表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/58

41.ピエロ達の動向

道化(ピエロ)には、個別の人格が存在しています。

(俯瞰(ふかん)視点)


とある町の裏路地にて……


「ハァ……いくら"吟遊詩人(バード)"が後方支援タイプの身体(ボディ)だったとはいえ、ここで失ったのはキツいでヤンスね……」


ソンブレロを被り、道化(ピエロ)の仮面で顔を隠した怪人はそう呟いた。


「いやまあ、確かに除名したのもあっし等なんでヤンスけど……あの時はあれしか選択肢がなかったんでヤンスよ……」


怪人は1人、誰かと話しているかの様に呟き続ける。


「……とはいえ、"吟遊詩人(バード)"が最後に考えていた懸念も事実でヤンス……いくらこの身体(ボディ)なら対抗可能な相手でも、戦力差という意味ではマズいでヤンスからね……」


怪人は懸念点を挙げつつも、今の身体(ボディ)なら大丈夫という慢心もあった。


「この座長の身体(ボディ)……"黒幕(フィクサー)"と、四大副座長の身体(ボディ)を中心とした計画……絶対に成功させるでヤンス!」


怪人は1人で結論に至り、そのまま裏路地を進んだ。


……彼若しくは彼女等が何を話していたかは、本人達しか知る由はないのだった……



同時刻、とある暴力団事務所


「姉貴、本当にやるんですかい?」


そこでは1人の女極道が、自身の姉貴分にそう問いかけていた。


「……あっしが望むは、裏社会による混沌で表社会を地獄絵図に変える事でヤンス……」


その姉貴分は死装束を着用した黒髪長髪の女性であり、その顔は道化(ピエロ)の仮面で隠されていた。


「で、ですが……」


「……あっし等は無数の人格が寄り集まった意識集合体でヤンスが、身体(ボディ)によって微妙に性格が変わるんでヤンス……」


「へ、へい……」


「……その中でも血の気が多かったあっしは"極道(ヤクザ)"の名を与えられ、暴力団に所属するって役割を与えられたんでヤンス……」


そう言った姉貴分……"極道(ヤクザ)"と名乗った道化(ピエロ)は、自身の目の前に置いてあった長ドスを手にした。


「あ、姉貴……何を……」


「ああ、誤解するなでヤンス。……別にお前を斬って捨てるつもりはないでヤンスよ。……あっしも長年この組に貢献して来たでヤンスから、今回の計画に乗り気になれない気持ちも人一倍分かるんでヤンス。……だからこそ、お前は計画に(・・・)乗るん(・・・)じゃ(・・)ない(・・)でヤンス……」


「……は?」


"極道(ヤクザ)"の言葉に、舎弟の女極道は呆然とする。


「……今回の計画において、あっしを含む副座長クラスが率いる部隊は捨て駒みたいなものでヤンスからな。……大暴れ出来るかも分からない内に、然るべき強者によって鎮圧されるでヤンス……」


「……それを分かっていながら、計画に乗ったんですかい!?」


「その反応は正しいでヤンス。……でも、極道という爪弾き者が社会に復讐出来るなんて機会、そうないでヤンショう……」


「それは……そうですが……」


女極道は迷っていた。


自身の目の前に居る道化(ピエロ)は不気味だが、これまで何度も自分達のために尽くしてくれた人物だったからだ。


「皮肉なもんでヤンスね……あっし等は無数にして個であり、個にして無数の存在だった筈なんでヤンスのに……いつしか、その無数が個別の自我を持ち始めてしまったんでヤンスから……」


"極道(ヤクザ)"と名乗る道化(ピエロ)はそう呟くと、静かに天を仰いだ。


「姉貴……」


「……幸いにも計画の実行日はまだ少し先……誰が計画に乗るか、よく考えるでヤンスよ……」


"極道(ヤクザ)"の目に燃えるは、社会に対する怨嗟の炎。


……極道という爪弾き者である自分達の恐ろしさを忘れた者達への、最大限の復讐であった……



同時刻、とある闇金融にて……


「チッ、"極道(ヤクザ)"の奴はこれだから……あいつ、潜入先に骨を埋めるつもりでヤンスか!?」


そこではヒョウ柄コートを着用し、道化(ピエロ)の仮面で顔を隠した白髪の女性が文句を言っていた。


「あ、あの~……お金、貸して貰えるんですか?」


「ん?……トゴでヤンスが、それでも良いんでヤンスね?」


「は、はい!」


「ふふ、契約成立でヤンス!」


道化(ピエロ)は金を借りに来た女性にトゴでの契約を提案し、無事にその契約を結んでみせた。


「……"闇金(ファイナンス)"さん、本当にありがとうございます……」


「は?……10日で5割の違法利息でヤンスよ?……これまで何人も返済出来ずに内臓売ったり人体実験のモルモットにされてるんでヤンスよ?」


「それでも、私達みたいな人間は正規の消費者金融で金を貸して貰えませんから……」


「……そうでヤンスか……」


"闇金(ファイナンス)"と呼ばれた道化(ピエロ)は、何とも言えない複雑な気分になった。


「では、可能な限り返済出来る様に頑張ります!」


ータッタッタ……


「……ほんと、個別の自我なんて持ってても良い事はないでヤンスよ……どうせ今回の債務者だって、金を返せないんでヤンスから……」


そう呟いた"闇金(ファイナンス)"と呼ばれた道化(ピエロ)の背中は、何処か寂しげだった……



同時刻、とある洋館にて……


「"極道(ヤクザ)"は怒り、"闇金(ファイナンス)は"哀れみ……"歌姫(ディーバ)"も自身の懐刀たる"吟遊詩人(バード)"を喪ったとなれば、いよいよ副座長クラスで勝ち組人生を過ごしているのがあっしだけでヤンスね~!」


そこではボロボロの白衣を着用し、道化(ピエロ)の仮面で顔を隠している痩せ細った老婆が思いっきり楽しみの声を上げていた。


「ケケケケケ……"闇医者(ドクター)"は相変わらず人が悪いゲスね~」


「"No.4"様にだけは言われたくないでヤンスよ」


"闇医者(ドクター)"と呼ばれた道化(ピエロ)に声をかけたのは、"No.4"と呼ばれたペストマスクの女性だった。


「ケケケケケ……ただ、今回は派手に動き過ぎたゲスな。……近い内に、粛清役が派遣されるゲスよ」


「望むところでヤンス!……あっしの医術で、死を望む程の苦痛を……」


「……死を望む、ゲスか……あいつに限って、それはないゲスね……」


「ん?」


「こっちの話ゲス。……じゃ、私はこれで……」


結局、"No.4"は大した話をせずに、その洋館を出て行った。


「ハァ……あの人、過激派トップの割に報連相を全くしてくれないでヤンスね~。……さて、それじゃあ他の人格が売った麻薬(ヤク)で中毒者になった奴等から、治療費をふんだくってやるでヤンスかね~」


そうして最悪のマッチポンプが行われる中、その中心人物たる"闇医者(ドクター)"は楽しそうに笑うのだった……



同時刻、とある廃ホテルのショーステージにて……


「……"吟遊詩人(バード)"、貴女の記憶と恨みはあっしが引き継ぐでヤンス……冥堂にエレジー、絶対に許さないヤンスよ……」


赤いドレスを身に纏い、道化(ピエロ)の仮面で顔を隠したオペラ歌手の様な女性は、静かに怨嗟の声を上げていた。


「あっしが紡ぐは、甘美な喜びの歌……甘く喜ばしい歌の中で死に絶えるが良いでヤンス……」


彼女自身もまた、"吟遊詩人(バード)"の除名に賛同したにも関わらず、その恨みの矛先を冥堂とエレジーに向けていた。


「……この"歌姫(ディーバ)"、至高の恨みを最高の歌へと昇華させ……懐刀の仇を討ち倒すでヤンス!」


……"歌姫(ディーバ)"と名乗った道化(ピエロ)はひたすら恨みを募らせ、熟成させていった。



1人の黒幕(フィクサー)と4人の副座長……


彼若しくは彼女等が企む計画は水面下で着々と進みつつも、それが実行される日はまだ少し先の話。


そして、水面下で動く者がもう1人……



同時刻、とあるビルの屋上……


「……ふむふむ、これが"No.0"様が予測した対戦カード、アルか……こりゃ頼むのが大変そうアルな~」


黒の女性用道士服を着用し、黒髪を頭上で2つのお団子にして纏めている女性がそう呟いた。


「取り敢えず、カミラエルに結果を聞くついでに……少し様子も見に行くアルか……」


道士服の女性こと胡蘭(フーラン)は、そう呟いた直後に屋上から立ち去った。


……なお、彼女の国立異能力専門高校訪問が新たな騒動の幕開けになるのだが……この時点では、当の本人を含め誰も予想だにしていなかった……

ご読了ありがとうございます。


この"無数の道化"編は前中後編に分かれていて、今は前編です。


気が向いたらいいね、ブックマーク登録してくれるとありがたいですが、あくまでも気が向いたらで大丈夫です。


後、皆様がどんな事を思ってこの小説を読んでいるのか気になるので、感想くださるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ