表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
683/873

678話 祈り


 俺が、精霊様の木像を見ながら首を傾げていると、タゴサックたちも水臨樹の根元に集まってきていた。


「ユート、何があった?」

「今の光、なんだったんですか?」

「すっごく綺麗でしたね!」


 そりゃあ、あんだけ光ってれば、何か起きたのだと分かるか。


「実はさ――」


 俺はみんなに、サクラが設置した精霊様の木像の効果について説明する。タゴサックたちも首を捻っているな。やはり、見たことがない効果であるらしい。


 水臨樹に捧げられた信仰の力を、神精へと捧げることができる、だもんな。そもそも、信仰ってなんだ? 水臨樹を崇める宗教的なものが存在しているんだろうか?


 いや、精霊様が宿っているわけだし、水臨樹教みたいなものがあってもおかしくはないか? でも、聞いたことないんだよな。


 ヒーラーギルドが教会になってるらしいが、崇めているのは創造神だったはずだし。というか、創造神って開発のことか? 自分たちを崇めさせてんの?


 おっと、今は木像についてだ。俺が悩んでいると、タゴサックが何やら木像に向かって手を合わせた。


 目を瞑り、パンパンと柏手を打つ。


 すると、タゴサックの体が薄く光ったではないか。その光はそのままタゴサックから水臨樹へと流れ込み、さらに木像へと移っていく。


 数秒ほどキラキラと輝きを纏っていた精霊様の木像は、すぐに落ち着きを取り戻した。鑑定しても何も変わってはいないが、あれで信仰の力が神精とやらに捧げられたのだろう。


 まさか、単純にお祈りすればいいのだとは思わんかった。


「おー! すげー!」

「わ、私も!」

「俺もやるぜ!」

「俺の樹精ちゃんへの信仰心を舐めてもらっちゃ困るな!」


 タゴサックが光る姿が、妙に神秘的だったからだろう。ファーマーたちが我先にと水臨樹を拝み始めた。


 木像の周囲で、目を瞑って頭を下げることが条件であるらしい。うちのモンスだけではなく、みなのモンスも同じようにお祈りしているが、光ることはなかった。


 祈れるのはプレイヤーだけか。


 どんどんと水臨樹が光って、木像に光が消えていく。鑑定をしてみるけど、やはり鑑定内容に変化はなかった。その内、何か特別な効果があるんだろうか?


 そう思っていたら、サクラが俺の手を引いている。


「――!」

「ど、どうした?」

「――!」


 サクラが、水臨樹の上の方を指さしているようだ。何だ? 俺が首を傾げていると、タゴサックが何かに気付いたらしい。


「なあ、ユート。水臨樹のあそこ、何か生ってないか?」

「え?」

「ほら、あの枝のところ!」

「うーん? ああ! 何か緑色のふくらみがあるな!」

「白銀さん! あっちにもあるぜ!」

「あっちにもですよ!」


 つがるんやヒジカタ君も、俺と同じものを発見したようだ。若芽のようなものが、水臨樹の枝のいたるところに見えていた。


「これが、お祈りの効果?」

「――♪」


 なんと、水臨樹がお祈りで成長するとは! いや、祈りの光はどっか別の相手に捧げられてるんだよな? ちょっとだけ、水臨樹にもいい効果があるの?


 ともかく、祈れば祈るほど、早く育つのは間違いなさそうだった。


「も、もっと祈ったらどうなるんだ?」

「試そうぜ!」


 再び、みんなでお祈りする。だが、もう光ったりはしなかった。どうやら、1人1回しかお祈りできないらしい。


 クールタイムはどれくらいだろうな? 1日1回? 1時間1回? それとも、2度と効果はない?


 これは、今後調べていくしかないだろう。


 タゴサックたちも、かなり興奮した様子である。特にタゴサックは、珍しく早口で色々とまくし立てた。


「気になるのは、誰の祈りでもいいのかってことだ。今回は全員がユートのフレンドで、ファーマーだった。フレンドじゃなければ? ファーマーじゃなければ? これはちょっと気になるところだな! 祈りの仕方で変化は? 光る量で変化が分かるか? ああ、検証してみたいぜ!」


 タゴサックがここまでぶっ飛んだ目をしている状態を初めて見た。アシハナとかマルカなら、たまに見るんだけどね。主にクママと遊んでるときとかに。


「いやでも、フレンド以外の人を畑に入れるのはなぁ」

「そうか。そうだよな」

「それに、フレンドでもない人にお祈りしてくれって言っても、頷くか?」

「それは問題ないだろう。よし! それも検証してみよう!」

「してみようって、どうやって?」

「外にいる奴連れてきて、祈らせればいい! 数人くらいなら、畑に入れてもいいだろ?」

「え? いや、まあ……」


 祈らせればいいって……。協力者を今から探しに行くのか?


「ユート、いくぞ! 外探せば1人、2人くらい見つかるだろ!」

「タ、タゴサック!」


 もう歩き出しとる! これ、付いていった方がいいの? 置いていかれた状態のファーマーさんたちを見ると、全員が何故か早く行けって眼をしている。


 どうやら、皆が検証に賛成らしい。


 大慌てで早歩きのタゴサックに追いつくと、そこには驚きの光景が広がっていた。なんと、畑の外に、大量のプレイヤーがたむろしていたのだ。


 タゴサックも驚いている。


 しかも、驚きはそれだけではない。


「俺! 白銀さんとフレコ交換してないファーマーです! 検証手伝います!」

「あ! 俺も俺も!」

「ズルいぞ! 俺もやる!」


 なぜか、皆が状況を分かっていたのだ。タゴサックが教えた? でも、タゴサックも驚いているんだけど?


「え? 何この状況?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 次の木の日、信仰の力を集めた大樹の精霊様がバージョンアップしてたりしないだろうか。
[気になる点] 再読中で気付きましたが、631話(運営サイド)で出てた、『ほぼ全てのプレイヤーは、神精NPCの好感度がゼロ(白銀さんを除く)』の対策案 → 神精様の像に祈る、なんでしょうか? 水臨大…
[一言] うーん、タゴサックの中の人変わった? ユートの畑の中に赤の他人入れる?そんな人じゃなかったと思うけど。 情報の秘匿や、情報もらったからには同等な情報を返す人だったはず。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ