エンプティ広場
福岡市の大名小学校という、繁華街のど真ん中にあった小学校の統廃合跡地の再開発で、大名ガーデンシティは誕生しました。リッツカールトンホテルを中心としたオシャレな店の集積地です。
普段であれば絶対に近づく事のないところですが、出身高校の学年を超えた地域会を、たまにはそう言ったところでやろうという事で、社会勉強の為に行ってきました。
ここの再開発の面白いところは、旧小学校校舎も一部残してリノベーションし、校庭部分に高層ビルが建てられたんですが、この高層ビルと旧校舎の間は芝生広場になっています。流石に本物では無くて人工芝なんですが、飲み会が終わって外に出ると結構な数の人間がこの芝生広場でだべっているのです。老若男女で服装もバラバラです。芝生に直に座っておしゃべりをしている感じです。時間的にはみなさん飲んだ後でしょう。
そう言えば飲み会と言えば、解散後にうだうだとだべるのは良くあることだと思います。大学生の頃サークルで飲み会の後のそのだらだらした時間を、エンプティタイムと呼んでました。
そこは高級店舗ばかりの場所でしたが、安飲み屋が集まった中心にこういった場所があっても楽しそうだなと思いました。ま、街のど真ん中でそんな贅沢は難しいし、既存の公園でそんなことをしたら苦情が来るのかもしれません。
でも地方都市のシャッター商店街なんかは、中央部分の店舗を十軒ぐらい解体して広場にしたら、商店街全体としては活性化するんじゃないかなと思いました。名前は勝手にエンプティ広場と名付けます。
どこでもなんでも行ってみるもんですね。お会計は痛かったですが、刺激にはなりました。




