15 天気のいい日に気まぐれお試し営業中
何故か難産な回でした。
本日晴天ですわ。
珊瑚礁の入江のビーチの片隅にウッドデッキの店舗セットを無限収納から取り出して設置。
昨日の夕方注文していたエアボール用の座席各種数セットが届きましたの。
魔道具への魔法付与も順調に進み、そこそこの品揃えと成っている。
これでいつでも海中遊覧観光を営業できますわ。
と、いうことで。
エアボール海中遊覧と、かき氷&フレッシュジュース屋を併設した、マジックバッグ&護身用の魔道具の専門店ですわ。
本日プレオープンですので、叔父様家族と、午前中は領内の孤児院の子供達と領主館の皆様、午後からは子供達を優先に領民の皆様をご招待。
の、つもりが。
気が付けば幾つも屋台が出ていて、お祭りみたいになってますわ。
皆様商機を逃しませんのね。活力有る領っていう事の証明のように思います。
というか、娯楽少ないとお祭り好きになりますよね。うふふ。
定番の串焼きですとか・・・
まぁ!焼き貝がありますわ!
でもイカ焼きはありませんのね。
あと、焼きトウモロコシに、焼き芋?
魚介たっぷりの漁師鍋みたいな汁物も。
美味しそうです。
楽しみです。
三店舗セットでプレオープンとか言ってますけど、本日のメインは、エアボール海中遊覧について領内の皆様の反応を見る為の、文字通りの試験営業なのですわ。
ですから実はビーチの入口に受付を置いて皆様にエアボール海中遊覧の一回無料券をお一人様一枚お配りしているのです。
無料券。
切っ掛けには成りますでしょ?
問題は二回目以降、自腹を切ってまで乗りたいと思って頂けるか?という事ですよね。
叔父様は結果的にプロトタイプみたいになってしまったエアスクーターに大燥ぎで、エアボール海中遊覧についても大丈夫と太鼓判を押してくださいましたが、貴族と平民では生活水準も違いますので、金銭感覚も、価値観も異なりますでしょ?
価格設定って重要ですわよね。
エアボールは、
・一人乗りタイプ
・二~三人乗りのカップルシートタイプ
・四~五人乗りのファミリーシートタイプ
の、三タイプをご用意。
順路は事前に設定してあるので、基本的に自動操縦ですけれど、任意で操縦も可能。但し結界内限定で、タイムアップで強制帰還となりますの。
受付時に、海中遊覧コース、空中遊覧コース、両方(往路海中遊覧、復路空中遊覧)コースの、三タイプからの選択希望を聞くけれど、料金には影響は無し。
空中遊覧は空中といいつつ、陸上は人とぶつからない程度の高さで、海上では波がぶつからない程度に海面すれすれがデフォルト。任意で高度は変更可能。勿論安全の為、高度制限はありますわ。
料金はシートのタイプと遊覧時間に応じて。
一人幾らという料金形式ではありませんので、数人でお金を出し合ってファミリータイプに乗るなら、一人当たりの負担も小さく、子供達でも手が届きやすいと思うのですが、どうでしょうか?
本日は出来るだけ多くの人にお試し頂く為に、正式には30分を予定している遊覧時間を半分に短縮したハーフコースでお愉しみ頂きますわ。
お値段はさらに半額ですわよ。
但し子供は無料です。
本日限定です!!
かき氷&フレッシュジュース屋は、待ち時間の賑やかし?
というか、マリンレジャーというかビーチには水分補給系のお店が無ければ!!という謎の使命感による、わたくしなりのこだわりですの。
本日はセントール領主館の侍女さん達がお手伝いしてくださいます。
ありがとうございます。
お仕事増やしてしまってごめんなさい。
魔道具専門店・・・
本日は需要は無いだろうなぁ~と、流石のわたくしにもわかっておりますが、それもちょっと寂しいので、ほんの悪戯心で、魔道具専門店の入口に二種類のささやかな使い捨て魔道具ガチャを用意してみましたの。
カプセルに入っているのは屑魔石を利用した一回個っきりの使い捨て魔道具で、ささやかな効果の魔法を付与してあります。
品物自体はピンバッジですわ。
男女どちらでも違和感の無いよう、前世で言う四葉のクローバーやテントウ虫、蜻蛉、蛙、小鳥や栗鼠とかですわね。
ピンバッジのデザインと付与する魔法は敢えて紐付けせずランダムです。
どちらがより安全かは意見の分かれるところですが、一見して何が付与されているかわからない方が、万一の時、相手を警戒させられるかと。
まぁ、普通に平民の子供が、況して防犯の魔道具を身に着けているなどと思われる方が稀でしょうが。
子供のお小遣いでも頑張れば手が届・・・く、といいなという価格を目指してみました。
一回銅貨五枚。
前世で言うところのワンコイン相当。
安いか高いかは、やはり意見が分かれますよねぇ。先ず必要かどうかの議論が先ですもの。
で。
一つは防犯グッズ系のガチャ。
付与した魔法は、
・防犯ブザー
・捕縛(襲ってくる相手を一人だけロープでグルグル巻きに拘束できる)
・害意消失(危害を加えようとした相手の加害意志を消失させる)
・害意対象反転(危害を加えようとした相手が、しようとしたことをそのまま自分にしてしまう)
・障壁
・救難信号
・閃光
etc.
もう一つはお楽しみガチャ。
・認識阻害(三分だけ髪の色が変わる)
・認識阻害(三分だけ瞳の色が変わる)
・安眠
・エアバレット(一発のみ)
・洗浄
・光球(三分間)
etc.
前世のおみくじ感覚で、ガチャ、回してくれないかなぁ?
あと、人が集まるので、急遽みんなが盛り上がれる催しとして、ビーチフラッグ大会を開催する事にいたしました。
景品は、参加賞一回戦 エアボール海中遊覧一回無料券
参加賞二回戦 かき氷一杯無料券
参加賞三回戦 魔道具ガチャ一回無料券
優勝 ウエストポーチ型マジックバッグ(容量トランク一個分)
景品・・・、微妙ですかしら?
盛り上が、ると、いいなぁ。
ドキドキです。
盛り上がり、ますわよね?
参加者、集まりますように!!(祈)
お昼からの開催のつもりでしたが、屋台が立ち並んだ影響で街の人達も早くから集まり始めましたので、ビーチフラッグも時間を前倒しで開催することに。。
祈りが天に通じたのか、当初まばらだったビーチフラッグの参加者も、五人一組の一回戦を一回二回と行ううちにどういうゲームか理解したのか、気が付けば凄い人数に。
急遽、子供の部、女性の部、男性の部の三つに分けての組み直し。
てか、女性の部って・・・。
皆様お元気。
ご老人の部も作るべき?
大変白熱しておりますわ。
想定以上です。
え?これ、一回戦何回やりますの?今日中に終わりますかしら?
ちなみにエアボール海底遊覧の方は無料チケットが功を奏したのか開始から盛況でございます。
大人の皆様も、子供達にも大変好評ですわ。
安心致しました。
本日限定でおかわり自由な子供達など、興奮状態で、今度は空だ、やっぱり海中だと、戻って来たその足でそのまま直ぐに順番待ちの列に並んでおりますわ。水分補給もしてくださいませね。
お読み頂きありがとうございます。
感想とか評価とか頂けますと幸いです。
次回もお立ち寄り頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。