表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編もの

ロリコン君と幼馴染ちゃんと、ときどき幼女。

 誰かが言った。

 ロリコンは病気である――と。

 俺もそう思う。世の可愛い可愛い少女たちが、ロリコン共に狙われていると考えただけで吐き気がする。だから、俺は声を大にして言いたい。


 ふざけるな、ロリコン共! 手を出していいのは、俺だけだ──と。


 ──つまり、俺も病気ロリコンである。


「何をやっているの、平沢ひらさわ 虎太郎こたろう君?」


 俺の視界を遮るように仁王立ちする女。俺の幼馴染、秋葉あきば 羽月はづき

 長い黒髪を揺らし、石みたいに冷たい目を俺に向けている。

 クラスメイト曰く、うちの学校の大和撫子……だそうだ。

 理解に苦しむ。


「見てわかりませんか? ハアハアしてるんですよ」

「ふーん。小学校の校庭で女児を眺めながら言う台詞がそれですか」


 そう、ここは近所の小学校。

 ランドセルの少年少女で溢れるこの場では、高校の制服を纏った俺らは若干浮いている。


「なにか文句でも? 邪魔なんですけど、オバサン」


 羽月の眉が吊り上る。

 そのまま胸倉を掴まれ、俺の体も吊り上る。


「誰がオバサンか! 君は私と同い年でしょうが!」

「同い年……つまり十六だろ?」

「そ、そうよ」


 怒りながらも、たじろぐ羽月。


「立派なオバサンじゃねぇか」


 鼻で笑ってみた。


「死ね!」


 正拳突きされた。


「ぐはっ!?」


 羽月の正拳突きは深々と鳩尾に突き刺さり、俺は膝から崩れ落ちた。

 さすが黒帯。死ぬほど痛い。


「おい、本気良くない」

「黙れ、ロリコン! 私はね、死んだ君の両親と約束したのよ。立派に育ててみせるって」


 ……こいつは昔からこうだ。特に両親が死んでからは以前にも増して面倒臭い。


「保護者面するなよ。一人でも立派に育ってるだろが」

「えぇ、そうね。確かに育ったわ。立派なロリコンにね!」


 ええ、はい。

 返す言葉もない。


「高校に入ってからの君は特にひどくなった。小学生女児以外の女性を全てオバサンと罵り、連日小学校を徘徊しては子どもを眺めてハアハアしてばかり……ッ!」


 悩ましそうに頭を抱える羽月。

 悩ましくて頭を抱えたい俺。

 俺と羽月を中心に、いつの間にか出来上がる人だかり。

 まぁ、そりゃできるよね。 


 羽月、声でかいんだもの。


「おい、俺の恥ずかしい日常を叫ぶのやめてもらってもいいか?」

「君を犯罪者にするわけにはいかない! なにがなんでも、私が君のロリコンを治すわ!」


 聞いちゃいなかった。

 周囲にざわめきが広がる。

 俺は騒ぎ散らす羽月を軽快に無視し、クラウチングスタートでその場から逃げ出した。



 *



 廊下を歩いていたら、探していた人物に出会った。

 私を見て明らかに嫌そうな顔をする男。私の幼馴染、平沢 虎太郎。

 伸びたボサボサの髪を面倒臭さそうに掻き、死んだ魚のような目を私に向けている。

 友達曰く、ちゃんとしたらカッコいいであろう隠れイケメンランキング一位……だそうだ。

 全くもって理解できない。


 そんなことを考えているうちに、そそくさと逃げようとする虎太郎。私は叫んだ。


「逃げるな! 平沢 虎太郎!」


 ついでに正拳突きしてみた。


「がふっ!?」


 血ぃ吐いた。

 しかも動かなくなった。結果オーライ。

 私はピクピク痙攣する虎太郎を引きずって、生徒相談室まで移動した。




 用意しておいた白衣に袖を通す。メガネを掛け、ボールペンとファイルを手に持った。

 虎太郎と向かい合うように椅子に座る。

 軽く深呼吸。

 私はメガネをグイッと押し上げて、ボールペンを虎太郎へと向けた。


「今から君をカウンセリングします!」

「お好きにどうぞ」


【チャレンジその一。病気であることを自覚させ、治したいという意欲を駆り立てる】


「君はロリコンですね」

「そうですね」


 むう、それはさすがにわかってるか。


「ご存知ですか、ロリコンは病気なんですよ?」

「そうですね」


 おっ、既に自覚している。これならいけるかも。


「なら、もちろん治したいですよね?」

「いいえ。ロリコンであることに誇りを持っています」


 だめだ。こいつ本当に病気だわ。


【チャレンジその二。幼女の良さを語らせ、その上で論破する】


「幼女の何がいいんですか?」

「全て」

「具体的には?」

「全部」


 幼女強ええええ。

 最強過ぎた。


「私たち女子高生はオバサンなんですよね?」


 ちょっと話題を変えてみる。


「十二歳過ぎたら全員オバサンだな」


 末期だった。

 しかし、同時にある疑問が湧く。


「え、ロリ顔でロリ体型の女子高生は?」

「いるなら連れてこい」


 ですよねー。


【チャレンジその三。ロリ以外に性的興味を持たせる】


「私を抱け!」


 叫んでみた。


「断る!」


 泣きたくなった。

 カウンセリング終了――


 診断結果。ロリコンは不治の病である。



 *



 私は困り果てていた。

 幼馴染のロリコンが治らないからである。


「はぁ……。一体どうしたものか」


 溜息を吐きながら、朝食のウインナーを口に放り込む。

 その時、インターホンが鳴った。


「あら、もう着いたのね。羽月、あなたが出てちょうだい」

「……?」


 出ればわかると言わんばかりに、母が顎で玄関先を指す。

 事態をのみ込めないまま、渋々玄関へと向かった。

 鍵を開けた瞬間、玄関の戸が勢いよく開いた。

 突如、私の視界いっぱいに光り輝く白銀の帯が舞う。


「ハヅキィー!」

「リリア!?」


 それは、イギリスに住む従妹のリリアであった。

 飛び込んできたリリアを、びっくりしながらも抱きとめる。

 抱きとめて更にびっくり。


「リリア……今、何歳?」 ※英語

「何を言ってるの羽月? 私たち、同い年でしょ」 ※英語


 事実を確認して更に更にびっくり。

 同い年と主張するリリアはどう見ても小学生にしか見えなかった。

 最後に会ったのは確か七年前だったけど、その時と全くと言っていいほど変わっていない。


「リリア、あんまり昔と変わらないように見えるんだけど……?」 ※英語

「あのね、成長期来なかったの」 ※英語


 え、なにそれ恐い。

 すると、背後から母が現れた。


「久しぶりね、リリアちゃん。相変わらず天使みたいに可愛いのね」 ※英語

「えへへー」 ※英語


 この時、リリア満面の笑み。悲壮感ゼロ。

 思ったよりも本人気にしてないらしい。

 こんなことがあるのだろうか……。俄かには信じがたい幼さ。

 そんなリリアの姿をジッと見つめ、私は思わず息をのんだ。 


 サラサラの白銀の髪に、澄んだ藍色の瞳。

 十六とは思えない幼い顔立ちと幼児体型。

 邪気一つ無い無垢な笑顔。

 母の言うとおり、確かに天使のように可愛らしい。

 まさに神の産んだ奇跡の幼女。


 少しだけ、虎太郎の言うロリの良さがわかった気がした。

 って、わかっちゃダメだろ私!


「というか、お母さん。なんでリリアがここに?」

「あれ、言ってなかったっけ? 今日からリリアちゃん、うちに住むのよ。留学ってやつね」


 あっけらかんとした調子の母。


「聞いてないわよ、ボケてるんじゃないの?」


 冗談で煽ってみた。


「覇ぁっ!」


 腹部にめり込む母の拳。

 膝をつき、うずくまる私。


「お母さんをババァ扱いする娘は死ねばいいと思います!」


 母に煽り耐性は皆無だった。

 顔真っ赤である。

 どうやらうちの母は、年齢に敏感なお年頃のようだ。


 しかし、その代償に素晴らしい案、閃く。


「ねぇ、リリア」 ※英語

「なぁに、ハヅキ?」 ※英語

「行ってみたくない? 日本の学校」 ※英語

「……学校? 行く! 学校行きたい!」 ※英語


 私は思わずほくそ笑む――じゃなかった、笑みをこぼした。

 脳内に蘇る、先日のカウンセリングでのワンシーン。


『え、ロリ顔でロリ体型の女子高生は?』

『いるなら連れてこい』


 連れてこい──ですって?

 お望み通りつれてってあげるわよ!

 そして今度こそ、君のロリコンを治してやる!





 俺は厄介事が嫌いである。

 ちなみに厄介事は、出来事とは限らない。時に、それは人という形をとる。

 今の状況はまさにそれだ。

 家を出てみたら、玄関先で厄介事が仁王立ちしていたのだ。


「何か用ですか、オバサン」

「朝から随分なご挨拶ね、平沢虎太郎君」


 俺は顔をしかめた。

 おかしい。オバサンと言っても怒らない。

 それどころか、どこか嬉しそうにすら見える……まさか?


「え、マゾにお目覚めですか?」


 笑顔で言ってみた。

 羽月も満面の笑み。


「朝から地面に這いつくばりたいの?」


 トラウマになりそうな笑みだった。


「そんなことよりも、虎太郎君。君に会わせたい子がいるのよ」

「断る」

「ちょっと、説明くらいさせなさいよ!」


 冗談じゃない。羽月と関わるとろくなことがない。


「悪いけど急いでいるんだ。遅刻しそうでね」

「どうせ小学生の登校姿を覗きに行くんでしょう?」

「訂正してもらおうか。覗きに行くんじゃない。ハァハァしに行くんだ」

「死ね、ロリコン!」


 毒を吐く羽月。

 溜息を吐く俺。


「それで、どこにいるんですか。俺に会わせたいっていうその相手は」


 ニヤリと口もとを緩める羽月。気持ち悪い。


「会わせたいのは、この子よ」


 羽月はそう言って一歩左に移動した。

 瞬間、全身に電気が走った。手に持っていた鞄が、地面にボトリと落ちる。


「よ、洋ロリ……だと!?」


 そこに立っていたのは紛れもなく幼女であった。どうやらずっと後ろに隠れていたらしい。

 羽月の背に隠れるようにして、こちらを窺っている。


 可愛らしいミニの花柄ワンピースに、真っ白いニーソックス。

 そして、光輝く最強の絶対領域。

 良い……すごく良い。


「ちょっと、如何わしい呼び方やめてもらえる? この子はリリア。私の従姉妹よ」

「従姉妹?」


 そういえばこいつ、クォーターだっけ。

 いやしかし、そんなことよりも──


「ハアハアハアハア。リリアたん、ハアハアハアハア!」

「んー、虎太郎君?」


 笑顔の羽月。


「ハアハア。リリアたんリリアたんリリアたんリリアたん。ハアハアハアハア!」


 気にしない俺。


「ハ、ハヅキィ……恐い」 ※英語


 何故か泣きそうな幼女。


「大丈夫よ、リリア。今すぐ殺すからねぇ」 ※英語


 謎の言語。

 振りかぶる羽月。

 轟く打撃音。


「うぐぅ……」


 漏れ出る呻き声。

 遠くなる意識。

 倒れる体。

 そして、視界に写り混む魅惑の絶対領域。


「嗚呼……ペロペロ……ペ……ぐふっ」


 痛みに悶えながら、俺は地面に転がった。



 *



「ハヅキ……もう平気?」 ※英語


 今にも泣き出しそうな顔でリリアがしがみついてくる。

 私は彼女の頭を優しく撫でてあげた。


「大丈夫よ、恐い変態ロリコン野郎は殺しておいたからね」 ※英語

「ぐすっ……ロリコンってなぁに?」 ※英語

「ああ、ロリコンっていうのは──」 ※英語

「ぐっ……痛てえな。なにするんだよ、オバサン」


 殺すつもりで殴ったのに、やっぱり死んではいなかった。

 さすが長年私の正拳を喰らい続けた男。タフネス。


「それはこっちの台詞です。あんなにハアハアして……変態行為だからね! 異常者だからね!」

「大丈夫だ、自覚している」


 なぜ誇らしげなのか問いただしたい。


「そんなことより、俺をどつくためにその子に会わせたかったのか?」


 そうだ、殴りに来たんじゃなかった。

 虎太郎のその言葉で本来の目的を思い出した。


「ねぇ、虎太郎君。私はなに?」

「オバサンだが?」


 ノータイムで言われた。

 予想通りな回答のはずなのにイラッとする。

 落ち着け、私。深呼吸だ。

 私は大きく息をすって、ゆっくりとそれを吐き出した。

 ……よし、勝負!


「そうよね。君にとって、女子高生の私はオバサンよね」


 私は挑戦的に言い放った。

 そして、リリアの両肩を掴み、虎太郎に見せつけるように彼女を前に突き出した。


「ふぇ!? ハヅキ!?」 ※英語

「ごめん。怖くないから、少しだけじっとしてて」 ※英語


 涙目のリリアを小声であやし、虎太郎をキッと睨みつける。


「なら、この子はなにに見える?」

「リリアちゃんマジ天使」


 ……本当にこいつ腹立つわ。

 いや──でも、これで良い。

 私は挑発的に鼻で笑った。


「天使……ねぇ」

「なんなんですか、さっきから」

「残念ながら、君はロリコン失格よ!」

「なんで?」

「リリアはね、女子高生なのよ。私と同い年」

「……は?」

「つまり、オバサンなの」

「はあああああ!?」


 虎太郎は尋常じゃない程、目を見開いた。


「い、いやいやいや。嘘でしょ。さすがにあり得ません」


 ようやく出てきた否定の言葉。

 だが、これも予想の範疇だ。


「君のその反応が予想できないと思う? ばっちり、証拠も用意してるわよ!」


 そう言って、私は証拠の品々を差し出した。

 リリアの小さい頃の写真、イギリスの学校の顔写真付き生徒手帳、そしてパスポートである。


「……なぜしまおうとしてるの?」


 虎太郎は自然な手つきで写真を胸ポケットにしまおうとしていた。


「なぜって……家でハアハアできるようにだが?」

「却下!」


 私は乱暴に写真を奪い返した。


「いやしかし……この天使がオバサン……だと!?」


 虎太郎の身体がワナワナと震える。


「そうよ。私をオバサンと呼ぶのなら、リリアのこともオバサンと呼んでもらおうかしら?」


 勝ち誇る私。

 ごめんね、リリア。でも、これもこいつのロリコンを治すためなのよ。


「好きです。付き合ってください」

「……は!?」


 突如、リリアに向けて告白する男が一人。

 他でもない虎太郎だ。


「……ふえ?」 ※英語


 頭上にはてなマークを浮かべるリリア。

 もちろん、私の頭上もはてなマークだらけ。


「君は何をしているの?」


 単刀直入に聞いてみた。


「告白だが?」


 さも当然のように返された。


「いやいやいや。君はロリコンでしょ? なんで女子高生に告白しているのよ!」

「どうやら、俺は今まで重大な勘違いをしていたようだ」

「勘違い?」


 虎太郎は力強く頷いた。


「年は関係ない。要は見た目だ」


 だめだ。やっぱりこいつ最低だ……。


「この子はロリだ! ロリで、幼女で、小学生だ!」

「最後のは違います」

「だから、俺はこの子を一生愛することを心に決めた」


 私は胸を押さえた。

 なぜか胸がチクリと痛んだのだ。


 なんだろうこの痛みは……?


 痛みの理由はわからなかったが、ふと名案が浮かんだ。

 でも待てよ。虎太郎とリリアが付き合う?

 絵面的には完全にタイーホでも、年齢的には合法だ。

 それなら、虎太郎は犯罪者にはならない。

 むしろ同世代の彼女を作ることで、虎太郎をロリコンから更正させることができるのでは?


 よし、それでいこう!


「全く、しょうがないなぁ。うまくいくように協力してあげるわよ──って、こらぁ!?」


 突如、私は声を荒げた。


「ん?」

「ん──じゃない! 何をやってるんだ君は!?」

「子作りだが?」

「アホなのか、君は!?」


 虎太郎はこともあろうに、道の真ん中でリリアを押し倒していた。

 私は思った。

 こいつはロリコン以前に人としてダメなんじゃないか、と。


「た、助けて! ハヅキィ!」

「ハアハアハア、リリアたん!」

「死ねロリコンッ!」


 リリアが虎太郎の魔の手に落ちる瞬間、私は虎太郎を殴り飛ばし、彼女を救いだした。

 彼のロリコンが治る日は来世まで来ないかもしれない――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 虎太郎、貴様は全国の、いや全世界のロリコンを敵に回した。 すなわち「Yes,ロリータ、No,タッチ」 この心を持たぬ貴様はロリコンではなくペドフィリア、薄汚い性犯罪者だ! と、本職には程遠い…
[一言] 「立派なオバサンじゃねぇか」 十六のうら若き乙女にむかって。笑 でもパッパ、パッパと読ませる手腕は流石の一言。 お上手で御座います(^o^)♪ ロリコン気質が全くない私ですが、熱い情熱を…
[一言] テンポよく、終始楽しく読めました! やっぱり幼女は最高だぜ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ