表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦闘狂の異世界記録  作者: 茜音
序章
1/68

開幕

 私は、戦闘と人殺しが趣味のただの人間。


 性別中性。名前は影星(かげほし)。過去は記憶にないし、本名なんて覚えてない。戦闘は好きで、戦って死ぬならいいと思ってるし、格上や正体不明の相手と交戦するのは楽しい。

 そのせいか、知り合いからは戦闘狂(バトルジャンキー)狂戦士(バーサーカー)と揶揄される。


 否定はしねーけど。


「……暇やな」


 私しかいない部屋に、独り言が零れる。

 殺戮(あそび)に出かけたいのは山々やけど…な…


「こんな暑い日に外出る気は流石に出ねーわ」


 殺しに行きたいけど暑いのは嫌だ。つかその後がめんどくせー事になる。何で警察と追いかけっこなんてしなきゃならねーんだよ、わざわざ街中でライフルぶっぱ、しかも炎天下で。


 追われる度に相手殺してるしいい加減飽きてくれてもいいと思うんやけどな……戦うのは好きやけど、雑魚にはあんま興味ねーんよ。

 確かに沢山殺してーけど、手応え無さすぎてつまんなくなってきたんよな。


 その時、スマホから聞き慣れた通知音がした。私はテーブルに置きっぱなしだったスマホを取るために、ソファから降りる。


 ロックを解除してみれば、案の定、21歳のネトゲ廃人引きこもりの恩人からだった。


『今日暑いけどゲームやらね?俺の家で』


 3人のメッセージグループ。私、ネトゲ廃人こと黒乃(くろの)、それから……


『分かった』


 無色(むしき)だ。


 こいつらとは、色々あって結構遊んでる。黒乃は私の恩人で、影星って名前は黒乃に貰った。無色は私と黒乃で助けた。

 ……いや、助けたって言うのはちょっと違うんか?頼まれた訳じゃねーから自己満って言うのか、これ。


 ま、どっちでもいいな。

 私が行かないのはノリ悪いし行くか。


『私も行くわ、飲み物は?』

『特にないからなんか買ってきて』

『呼ぶ側が用意しとけや』


 この暑い中、家出るのだけでもちょっと渋るのに要求するなんて20超えた大人のする事じゃねーだろ。


『えー俺外出たくない無理』

『お前の家が明日東京湾に浮かぶが問題ないか?』

『せめて琵琶湖にしてくれね?俺まだ滋賀行ったことねぇからさ』

『ポジティブだなお前』


 こいつらのやり取り、ボケとツッコミが1-1でいるから見ててちょうどいいんよな。


『じゃ飲み物は黒乃が宅配かなんかで頼めば?』

『それでもいいな』

『お前ら金払いたくなさすぎだろ』

『いやいや私だってまだ14だし無色も16やろ?ゲームで金稼いでるお前が払って当然やろ』


 ダンサー。ただし職業じゃない。踊れはするけど仕事としてやった事は一回もない。それより人殺した方が金奪えるし楽しめるしで一石二鳥だ。


 無色はまあ……環境あんま良くなくてな。それに知らん奴らとの交流はあんましねーようにって約束させた。その日暮らしの裏路地育ちとなれば、本人も人間に対していい思い出もねーよな。


 それに対して黒乃は、ネトゲ廃人で引きこもりではあるがニートじゃない。働いて……るのか?わかんねーけどゲーム創って売ってるし、まあそこそこ金は稼いでるっぽいんだよな。


 つまり、この場で金払えんのは黒乃しかいない。


『おーまあ分からないでもないその理論』

『じゃ、今から荷物持ってお前の家行くわ』

『はいよ』


 スマホの画面を1度落として、外に出かける準備をする。


 上は着物っぽい服に、服の下の前はミニスカート、後ろは着物の延長みたいに伸ばしてある。これが私の出かける服だ。

 ガーターソックスを履いて、次に持ち物。

 ガンケースに愛用のライフルとマシンガンを入れて、バッグにはゲーム機とスマホ。

 その2つを持って、白いブーツを履く。キル性能を上げるために、特別に仕込みナイフを施されたもの。通称<影星シューズ>。


 別に武装してるわけじゃない。これが私のいつものスタイルだ。


 重くはない。巻き込まれすぎて勝手に私が強くなった。筋力も俊敏性も体力も、一般人よりは強い自信がある。……いや、強い自信しかない。


 一応誰か来た時用に手紙残しとこ。私の連絡先知ってるやつあんまいねーけど、知り合いとかは何人かいるからな。

 適当なメモを破り、ボールペンで一言。


『出掛け中』


 よし、こんなんでいいやろ。

 下駄箱の戸棚に貼って、扉を開ける。鍵……はかけといた方がいいか。ベタだけど鍵は植木鉢の下に隠しといて、っと。


 そして、家の敷地外に1歩出た瞬間。


「……あ?」


 強烈な目眩に襲われた。


 一瞬、またどっか知らない部屋に閉じ込められたりするんか?と思ったけど、それにしては、嫌な、予感、が…………


 困惑している間にも、視界は白に覆われ──



 色が戻った時、私は見覚えのない場所に立っていた。

楽しんでいっていただけると幸いです。

私がこんなの書きたいなーって思って書き出したものなので、求められているものとは違うかもしれません。

主に愛と絆と仲間を重んじています。

どうぞ宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ