾の仕掛け方です。わざわざ無人の場所、時を選んだ。現権威討伐に燃える直情的な反抗者であれば、他の犠牲は厭わないはず。しかし犯人は、できるだけ市民への被害を抑えようとした、そこには奇妙な優しさがある」


私は一呼吸置いてから、テーブルの上にそっとておき、上半身を前に出した。


「それは、理想主義的なアルバン・ライトの人物像と一致しませんか」


レイ・ハミルトン小隊長は黙っていた。

側から見ても、自らの中で考えを巡らせているのがわかった。

ここまできたら私も出たとこ勝負で、これで押し切れなかったら、最早『魔術』について言及する他なかった。

爆弾の起爆には魔術が使われた。アルバン・ライトは魔術医が感心するほど、魔術に長けていた。それが言えれば楽だったが、なるべく避けたかった。

それはほとんど自分で設けたルールだったが、それを誓った相手にこれ以上背を向けたくなかった。

しかし…もしかしたら…かくなる上は……と、私が迷い始めた頃、「サマセット君」とレイ・ハミルトン小隊長はようやく重い口を開いた。


「君は、アルバン…ライトに、どういう印象がある?」


「へ?」と私は場違いなほど、マヌケな声を出してしまう。それほど、予想していなかった問いであった。


「い、印象……ですか……?」


と私が聞き返してしまうと、彼は「そうだ」と頷く。


「どういう、見方をする?クーデターの主犯か、断罪すべき国敵か、民を愛する理想主義者か」

「わ、私は……」


わからなかった。

アルバン・ライトなど、書面上知っているだけで、会ったこともない。そんなこと、レイ・ハミルトン小隊長はわかっているはずなのに……

。しかし彼の雰囲気は、わかりません、で済まされるものではなかった。

私は辿々しくも、己の考えを言語化せずには逃れられなかった。


「純粋な……人だと思います」


私は懸命に口を動かす。


「暴力的なやり方で、権威を打倒するのは、それは、よくないと思います……ですが、その道を選べばざるを得ないほど、志がある」


それは禁忌に手を出した、姫様と『アリア』のように。


「その志は……現状の階級制度をどうにかしたいという、市民への優しさから生まれている」


それは街を愛おしそうに眺めた、レイ・ハミルトン小隊長のように。


「正直……判断に迷います。賛同できる面もあれば、許せない面もある。レイ……レイ・ハミルトン小隊長は、どう思われますか」

「……俺か」


レイ・ハミルトン小隊長は、小さな灯りの中でゆっくりと目を細めた。


「確かに評価は難しい。国を混乱させた、その罪は負うべきだ。だが罪を償う時間は与えるべきだ……俺はそう考えている」


そしてまた一つ、私に問いた。


「君はどう思う、アリア・サマセット君」


それは……どういう意味だ。

私は目を伏せる。

罪を償う。

それは、普通、そうするべき、なのではないか……?

テーブルの上で、私の指が忙しなく動いている。

私はもう片方の手でそれを抑えて、言った。


「そう……だと思います」


レイ・ハミルトン小隊長は頷いた。

その表情は、私が下を見ていたせいで、よくわからなかった。

彼は続けた。


「明日の調査では、そのアルバン・ライトやらについて聞いてまわってみよう」


私はようやく話のとっかかりを見つけて、顔を上げる。


「それなら私の部下が……市民に詳しいです!千秋祭の時、協力してくれた市民とも仲が良いです!」

「それは頼もしいな」


そう言って、レイ・ハミルトン小隊長はいつものように、明朗に笑った。


「君と組めて、本当に良かった。サマセット君」


その言葉で私は安息し、強張った体…いや、魂が弛緩した。

これでいい。上手くやれた。

そう思うと、胸の内にふつふつと嬉しさが込み上げてくる。

レイ・ハミルトン小隊長は信用できる。

その気持ちは自然と、言葉になって発露した。


「私も、あなたと組めて、本当に良かったです」

一応ブルスカアカウントがありまして、そちらで更新ポストなどしてます

https://t.co/YrR7qkmi8z


コメント、ブクマ、評価等いただけるとめちゃくちゃHAPPYです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
分身の術、便利だけど倍疲れそう 少し糸口が見えましたかね? 人の数だけ正しさがあるし、優しさがあってもやってはいけないことはあるし まだ世界全体の仕組みがわかってない段階だしその世界ごとに常識の基準も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ