表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と彼女達の下半身事情-魔物娘と過ごす日々-  作者: 黒箱ハイフン
第二部 四話 『婚約騒動の顛末とその賠償……いや、何で俺が』
134/152

134 『力を一つに』

『……のう、いっそあれに喰われてみるというのはどうじゃろうか?』


「いや、それは勘弁してくれ……」


 あんなのに飲み込まれたらひとたまりもない。たとえ咀嚼されずに丸呑みされても、結局は胃液で溶かされて死ぬだろう。いくらなんでも、そんな人生の終わり方は嫌だ。


『じゃが、今の我にできるのは、こうして逃げることだけじゃからな。それも、いつまでつづくことか。徐々にじゃが、あやつも力の使い方を覚えたのか、その身を最適化しておるようじゃからな』


「最適化?」


『うむ、ほれ、よく見るがいい。お主が最初に見たときと比べ、大きさが変わっておるのに気がつかぬか?』


 そう言われてよく見れば、確かに最初に襲われたときに比べて小さくなっているようにも思える。あの時はいきなりなうえに一瞬でそこまで覚えているわけでは無いが、山ごと俺を丸呑みしそうだった、けれど今は巨大ではあるが山を飲み込む、とまではいかない程度の大きさに、かなりのサイズダウンしているようだ。


「けど、小さくなる分にはいいんじゃないのか? 相手が消耗してるから、ってことも」


『いや、全く消耗はしておらぬな。言ったであろう、最適化、と。単に大きすぎる身では我を捕らえるのに不便と、それにあわせただけであろうよ。その身を小さく、密度を高め、よりその性能を上げた、ということじゃ。このまま進めばいずれは我も捕まってしまうだろうの、流石に今の我ではあやつのように消耗無しの疲れ知らずとまではいかぬからな』


「おいおい、どうすんだよ、それじゃあ」


 逃げるしか出来ないのに、いずれはそれすらも出来なくなるなんて。


『――とはいえ、手がないわけではない、お主の頑張りによるが、な』


「なんだと? 頑張りって、何をしろっていうんだ? 勿論、やれることなら手伝うが」


 空亡が敵わない相手に何が出来るのか? 正直、俺がどうこうしたところで、この状況じゃどうにもならないようにも思えるんだが。


『なに、簡単なことじゃ。お主には、アレと戦ってもらうのじゃ』


「……え?」


 なんだろうか、ありえないことを言われた気がする。……聞き間違いか?


『アレと戦ってもらうのじゃ!』


「いや、無茶言うな……!?」


『うむ、良い反応じゃな! まぁなにも無策で挑めというわけでは無いし、理由もあるのじゃ。我は言ったであろう、『今の我』では敵わない、と』


「あぁ、それは聞いたが……」


『ならば今の我ではなく、かつての我、つまりは封印される前の我ならば、あやつとも対等以上の戦いが出来るというわけだ』


「それは、そうかもしれないが、今更それは無理な話だろ……」


 いくらかつての空亡が強くても、ここに居るのは封印されて弱体化された今の空亡だけだ。まぁ弱体化、といっても大概な性能ではあるけれど。


『ふむ、もっともな話であるの。確かに、今の我がかつての力を取り戻すのは難しいじゃろう。だが、分かれた力を一つに合わせる、ということは不可能ではないのじゃ』


「分かれた力を一つに……?」


『くくくっ、我の力の半分は、今何処にあるのか、考えてみれば分かるであろう?』


 分かれた空亡の力。封印されているそれは、代々うちの、霜神の家系に受け継がれ、そして、いまそれが宿っているのは――、


「……なるほど、そういうことか」


 空亡が言いたいことがようやく分かった。


 それならば、確かに俺の頑張りによる、ということも理解できる。


『それでは、納得したところで、早速じゃが、合体なのじゃ……!』


 そんな言葉が響くと共に、漆黒に彩られていた俺の世界は暗転する。

……えっと、はい、すいません。orz

休日は休日でバタバタしてると、更新のタイミングが取れず申し訳ありません。


週一更新とは、うぐぐ……。orz


そんなわけで、内容。

今の空亡では勝てないけど、全盛期なら余裕とまではいかなくともしっかり戦えるというお話。


合体はROMANですよね!


そんなわけで、今回も読んでいただきありがとうございました。

次回こそ、来週火曜に更新できるよう頑張りますので、どうかよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ