表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
643/873

638話 城塞都市ビステス

 3次職であるキャプテンテイマーに転職したことで、第11エリアの攻略も進むかと思ったんだが……。


「そう簡単にはいかないか」


 多少楽にはなったけど、攻略が楽勝というほどではなかった。普通にハンマーピッグ3匹以上の場合、死にかけるし。それ以外のモンスターにも殺されかけるし。


 リスの上位種による狙撃とか、どう躱せって言うんだ! 猿はトリッキーだし! スライムは気配ないし!


「ここで楽勝だったら、他のエリアにもいってみようと思ってたんだがなぁ。これじゃ、無理っぽいな」


 ここ5日で、第11エリアは全て解放されている。やっぱり、ヒントがあればトッププレイヤーたちなら簡単に見つけてしまうらしい。


 レイドボス戦の動画も観たけど、メッチャ派手だったのだ。それに、村でしっかりと聞き込みをして準備をしたらしく、罠などをしっかりと活用できていた。


 因みに、ホランドとヒューイは解放レイドボス戦皆勤賞である。毎回、攻略を狙う発見者に誘われて、レイドに参加していたのだ。誘った人たちの気持ちは分かるけどね。頼もしさがハンパないし。


 俺たちが解放した西の第11エリアに獣人の村があったように、他の3エリアにもそれぞれ種族固定の村が存在していた。


 東の山地にはドワーフ。北の雪原にはヒューマン。南の熱帯雨林にはエルフと、特にメジャーな4種族だけが住む村と、その種族に転生できる神像があるのだ。


 ヒューマンとか必要なのかと思ったが、獣人やエルフからヒューマンになりたいって人も結構いるらしい。プレイスタイルに種族が合わないって場合もあるんだろう。


 俺のハーフリングみたいなマイナー種族の村は、まだ発見されていない。第11エリアのどこかにあるのか、先のエリアなのかも分かっていなかった。


「とりあえず、都には行っておこう」

「ニュー!」

「メルム、おまえ結構ピンチだったんだからな? 前に出過ぎるなよ?」

「ニュ?」

「なんでそんな不思議そうな顔なんだよ!」


 メルムはその可愛らしいモチモチの外見とは裏腹に、意外に好戦的な性格だ。前に出たがりなんだよね。


 その後、俺は敵の少ない街道沿いを進み、なんとか森を踏破した。森の中を切り拓いて通された道を抜けると、驚くほど巨大な壁が見えてくる。


 ここが第11エリアの中心地。城塞都市ビステスだった。名前は、獣人のビーストから取っているんだろう。


 入り口を通って中に入ると、そこには重厚な石造りの街並みが続いていた。今までの都市に比べて華やかさには欠けるが、その分非常にリアルな感じがする。


「革や骨製品、食品系の店が多いって話だったよな」


 ドワーフの都市が金属製品。エルフの町が木工と薬品。ヒューマンが錬金術と布製品に強いという。


 革製品は軽くて丈夫だし、いいアイテムが手に入るといいね。うちは皮革要員が俺しかいないから、いい革製品を自作できないし。


「まずは町を歩き回ってみるか」

「ニュ!」

「トリリ!」


 メルムとオレアは町に出る経験が少ないから、メチャクチャワクワクしているようだ。キラキラした目で町を見つめている。


 俺も、アリッサさんからは町の特色までしか聞いていないので、メルムたちと一緒に楽しみたいね。


 いや、最初は詳しい情報を買おうと思ったんだよ? でもアリッサさんから「ユート君は情報を買わない方がいいと思うな~。ほら、新鮮味がなくなっちゃうし? 何も知らない状態で歩き回った方がいいと思うの。ね? ね?」と強めに言われて、情報を買わなかったのだ。


 確かにアリッサさんが言う通り、情報がない方が楽しそうだしね。


 大きな石が敷き詰められた灰色の道を歩いていくと、左右には様々な店が並んでいる。この大通りがビステスのメインストリートなのだろうし、基本的にはこの場所で大抵の物が揃いそうだ。


 面白いのは、剣だけの店や斧だけの店など、かなり細分化されていることだろう。


「ニュ?」

「お? 装飾品の店が気になるのか?」

「ニュ!」


 俺の肩の上に乗っていたメルムが、ニューッと体を伸ばして、ある店舗を覗き込んでいる。窓から中を見ると、様々な装飾品を売っているようだ。


 メルムは装備品がなかったので、一応色々と試してみた。だが、当然ながら武器防具は装備不可だったし、スカーフや腕輪、指輪などの装飾品も装備できなかったのである。


 てっきり、装備を身に着けることができないのだと思っていたんだが……。


 俺は、メルムが興味を示した店に入ってみることにした。中では、骨と革、貝や石で作った装飾品が売られている。自然由来の素材って感じなのだろう。


「メルム、欲しいものはあるか?」

「ニュ!」

「これか?」

「ニュー」


 メルムが指し示したのは、一つのペンダントであった。細長い革を編み込んだ紐に、骨を削って作ったペンダントトップが付けられている。


名称:大鹿のペンダント

レア度:4 品質:★7 耐久:480

効果:防御力+7、跳躍スキルに微ボーナス

重量:1


 非常に綺麗ではあるが、効果は微妙だ。そもそも、浮遊可能なメルムにとって、跳躍にボーナスは完全に要らない効果だしな。


「というか? 装備できるのか?」

「ニュ!」


 装備可能であるらしい。このお店の装飾品なら、装備可能なのか?


「だったら、こっちとかの方がメルムに合うと思うけど」


 俺が手に取ったのは、ペンダントトップに赤い宝石がはめ込まれたものである。防御力も+20されるし、HP自然回復力が僅かに上昇する効果も強い。


 しかし、メルムは首を――いや、体を横に振って俺の意見を却下した。


「これのデザインが嫌なのか?」

「ニュ」

「違う? じゃあ、装備できない?」

「ニュー」

「宝石が付いてるとダメ?」

「ニュ!」


 どうやら、宝石がアウトだったらしい。石や鉄などもアウトで、骨、革、貝など、生物由来の素材なら装備可能だった。


 それでも、武器は駄目っぽいけど。あと、布も駄目であった。生物由来のはずなんだが、形状的に無理なのかもしれないな。


「じゃあ、今日はこの大鹿のペンダントを買っておこう」

「ニュー!」


 いずれ、もっと強い装備品を用意してやればいいさ。皮革と彫刻があれば、自作できるだろうし。


 因みに、メルムの装備方法は、ペンダントを完全に飲み込んで体内に取り込むという感じだった。完全に見えなくなってしまったし、メルムの装備は装飾にこだわる必要はないかもね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 布が使えたならあのクッソ目立つ霊草染色布が使えたんだけどねぇ...
[気になる点] 種族転生!?おおおー!!!!(☆ー☆)キラーン
[一言] >ユート君は情報を買わない方がいいと思うな~。 なるほど、心臓に悪くても新エリアで「やらかしてくれる」のを期待しているんですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ