表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
729/873

724話 大地母神の試練


 ログインしました。


 今日はやることがいっぱいある。俺は日課を済ませたあと、準備のためにいくつかの場所を巡ってから、水臨大樹へと向かった。


「凄い人だな」

「ニュー」

「キキュ!」


 思わず、遠い目で見上げてしまったぜ。なんせ水臨大樹は、かつてないほどの人でごった返していたのだ。


 ただ、登るために行列ができているというほどではない。LJOにおいて大抵の場所は、人数によって広さが拡張されるシステムになっている。


 広場然り、ダンジョン然り。そして、水臨大樹の通路や階段も、そのシステムが適用されているようなのだ。


 前後に人がいるので多少進みづらくはあるが、足を止めて待たなくてはいけない場所はほとんどなかった。


「キャロ、いけるか?」

「ヒン!」

「うぉ! 凄いなキャロ!」

「ヒン」


 モンスは水臨大樹を登りやすいメンバーばかりなのだが、唯一キャロだけが木登りが不得意な馬タイプだった。最悪、俺たちで抱っこして運ぼうかと思っていたんだが――。


 木々を足場に軽快にジャンプし、垂直な崖のようになっている場所も簡単に登っている。


 むしろ俺が一番とろい。すまんねみんな、もうちょっと待ってくれ。


 ファウやアイネ、メルムたちにグイグイと引っ張り上げてもらいながら、水臨大樹の中腹へと到達する。


 そして、水臨大樹の渦に触れると、やはり挑戦できる試練が増えていた。


 今までも表示されていた水臨大樹の試練、大地母神の試練はそのままに、魔導神の試練、技巧神の試練が表示されていた。全て、入場可能である。


 ああ、ちゃんと朝に大地母神、魔導神、技巧神の神精台にお祈りしてきた。


 ただ、水臨樹へのお祈りは、カウントされてないっぽいんだよね。


 パン屋さんで聞いた話によると、お祈りしていい神精台は日に3つまでって話だった。


 アリッサさんたちもこれは確認していて、4つ目にお祈りすると明らかにエフェクトに変化があり、大量の経験値が吸われることが分かるそうなのだ。


 俺も1度経験しておこうと思って4つ目である技巧神の神精台に祈ったんだが、普通のエフェクトだったのである。


 今日も同様だった。たぶん、水臨大樹へのお祈りが、カウントされていないようなのだ。何か特殊な状態なんだろう。加護を貰っていて、お祈りをするまでもない的な? 水臨樹と神精台が関係していることは間違いなさそうだ。


「よし! まずは大地母神の試練に突入だ! いくぞみんな!」

「ヤー!」

「フマー!」


 渦に呑み込まれると、その先は妙に牧歌的な光景が広がっていた。


「なんだ? 牧場?」

「トリ」

「ペペン」


 短い下草が生えた平原で、牛やヤギがのんびりと草を食んでいる。しかも、それなりに近いのに、襲ってくる気配はなかった。


「とりあえず進んでみるか。みんな、こちらからは攻撃するなよ?」


 モンスたちにそう告げて、俺たちは草原をゆっくりと進み始める。


 やはり、動物たちがこちらを攻撃してくる気配はなかった。どいつもこいつも、こちらが見えてないのかってくらい反応を見せない。


「なんか、長閑なダンジョンだな。本当に試練なのか? まあ、キャロにはピッタリって感じだが」

「ヒヒン!」

「ご機嫌だな」

「ヒヒーン!」


 キャロは楽しそうに嘶くと、スキップするみたいにカッポカッポと歩いていく。


 ゲームとは思えない柔らかなそよ風と、爽やかな草の匂い。日差しがポカポカ暖かいし、戦闘が起きる気配もない。絶好のピクニック日和って感じである。


 覚悟して入ってきたのに、こんなに長閑でいいのだろうか?


 移動しながら牛やヤギに少しずつ近づいてみても、こちらのことは完全に無視だ。最終的には真横を通過してみたが、それでも戦闘にはならなかった。


 こちらから攻撃しなければ、襲ってはこないのだろうか?


 だったら、何もしなければ安全に進める? 素材は手に入らないけど、先に進むことを優先したと考えれば悪くはないだろう。


 だが、そう簡単な話ではなかった。


 しばらく草原を進んでいると、ついに攻撃的なモンスターが現れたのだ。


「あれは、ゴブリン? いや、似てるけど違うな? 皮膚の色が茶色いし」


 草原の向こうから出現したのは、バケットハットみたいな帽子をかぶり、ローブのようなだぶだぶの服を着た二足歩行のモンスターだ。手に持っているのは、木の棒か?


 たぶん、羊飼いスタイルなのかね? 赤いマーカーが出ていることから、敵であることは間違いない。


 鑑定すると、ボガートと出る。ヨーロッパの悪い妖精だか悪霊だっけ? ゴブリンに似ているが、少し背が高いな。


「ウラアアアアァ!」

「うるさ!」


 急に叫び始めたけど、なんだ? うるさくはあるが、特に状態異常などは見られない。ただの威嚇か?


 ともかく、サッサと攻撃をしてしまおう。


 俺たちはボガートに向かって、魔術を一斉に放った。すると、あっさりと倒せてしまう。


 なんか、肩透かしだったな。試練の最初ってことで、弱いモンスターだったのか?


 しかし、そうではなかった。試練に登場するモンスターが、それだけな訳がなかったのだ。


「ヤー?」

「どうしたファウ?」

「キュ?」

「リックも?」


 両肩にいるチビーズが、しきりに周囲を気にし出したのだ。何が――。


「うわ! なんだあれ!」


 土煙を上げながら、こちらへと向かってくる大きな影があった。よく見ると、牛だ。さっきまでのんびりまったりしていた牛さんが、目を血走らせながら突進してきたのである。


 その後ろには、2頭のヤギもいた。同じように目が血走りまくっている。


「ボガートの叫び声か?」

「ヤ!」


 ファウもそう思うらしい。つまり、ボガート自身は弱くとも、周囲のモンスターを呼び寄せる能力を持っているんだろう。


「と、ともかく、戦うぞ!」

「ヒン!」

「ニュー!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まぁ言わば分社を管理してる神主さんみたいなもんだしなユート······ 水臨樹の管理自体がもうお祈りの代わりになってても不思議はないという 神精台を設置できるレベルの生産職は似たような状況に…
[一言] 後半の戦いを検証する人たちは、追加で出てきたモンスのみを倒し続けた場合際限なく出てくるのか、ユニークモンスも出てくるのか、違う種のモンスも出てくるのか、時間がかかりそうなやつだ。
[一言] 691話で「NPCは1日3回以上はお祈りしない」とあるけど、検証結果では「3回まではOK」「4回以上はNG」ってことなのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ