表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
626/876

625話 生き残りたち

「ガアアアアアアァァァァ――!」

「や、やった! HPを削り切った!」

「モグ!」


 ジークフリードたちの決死の攻撃によって、ついにサーベラスライオンのHPバーが砕け散っていった。断末魔を残し、その姿がポリゴンとなって砕け散る。巨体がはじけ飛ぶ様は、まるで花火のようで壮観だった。


「ガァァ――」


 サーベラスライオンの姿が消え去ると同時に、周囲を包んでいた炎も消え、灼熱のエフェクトも収まる。危ない。あと一分はもたなかっただろう。


 だが、大爆発が収まると、そこにジークフリードたちの姿はない。唯一、倒れ伏すアカリだけが残されていた。


 ジークフリードとレーに彼らの愛馬は、サーベラスライオンとの接触で死に戻り、フィルマは自爆ダメージで死に戻ったのだろう。


「アカリ! 大丈夫か!」

「ユートさん。とりあえず回復してください~」

「残りHPが1ってなってるぞ」

「ド根性が発動したみたいです」

「あー、あのスキル持ってたのか」


 ド根性というのは、プレイヤーのHPが2割以上の状態から即死した場合、HP1の状態で生き残るというスキルだ。ただ、発動確率が非常に低いため、あまり人気のスキルではない。


「ランダムスクロールでゲットしまして。初めて発動しましたよ」


 アカリも、初発動だったらしい。ここでくるとは、持ってるねぇ。


「それよりも、勝っちゃいましたよ! 信じられません!」

「凶悪レイドボス初見撃破か~。いや、マジで?」

「マジです! やったんですよ!」


 アカリは素直にはしゃいでいるが、俺は困惑の方が大きかった。だって、勝てるだなんて思ってもみなかったからさぁ。


 そこに、生き残ったみんなが駆け寄ってくる。


「やりましたね!」

「勝利」

「勝ちましたー!」


 全員が満面の笑みだ。それで、俺もようやく実感がわいてきた。


「そうか、勝ったのか」

「そうですよユートさん! 勝ったんです!」

「勝った……。うおぉぉぉぉ! 勝ったぞぉぉぉ!」

「いえーい!」

「いやっほー!」


 ソーヤ君とハイタッチなんかしちゃったりして。


 いやー、ピンチの連続だったけど、奇跡が起きたな! まあ、一番大きかったのは蘇生薬の存在だろう。あれがなければ、とっくに全滅していたのだ。


「ソーヤ君のおかげだ!」

「え? いえいえ、僕なんてチョコチョコ援護してただけですから……。ユートさんの方が貢献してたじゃないですか」

「蘇生薬がなければ勝てなかった。つまり、蘇生薬を発見したソーヤ君のおかげ! ソーヤ君無双!」

「いえいえ! 僕が発見しなくったって、誰かが発見してましたよ! それより、ユートさんの罠や爆竹、大活躍でした!」

「いやいや――」

「いえいえ――」


 なんか、お互いの褒め合いになってきちゃったんだけど。そんなやり取りを止めてくれたのは、コクテンだった。


「それよりも、今はリザルトの確認をして、移動しましょう」

「お、おお。そうだったな」

「ごめんなさい」


 俺たちはすっかり元通りになったボス部屋を歩きながら、インベントリを確認した。そこには、大量の素材がこれでもかと入っている。


「三つ首炎獅子の皮に、三つ首炎獅子の爪。サーベラスライオン素材がすごいな」


 皮×8、爪×4、牙×2、毛×6、炎鬣×2、炎尾×1。そして、炎宝珠っていういかにもレアっぽいアイテムが1つ入っていた。案の定、レア度が高い。


名称:炎宝珠

レア度:6 品質:★10

効果:炎の力を秘めた宝珠。


 素材として、色々なことに使えそうだった。ボス素材以外には、何故か銀鉱石や鉄鉱石など、鉱物系の素材が大量だ。


 洞窟を攻略したからなのだろうか? ともかく、赤字にはならずに済みそうだった。


 他のメンバーも皮、爪、牙、毛、炎鬣は確実に入手しており、炎尾、炎宝珠の部分が違っていた。この2つがレアドロップっぽいな。


 他には、大牙、炎爪、魔眼、頭部剥製・右、頭部剥製・中央などが存在している。これって、チャガマの招福の効果は出ているんだろうか? 初撃破だから、分からんね。


 レア枠が2種というのは他のレイドボスでもあることなので、ここも特別感はない。さすがに、レア報酬の数が増えるような効果はないってことなのだろう。


 ホランド辺りはコクテンと素材を見せあいながら、これでどんな装備が作れるか話し合っている。


 彼らクラスのプレイヤーにとっても、強力な装備になることは間違いないだろうしね。


「そう言えば、コクテンは良く生き残れたな。HPゲージギリギリだったと思うけど」

「酔拳のアーツ、『活性法・酩酊』のお陰ですね。育てておいて本当によかったですよ」


 なんでも、酩酊時にだけ使える自己回復スキルで、印を結んでジッとしている間、HPが回復するという技であるらしい。


 他のメンバーも、特殊なアイテムやスキルを駆使して、ギリギリ生き残ったそうだ。これだけ色々なスキルがあれば、知られていないマイナーなアーツなんかも多いらしい。


「ここが、部屋の出口だな」

「普通の扉ですね」

「ああ、だが、先がどうなっているかは分からない」


 一分ほど歩けば、入り口とほとんど同じ外見の扉を発見する。この先は、高確率で第11エリアへと繋がっているだろう。


「戦力的には不安だけど。進まないわけにはいかないしなぁ」


 セキショウのぼやき通り、ここで引き返すことはできない。なんせ、今は俺たちしかいないけど、他のプレイヤーがいつやってくるかは分からないのだ。


 ここで引き返してまごまごしている間に、他のプレイヤーに一番乗りを取られる可能性はゼロではなかった。実際、過去のエリア解放戦では、似たことがあったらしい。


 それ故、俺たちもこの洞窟を抜け、セーフティゾーンを登録するところまでは進みたかった。


 しかし、死に戻り多数で、戦力はガタガタだ。現在生き残っているのは、俺、アイネ、ドリモ、リック、幽鬼に加え、コクテン、セキショウ、アカリ、クルミ、KTK、ホランド、ヒューイ、ソーヤ君だけなのだ。


「とりあえず、この部屋を出よう。白銀さん、お願いします」

「え? 俺?」


 ホランドが何故か俺をご指名だ。ホランドが開けるなら、文句ないよ? 大活躍だったし、勇者っぽいんだもん。竜の大冒険なら、勇者が先頭だし。


 ただ、皆が俺を見ている。まあ、レイド発起人が開けとく方が、揉めなくて済むか。アカリでも良いと思うんだけど、アカリも俺に「どーぞどーぞ」とやっている。


「……じゃ、開けるぞ」


 俺が扉に触れると、勝手に外側へと開いていく。その先は、やはり洞窟だ。ただ、その先からは、明らかに光が射していた。あれが出口なんだろう。


 ピッポーン。


《獣人の隠れ里の交易路を攻略したプレイヤーが現れました。最初に第11エリアに到達したプレイヤーたちに、称号『新世界』が授与されます》

『第11エリアに到達しました。称号『突破者』が授与されます』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ラストアタックは リキュー制作の爆弾による特攻攻撃! 三人娘を外さなくて良かったねコクテン様 (笑) [気になる点] 初見撃破報酬は有って欲しかったですね。 [一言] ここまで初見撃破が…
[一言] そういやKTKの描写全然なかったな…
[一言] やったねルフレたん、ご褒美確定だ(*‘ω‘ *) 白銀さんがんばれーー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ