766話 参加要請
もう一つのメールを開く。
「えーっと、イベント参加要請?」
内容としては、明後日から開催されるというイベント、『第3陣にLJOの良さを教えてあげよう! 大撮影大会!』に参加してほしいというお願いのメールだった。
第3陣に実施したアンケートによると、テイマーやサモナーといった使役系職業への関心が高く、その中でも目立つプレイヤーにこのメールを送っているらしい。
「目立つ……?」
いや、目立つと言えば目立つのか? 今やノームはファーマーさんに大人気だというし、その先駆者は紛れもなく俺だ。というか、一応白銀の先駆者だし……。珍しい称号持ちというのも、運営にピックアップされる理由にはなるだろう。
あ、そうだ! それにマモリ!
実はマモリがアップしているマモリの日記帳が、結構人気みたいなのだ。たまに賞品のポーション詰め合わせとかが送られてくるし。
マモリ自身が可愛いうえ、うちのモンスが総出演だからね。主の贔屓目に見ても、かなり可愛い動画なのだ。
そりゃあ、見ちゃうだろう。
そう考えると、このイベントで俺が注目される可能性は大いにあるな。え? もしかして優勝候補的な?
まあ、そこまで行かなくても上位入賞候補くらいには入っているのかもしれん。
「これはますます参加せねば!」
運営さん、ご期待通りに参加させてもらいますよ! しかも、特別招待枠的な感じなので、参加するだけでボーナスポイントを2ポイントもくれるらしい。
参加賞としては十分だろう。
「でも、エントリーするには俺が映像を撮らなきゃいけないんだよな」
参加規約のところにプレイヤーが撮影した映像って明記されてる以上、マモリに頼るわけにはいかないだろう。
これで欠片もバズらないショボイ映像を送ってしまったら……?
運営に「なんだよこのユートってプレイヤー。所詮は座敷童頼みで、本人はセンスの欠片もねーじゃん。メール送って損したわー」って言われてしまうかもしれん!
そんなの恥ずかし過ぎる!
絶対に入賞! それがダメでも、馬鹿にされない程度の見栄えがする映像を取らなくては!
「今のうちに作戦を立てないと! マモリ! マモリ先生はどこだ!」
マモリの映像は使えなくても、普段から動画部門上位入賞常連のマモリ先生に助言をもらうのだ!
ただ、これがなかなか難しかった。
「あいー! あいあいー!」
「うーん?」
「あい!」
「な、なるほど……?」
全然分からん!
マモリ先生喋れないからね! ジェスチャーでは細かい部分は伝わらないし。一応、モンスを入れた映像を撮れと言っているのは理解できるんだけどな……。
でもまあ、俺の場合はそうだよね。そもそも、運営のメールだって、テイマーの俺に向けてのものって感じだったし。
可愛いモンスを入れたうえで、なにかキャッチーさもある映像。それが正解だろう。
「同じような映像ばかりじゃあれだし、違う種類の映像を3つ撮りたいよな」
前線組ならボス攻略動画とかでもいいんだろうが、俺には無理だ。いや、撮れないことはないけど、俺が安全に倒せるボスなんて誰だって勝てるし。
話題性というなら、俺以外では誰も発見していないボスと戦う映像がいいんだろうが……。白熊とか?
いや、無理無理。攻略どころか、まともに戦うことすら難しいだろう。ユートさんちの残酷蹂躙動画になってしまう。
もの好きくらいしか喜ばないはずだ。戦闘動画はないな。
「俺が得意なことと言えば、料理か畑仕事なんだけど……」
みんなで畑を耕す映像ってのも、地味過ぎて見てもらえる気がしない。
畑の作物の紹介や、育て方のコツを語る? 水臨樹や神聖樹は珍しいはずだから全く需要がないわけじゃないだろうが、やっぱり地味過ぎるよな。
しかも、うちの畑を管理してくれてるのはオルト、サクラ、オレアたちだ。正直、俺自身が把握してないことや理解しきれていないことも多い。
そんな状況で、偉そうに俺の畑ですって紹介するのもねぇ?
「料理動画はどうかね」
今でも無人販売所の売れ筋だし、料理動画っていうのはリアルでも需要があるジャンルだ。モンスたちとクッキングする動画はありかもしれん。
それに、北海の町で魚介類を大量に仕入れてきたばかりだ。あれをふんだんに使った料理は、絶対に受けるはず!
「そうだな。1つはモンスたちとの料理動画でいいだろう」
あと2つだけど……。まだ北の島は俺しか辿り着いてないっぽいよな? だったら、あそこの紹介動画とかはどうだろう?
ペンギンとか白熊とか、絶対に好きな人がいるはずだ。未知のエリアだし、バズる可能性はあるんじゃないか?
ただ、これはジークフリードたちと調整が必要かもしれない。彼らが俺と同じ思考で、同じ系統の動画を取る可能性はあるのだ。
今日の午後にブラッドオーガと再戦するから、その時に相談すればいいかな。
「あと1つは……どうすっか?」
まあ、動画撮ってたらそのうち思いつくだろ。
6/28に最新12巻が発売されます。
キャロが初登場する巻となりますので、よろしくお願いします。
サイン会まで残り10日をきりました。
皆さま、何卒ご参加を~。参加券の配布はもうはじまっておりますので!




