表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
590/865

589話 ポプリ作り


 情報を買いに行ったはずなのに。なぜか、所持金が少し増えた。まあ、レシピ以外にもいくつか情報を買ったりもしたから、ほんの少しだけどね。


「そんでもって、残った霊草を何に加工しようかね」


 ポプリかポーションか栞だが……。


「まあ、ポーションが無難か」


 栞は俺には意味ないし、ポプリはあとで普通の花とかで試せばいいだろう。まずは、一般的なアイテムから試していかないとね。


 劣化バフポーションは、霊草、★5以上の水、回復系の素材、中薬草の4種類が必要であるらしい。


「筋力強化の霊草、エリア10で採取してきた水、霊桃、中薬草。これでいいかな」


 とりあえず、俺が用意できる素材の中でも一番いい奴を使ってみよう。あとはこれをスキルで混ぜるだけだ。


「調合っと――うーん。やっぱ劣化状態って言うか、品質が低いな」


 いい素材を使っても、正式なレシピでなければ劣化状態は免れないらしい。


名称:劣化バフポーション 

レア度:5 品質:★2

効果:1時間、筋力上昇・小。同種アイテムと効果は重複しない。クーリングタイム18分。


 正直、微妙? 霊草の琥珀が600万。しかも貴重な素材を使ったことを考えると、完全に赤字だろう。


 まあ、霊草の量産が成功すれば、いずれもっと効果の高いレシピを探せるだろう。とりあえずこれはインベントリにしまっておくか。


「次は……ポプリでも作ってみるかね」


 ポプリの作り方は大雑把に言うと、ドライフラワーにエッセンシャルオイルを垂らして匂いをつけて、それを熟成させた後に袋に入れたものである。


 リアルだともっと色々と手順があるようだが、ゲームの中ではかなり簡単に作れるようだ。


「ヤー!」

「フマ♪」

「お。2人も一緒にやるか? じゃあ、まずは花を摘みに行こう」

「ヤヤー!」

「フマ!」


 大量に作っているわけじゃないが、今でもチューリップやヒマワリ、コスモスなどの雑草扱いの花も一定数栽培しているのだ。


 ようやく日の目を見るな。


「じゃあ、取り尽くさない程度に、満遍なく採取していくぞー」


 みんなで少しずつ花を摘んで、籠へと入れていく。10分もかからず、籠がいっぱいになっていた。


「ヤ!」

「おお、ファウ。持ちたいのか? 落とすなよ」

「ヤ」


 ファウが自分の体よりも大きな籠を持ち上げて、納屋へと運んでいく。その横を飛ぶのは、白い髪の空飛ぶ幼女だ。しかも、周囲は色とりどりの花が咲く花畑。


「うーん。ファンタジーだねぇ」

「フマ?」

「なんでもない。今行くよ」


 ポプリ作りは、納屋でも十分だろう。工房はヒムカとルフレが使ってるはずだしね。


「まずは花を乾燥させて、ドライフラワーを作る。これはファウに任せるぞ」

「ヤヤ!」

「で、アイネは布袋を用意してくれるか? 本当に小さい奴でいいし、効果もなしで構わんから」

「フマ!」


 久しぶりにモンスの敬礼を見たな。ファウとアイネはキリッとした顔をしているけど、可愛さしかないね。


「で、俺はエッセンシャルオイルの抽出だな」


 やり方は2つあり、1つが錬金のアーツである抽出。もう1つの方法が、粉砕してからの圧搾である。他にも方法はあるのだが、俺が気軽に試すことができるのは、上記の2つくらいだろう。


「とりあえず両方試してみるか」


 そうして2つの方法でエッセンシャルオイルを作成してみると、あまり違いはなかった。特殊効果のないアイテムであるが故、差が出にくいんだろう。


 これがあればアイテムに匂いを付けられそうだし、ポーションとかに混ぜてみようかな? まあ、今はポプリだな。


 何種類かエッセンシャルオイルを作ってみたが、だいたいどの花からも作れたな。どの花からも、一定量のエッセンシャルオイルが抽出可能であった。


 あと、リアルだと果物の皮から抽出することも可能らしいが、ゲーム内では皮はゴミになってしまって残らない。そこで、果物をそのまま使ってみたのだが、普通にジュースができてしまったので、今回は諦めておく。


「さて、楽しいのはここからだ。色々な組み合わせを試していくぞ」

「ヤヤ!」

「フマー!」

「まずはどれにしようかな」


 俺はとりあえずコスモスのドライフラワーに、ユリのエッセンシャルオイルを垂らしてみた。まあまあの匂いかな?


「ヤ……! ヤー!」

「フマ」

「ヤヤ……」

「フマ♪」


 おいおい。ファウが自分が作った匂いを嗅いで、すんごい顔をしているぞ? どうやら、酷い組み合わせを引いてしまったらしい。


 逆に、アイネはそこら辺のセンスがあるようだな。風の精霊だから、匂い的な部分も司っているのかね? 嗅がせてもらうと、非常にいい匂いだった。


 そうして他にも色々と組み合わせていくが、ここで致命的なことが判明する。


「俺、匂いのセンスがないな。ファウと同じか」

「ヤ!」

「うぉ! お、怒るなって!」


 匂いのセンス無し扱いは、妖精のプライドを傷つけたらしい。プンプン顔で俺の前を飛び回っている。


「ヤヤー!」

「す、すまんすまん。だから怒るなって」

「ヤー」

「まあ、とりあえず全部袋に詰めていっちまおう。熟成させたら変化があるかもしれないし」

「フマ!」


 あとは、この状態で数日熟成させるのだが、どうなるかね? 楽しみだ。

コミカライズの最新刊が発売されました。また、WEBでは最新話が公開されておりますので、本編ともどもよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最新話まで追いついたらレビュー書きます! これはレビューを書くべき作品だけど、まずは読むのを楽しみたい!
[気になる点] 主人公の職業はまだ2次職なの? 昔のどこかが4次や5次職についてが掲示板で書かれたし。まだ2次職でいるはずがないでしょう。 そして、モンスターと共にたくさんボス周回したので、全てのモ…
[一言] 匂いのセンスはないか…まあ、強烈な悪臭のアイテムとか、ひょっとしたらボス戦で役立つかも知れんし、ドンマイ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ