表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏の始まり

作者: につき

『詩のサークル』第一回参加作品です。提示テーマ「彩雲」。

一、


早朝の列車の中

花の群れに囲まれた


群れは

眩しく光る朝に

満ちている可能性だけを

信じていた


真っすぐな眼差しで

遠くを追いながら

軽やかな口元からは

今が零れていた


あまりに無防備な

あまりに透明な

黒髪香る

十七の夏


二、


昼前の列車の中

若葉の群れに逢った


若葉たちは

騒ぐ衝動を抑えきれない

トンネルの闇さえも

希望の彩りにしてしまう


きらきらとした瞳で

期待を隠しきれない

振り回す手のひらに

生きている汗が宿っていた


思い切り馬鹿な

思い切り爽やかな

背中に漲る若さ

十七の夏


三、


彼らの見ている空は

きっと

薄青く

薄白く

ひんやりとした

夜明けの後悔

まだ

鮮やかな

虹の始まりの

消えきれぬ空


挿絵(By みてみん)

朝の電車で、女子高生と、男子高校生に出会ったのでした。

その時に、感じたことが詩になりそうだったので、

書き留めておきました。

今、こんな形になりました。

『彩雲』とも、リンクします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 十七の夏……。ちょうど自分が過ごしている夏ですが、それでもこの詩をみて、やり直したい、と思いました。
[良い点] 言葉の選び方が鮮やかで筋が通っている感じがしました。 >ひんやりとした 夜明けの後悔 ここが好きです。 まだ見ぬ世界の期待と不安がかきたてられるキラキラですね。 [一言] 読ませていただ…
[良い点] 女子高生と男子高校生ですか。 それで花と若葉なのですね? 私はいかん。鉄道といえば夜行列車になってしまいます。 頭をやわらかく、五感を気儘にしなければいけませんね。 反省材料を発見して、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ