表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
543/865

542話 謎のモフモフ


 リックがじっと見つめている方向に、ゆっくりと歩を進める。チラッと振り返ると、リックはまだそっちを見たままだ。


 やはり、何かがある。


「とは言え、全然分からんぞ」


 ほんの微かに、気配察知に反応がある。ただ、正確な場所は全く分からないし、モンスターかどうかも分からない。


 何らかの不思議現象が起きているようだ。


「うーん。リック、この辺か?」

「キュ」

「もっと奥?」

「キキュ!」


 リックが、小さな右手を前に押し出すような動作をしている。多分、もっと向こうだというジェスチャーだろう。


 俺は、リックに言われるがままにそのまま進んで――こけた。


「んが!」


 なんだ? 何かに足が引っかかったんだが!


 草原にバンザイダイブした俺は、顔面を強かに打つ。全く痛くはないけど、何が起こった?


 慌てて振り返ると、草むらがちょっとおかしかった。よく見ると草が不自然に倒れ、凹んでいる。まるで、見えない重石でも置いてあるかのようだ。


 いや、実際、見えない何かが置かれているんだろう。俺はそれに足を引っかけて、転んだのだ。


 ジーッと目を凝らす。何も見えない。気配察知、罠察知、妖怪察知。これらのスキルを使っても、反応はなしだ。


「仕方ない」


 こうなれば、直に触ってみるしかないか。俺は何かがあると思われる場所に向かって、恐る恐る手を伸ばした。


 モフッ。


「うん?」


 何やら、モフモフとした毛皮みたいな感触がある。透明なナニかには毛が生えていたようだ。


 傍目には何もない場所で手を動かす変人にしか見えんだろうが、ここには確かに毛が生えたモフモフが存在していた。


 モフモフモフモフ。


 ヤバイ、気持ちよすぎて手が止まらん。短毛でサラサラの毛並みなのに、毛が柔らかいお陰でモフモフさも同時に感じられる。


「こりゃあ、なんだ?」


 生物? でも、気配察知はそこになにもいないといっている。


 だが、それから数秒ほど撫でまわしていると、この透明なモフモフの形が分かってきた。大きさは大型犬と同じくらいのサイズ。で、長い毛が束ねられたようなふさふさの尻尾と、折りたたまれた4つの足っぽいものがある。


 さらに、首があり、頭があった。首筋にはタテガミっぽい感じの、ちょっと硬い毛が生えている。


 多分、4足歩行の動物の形をしていることは間違いないだろう。


 カメレオン的な能力ではなく、完全に透明になっている。そして、全然動かない。普通、隠れている生物って、居場所がバレたら動き出さないか? それとも、明らかな敵対行動をしていないから?


「うーん、どうするか……」


 攻撃は最後の手段だ。


 まずは友好的にいこう。


「何か、好物が分かればいいんだけどな」


 肉食か草食かもわからん。そもそも、本当に何らかの生物かも分からないけどね。実はモフモフしてるだけの置物でしたってなったら、超ハズい。ま、その場合はアリッサさんへの土産話というか、笑い話になるからいいか。


 俺はインベントリから、大量の食べ物を取り出し、透明モフモフの周囲に並べてみた。オバケのリンネの好物を探る際にもやった方法である。


 肉料理、魚料理、野菜メインの料理、デザート、ジュース。特に反応がない。


 生肉、生魚、生野菜――反応あり! 青ニンジンに反応したか? 俺は手に持った生の青ニンジンを、頭と思われる方に持って行ってみた。


 やはり、ニンジンだ。モフモフがプルプルと震えているのが分かる。


 そして、カリッという音とともに、青ニンジンの先端が消えた。シャクシャクという音は咀嚼音なのかな?


 見えないから、音がする度に急にニンジンが削れるように見える。ただ、この勢いはよほどニンジンを気に入ったらしかった。もうニンジンのヘタの方しか残っていない。


 最後の欠片を掌に載せて食べさせてやりつつ、俺は新しいニンジンを取り出した。透明モフモフはそれも凄まじい勢いで食べていく。


 他に好きな物はないかと思って色々な野菜を取り出すと、橙カボチャ、キュアニンジン、ランタンカボチャは好物らしい。ランタンカボチャの炎の部分まで食った時にはちょっと驚いたね。


 今までは切ってしまえば炎が消えてたから、まるで食べるということがなかったのだ。


「キキュー?」

「フマー?」


 うちのモンスたちも、透明モフモフに興味を持ったらしい。俺の横に並んで、野菜が消えていく様を見守り始めた。


 単純に、野菜が急に消える様子が面白いだけかもしれないが。


 そうして、シャクシャクバリボリと、野菜がどんどん消えていく。


 最終的には、青ニンジン、橙カボチャ、ランタンカボチャ、キュアニンジンを2つずつ平らげた謎のモフモフは、ついに新たな動きを見せていた。


「ヒヒン!」

「お? もしかして、今のって鳴き声か?」


 可愛らしい嘶きが聞こえたかと思うと、目の前に変化が現れる。最初に輪郭のようなものが空間に浮かび上がり、次いで黒い毛並みが姿を現す。


 ようやく姿を拝めそうだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] それに騎乗したら、見た目がどこかのゴー○ト・オブ・ツ○マの騎乗バグみたいな感じになりそうw 掲示板勢「白銀さんに浮遊感与えちゃったかぁ…」
[一言] 赤星の保有する樹精がユニークっぽいからこのキュートホースもそうなのかね 出現に呪術使ってるし…
[気になる点] >オバケのリンネの好物を探る際にもやった方法である。 細かい話ですが、好物を探ったのは西の町のNPCオバケで、マスコットのリンネとは一応別個体では?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ