表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
515/865

514話 オークション後のメール


 主催者? そんな奴がいたんだな。ウィンドウが起動しないと思ったら、このイベントを見せるためだったらしい。


 プレイヤーたちが席に座り直して舞台を見つめていると、豪華な服を着たNPCが、壇上へと上がるところであった。


 黒と金を基調とした服とマントに、赤系のアクセサリーを身に着けた、40過ぎの伊達男だ。モノクルがキラリと光っている。金髪を撫でつけてオールバックにし、鋭い目でプレイヤーたちを睥睨している。


 女性プレイヤーから黄色い悲鳴が上がっていた。イケオジですからなぁ。


 高額入札連発のお貴族様よりも、さらに豪華な服装である。より高位の貴族なのか?


「我が名はコレクター。この大陸を治めるガーディアス家の人間だ」


 メッチャいい声! 聞き覚えがあるぞ。俺が小さいころから第一線で活躍する、有名声優さんが声を当てているらしい。こりゃあ、一部のプレイヤーから熱狂的な人気が出そうなキャラクターだな。


 俺も嫌いじゃない。


 しかも、結構重要な情報が語られたんじゃないか? 王家的な人間がいるという話はまだ聞いていないし、そもそも国という単位が確認されていない。


 プレイヤーは、町がそれぞれ独立していると考えていたのだ。だが、そうでもないらしい。王家とは名乗らなかったが、上位者が存在しているようだった。


「今後、私は四つの都市、赤都、青都、黄都、緑都にて、貴重品、珍品、骨董品、生産品などの買取所を開設する」


 コレクターの言った四つの都市は、第10エリアに存在している大きな町だ。そこで、買取所を開設する?


 店で売るよりも、お得なのか? まあ、普通の品物は買取をしてはくれないっぽいけど。俺が手持ちで売れるものがあるか考えている中、コレクターの説明が続く。


 単純に言えば、通常では売買不可のアイテムの一部や、貴重品なのに店売り値段が安いアイテムなどを、それなりの値段で買い取るお店であるらしい。


「また、アイテムを売るごとに、金銭とは別にポイントが加算される。そのポイントを消費することで、特殊なアイテムとの交換も可能だ」


 買取所に集められたアイテムを、ポイント交換で他のプレイヤーがゲットする。そういうシステムであるらしい。


 なんと、今回お貴族様が落札したデーモンバスターとマッツンさんの煙草も、ポイント交換可能なアイテムの中にラインナップされるようだ。楽しそうなお店である。


「ただ、まずは第10エリアに到達するところからなんだよなぁ」


 とりあえずホームに戻ってから計画を立てるか。今後のことを考えながら転移すると、その直後にメールが届いていた。


 新規メールが2つだ。片方はプレイヤー全員へのお知らせであるらしい。


 通常メールを開いてみると、コレクターショップの仕様について、改めて説明した内容だった。使い方が分かりやすく書かれている。


 最後に「このショップで売り買いをしていれば、NPCから注目されるかもしれませんよ?」的なことが書かれているが……。


 注目ね。何か意味があるのだろうか? まあ、使っていれば分かるか。


 ただ、もう1つが問題だ。


「重要メール? なんか怖いな」


 恐る恐る開いてみると、まずは特別オークションへの出品のお礼と、労いの言葉から始まっていた。


 お叱りとかの、悪い内容ではないらしい。


 メールを読み進めていくと、どちらかというと運営からのお願いであった。


 今回プレイヤーが出品したアイテムの一部を、NPCが取り扱うことを許諾してほしいという内容だったのだ。


 俺以外にも数人のプレイヤーに同じ内容が送られているらしい。


 NPCが取り扱うと言っても普通の雑貨屋などに置かれるわけではなく、先程発表された交換所の景品として扱われるようだ。


 それに、全く同じアイテムではなく、能力や見た目、素材をグレードダウンした、低品質品となるらしい。


 うちの場合だと、天麩羅蕎麦、食器、ヌイグルミ、炬燵が対象だった。


 精霊の実は加工品でないなどの様々な理由から、対象外であるらしい。


 添付されていた性能を確認してみると、確かにグレードダウンしている。


 例えばルフレの天麩羅蕎麦膳は、出品した物なら食後1時間、戦闘中全ステータス上昇。ただし、死亡した場合はデスペナルティー倍増という効果だった。


 それが、膳ではなく天麩羅蕎麦のみ、しかも天麩羅の種類も減っている。味ももしかしたら低下しているかもしれない。


 効果も、食後15分間だけ戦闘中全ステータス上昇。死亡した場合はデスペナルティー倍増となっていた。かなりクオリティが低い。


 ヒムカの食器はナイフとフォーク、スプーンの3点セット。さらに、装飾は簡素で、毒消し効果も弱くなっている。


 アイネのヌイグルミは小型化され、効果が減少。


 サクラの炬燵は天板の彫刻はなく、ごく普通の炬燵に見えた。しかも、使用回数に制限有りである。


「うーん、拒否もできるみたいだけど、別にいいかな?」


 これなら、落札してくれた人たちも怒らないでいてくれるだろう。出品したアイテムにはプレミア感が残るし、あっちはうちの子たちの手作りだしね。


 それに、いくつか欲しい商品もある。筆頭は、マッツンさんの蘇生タバコだ。多少効果は落ちるだろうが、自動蘇生は魅力的だ。


 ソーヤ君の自動蘇生薬が完成するまでの繋ぎとして、ぜひ欲しい。それに、使用方法が違えば、使い分けができるかもしれないのだ。


 それ以外の目玉商品にも、釣り竿やサーフボードなど、愉快な商品が出品されていた。あれが入手可能なら嬉しいものである。


「お金もくれるっていうしな」


 さらに、このグレードダウン版をNPCが扱うようになったからといって、俺が商売を制限されるわけではないらしい。


 そもそも、大量生産して売るつもりもないから、デメリットはほとんどないだろう。


 天麩羅蕎麦が、250万G、カトラリーセットが100万G、ヌイグルミが200万G、炬燵が300万G。計850万Gか。


 お、この契約料を合わせると、手持ちが1億超えるな! よしよし! これはもう、許諾するしかないだろう。


キャラクター表に、KTKやイベントNPCの情報などを追加しました。

magullot様、またまたありがとうございます。


5月中旬に、1週間ほどお休みを貰おうと思っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] NPCが転売か…
[気になる点] 金のインフレっぷり
[一言] 流石に金額だけではソロプレイヤーとしてでもキツそうだからオークション関係か 特別オークションで最も稼いだとか最も散財したとかなら称号ありそう 汎用称号なら一定金額所持で9割以上使うとかも
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ