表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
道楽草  作者: 十三岡繁
37/311

生まれついての歌手

 歌の説得力というのは不思議です。昔ヒットした一青窈さんの「ハナミズキ」は歌詞を文字で読んでも何のことだかさっぱり分かりません。でも歌っているのを聞いているとなんか分かった感じになります。


 読んでも頭に入ってこない文章も、誰かが朗読したのを聞いたりするとすんなり頭の中に入ってきたりするのは、同じような理屈なんでしょうか?


 昨日youtubeでとある曲を聞いていて、色々な人がカバーして歌っているのも聞いてみました。その中でひときわ刺さる歌い手さんがいました。


 その方は他にも物凄い数の楽曲をyoutubeにあげているんですが、数曲聞いただけで彼女は本当に歌うことが好きなんだなというのが伝わってきます。上手いか下手かと言えば、もちろん恐ろしいくらいに上手いんですが、なんかそれだけじゃない感じです。


 きっとこの人は生まれついての歌手なんだろうなと思いました。今後売れてメジャーになっていくのかどうかは分かりません。でも歌い続けていればきっと少しずつでもファンの人が増え続けて、いつかは世に出てくるような気がします。私もすっかりファンになってしまいました。


 もちろん歌で生活が成り立てばそれはそれでいい事だと思いますが、きっとそうなってもならなくても、本質的にはあまり関係ないのかもしれません。何と言っても生まれついての歌手なんだから(勝手に私がそう思っているだけですが^^;)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ