(中編)
──ドッカーン!
「ひぃ?!」
ポカンとしている間に部屋のドアが破壊されて、主人公さま御一行のご登場──。
「セツナ・ベアトリーゼ! 抵抗しなければ、安らかなる死を約束する!」
なんだよ、そのセリフ? これまじで死んじゃうやつじゃんか……。
しかも牢屋や断頭台送りルートじゃなくて、デッドオアアライブ。見つけ次第、即殺せのやつじゃんかよ……。
いやいや。本当に待ってくれよ。
俺、異世界転生したんだよな? だったら破滅フラグを回避したり、なんかそんな感じに幸せを掴んでいくものじゃないのかよ?!
なのに、なんだよこれ?!
どうなってんの、これ?! おかしくない?!
「ねぇっ?!」
そう思ったら何故か──。藁にもすがる思いからか、ゴスロリ爺さんの裾を掴み、目で訴えかけていた。
「お嬢様……。側を離れないでくださいね。ここはわたくしめにお任せください」
ゴスロリ爺さん……。
フザケた服装のはずなのに、メキメキとオーラのようなものを感じる。
まさか、やれるのか?
……無理だ。全ルートを網羅した俺だからこそ、わかる。
こうなってしまった以上、セツナ・ベアトリーゼに助かる道は用意されていない。
あるのは、死のみ……。
「大丈夫ですよ。この命に変えてもお守りしますゆえ、ご安心ください」
ゴスロリ爺さん……。あんたのこれまでの苦労は、ニーソとミニスカが織り成す、歪な絶対領域が全てを物語っているんだよ。
だから忠義とかそんなんよりも、命を大事にしてほしい。
幸いにも主人公さまは無駄な殺生はしないタイプだからな。
その証拠に、すぐに切り掛かってくるわけでもなく。むしろ俺と爺さんに話す時間をも与えてくれている。
「いいのよセバス。あなただけでも逃げなさいですわよ」
確か名前はセバス・チャン。
「いえ。この命、お嬢様とともにありますゆえ」
これだから古い人間は頑固でいけない。
命あってこそだろ? 死んだら終わりやねんぞ?
「命を粗末にするものではありません。今日までご苦労様でした。さぁ、お行きなさいですわよ! 老後は自然豊かな地でスローライフでも送るといいのですわよ! ですわのよろしくて?」
「お、お嬢様……?」
この世ならざる者でも見ているような驚いた面だな。
きっと、セツナ・ベアトリーゼらしからぬセリフなのだろうな。普通なら「わたしを守って命を投げ出しなさいよ! このクズ! 無能! じじい! 肉壁になれー」くらい言ってのける女だもんな。
だから仕方がない。
「うぅっああああああ」
涙だって出ちまうよな、ゴスロリ爺さん。
「さぁ、お行きなさいですわよ! 泣いている暇はありませんですわよ!」
「……いえ、お嬢様。それには及びません。この老体、覚悟が決まりましたゆえ。先祖代々伝わりし、奥の手を使わせていただきます。ですのでご安心ください。必ずやお嬢様をお守りになってみせます」
……なんだって? 奥の手? そんなんあるなんて初耳だぞ?
「御老人。できることなら戦いたくはないのだが。引き下がってはくれないか?」
「小癪な。若造めが! お嬢様に指一本でも触れてみろ。貴様の命で償ってもらうぞ?」
ちょっとちょっとなに? どうしちゃったのさ?!
凄まじい迫力ッ! 真っ黒で禍々しいオーラみたいなのも出ちゃってるし!
ひょっとしてセバス、優しい言葉をかけられて覚醒しちゃった的な?!
だってこんなルート初めて見る!
「た、大した自信だな?」
おっとぉ~? レオン先生おののいてるぅー!
ビってる顔してるの隠せてないよ~?
イケメンが台無しだよぉ~?
やっちゃえ、セーバースー!
「(ポキポキ)」
で、でたー! 強者にのみ許された指鳴らし! こいつは、つおい!(確信)
あぁそうだよ!
そもそもここで終わりとかありえないだろ!
命からがらに生き延びるに決まってるだろって!
だってここで死ぬとか転生した意味なさすぎて、神様もおったまげちまうからな!
まっ。ギャルメイドにイタズラちゅっちゅする悠々自適なお嬢様ライフは送れそうもないけど、こればかりは仕方がないよな。
何処かの片田舎でゴスロリ爺さんと二人。のんびりスローライフと洒落込もうではないか!
なんてったって命あってこそ!
「ぐはぁっっあ」
ってあれ。セバス……?
「も、申し訳ございません。おじょ……ぅ……さ……ま」
瞬殺?! 指ポキポキしてたよね?!
強者にのみ許されたポキポキだったよね?!
「セ……バス?」
待って。い、息してない。死んだの?
「セバ……ス?」
…………あ、死んでる。
「……ひどい。なんで……なんでこんなことを……」
俺はどこかで、まだ──。此処がゲームの世界だと思っていた。
でも同時に──。この世界はどうしようもなく、現実だった。
そしてセバスの死の感傷に浸る間もなく、
目を背けたくなるような現実が差し迫る。
次は、俺の番──。