表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
511/865

510話 書画


 競売の狙いを目玉商品に絞った俺は、狙っている孵卵器にとりあえず500万ほど入札し、その後はホームへと戻ってきていた。


 あのまま会場にいたら、絶対に無駄な買い物をしてしまいそうだからね。


 それに、目玉商品の前にネトオクをチェックしておかないといけないのだ。


 炬燵に入ると、早速マモリがやってきた。そのまま俺の膝の上に乗ろうとしたんだが、それを邪魔する存在がいる。


「デビ!」

「トリリ!」

「あいー!」


 リリスとオレアだった。彼女らも俺の膝に乗りたいらしく、左右からマモリを引っ張っている。


 可愛い子たちに膝の上を取り合われている俺。モテモテじゃね?


「まあまあ、喧嘩するなって。交代で乗ればいいだろ?」

「あい!」

「デビ」

「トリ」


 最初はマモリの番らしい。残った2人は左右からウィンドウを覗き込んでいる。


「結構値段上がってるなー」

「あいー」


 入札したアイテムを確認してみると、ほとんどが高騰している。


 やはり、卵や呪術関係っぽい名前のアイテムは、みんながチェックしているんだろう。


 そんな中であまり値段が上昇していないのが、絵画関係だった。風景画もまだ2万だし、水墨画なんか1万Gだ。


 あと面白いところだと、書の掛け軸を発見した。凄い達筆な字で、何かが書いてある。達筆過ぎて読めないレベルだ。


「これ、なんて書いてあるんだ? 力強くて、悪くはないんだけど……」

「デビ!」

「リリスは気に入ったか?」

「デビ」


 どうやら、リリスの琴線に触れたらしい。目をキラキラさせて、書を眺めていた。


「デビ! デビビ!」

「分かった分かった。入札するよ。だから肩揺するな~」

「デビー!」


 ここまでおねだりされては、入札しないわけにはいかないだろう。それにしても、これなんて書いてあるんだろうな?


 説明を読むと、何故か日光上等だった。もしかして、これの製作者はドリモファン?


 いや、ドリモールなら他にもいるか。確か、最初のオークションで土竜の卵が売られていたはずだ。あれはもう孵化していてもおかしくはないだろう。


 まあ、ドリモのファンじゃなかったとしても、ドリモール好きなのは間違いない。うちの床の間に飾るに相応しい書である。


 他には同じ作者さんの書で、獣道、精霊万歳、死戻遊戯、という書があった。


「うむ。これはいいものだ」

「トリ!」

「オレアはこれか」

「トリリ!」


 精霊万歳ね。分かってて指さしてる? さらに、マモリも欲しい書を主張し始めた。死戻遊戯が気に入ったらしい。


「ポコ」

「お、チャガマか。ありがとうな」

「ポコ!」


 我が家のお茶汲み係であるチャガマが、日本茶をさし出してくれた。そのまま、俺の肩越しにウィンドウを覗き込んでいる。


「何か気になるのあるか?」

「ポコ」

「獣道か……」


 やっぱ、みんな書の意味わかってるよな? だとすると、マモリの趣味がちょっと心配になるけど。


「じゃ、全部入札してみるか」

「あいー!」

「ポコ!」


 マモリやチャガマはホームにいることがほとんどだし、好きなものを飾ってやろう。


 さらに画面をスクロールしていると、また面白い物を発見してしまった。


「これって、流しそうめん用の竹か?」

「トリ?」

「これだよ。これに水を流して、そうめんを流すんだよ」

「デビ?」


 時折、よくわからない知識を披露してくれるモンスたちだが、流しそうめんは分からないらしい。


 これは、みんなでやったら喜んでくれるか? 正直、自分たちでも作れるとは思う。だが、これを思いつき、作り上げた生産者さんに敬意を表したいのだ。


 ちゃんと落札して、還元しないとね。真似るのはその後でいいだろう。


「これもポチッておこう」

「トリー!」

「デビ!」


 その後、リリスとオレアが交代で俺の膝に座ったり、チャガマが新しいお茶を入れてくれたりしつつ、色々と入札していった。


 チャガマが気に入ったタヌキ柄のハンカチとか、リリスが欲しがった髑髏をモチーフにしたアクセサリーとか、オレアが強請ってきた剪定鋏とかである。


 そこまで高い物ではないし、別にいいだろう。万を超えたのは剪定鋏だけだった。


「風景画2枚。水墨画2枚。書が4つ。流しそうめん用セット。あとは細々とした小物が10個に、第10エリアの素材がそれなりの量か」


 総計。50万G程度である。


「あいー!」

「トリリー!」

「デビデビ!」

「ポコポン!」


 うちの子たちが文字通りクルクルと小躍りしているし、これだけ喜んでもらえるなら安いもんだろう。


 この時点で通常のオークションは終了し、残すは目玉商品の特別オークションだけだ。


「招待はきてるね」


 これで、上位に入れてなかったら情けないけど、問題はなかったらしい。この後、誰かの付けた最高金額から入札が始まる。


 いきなり数千万とか付いてたらどうしよう。上位陣がどれくらいお金持ちか、分からないからなぁ。


「じゃ、いってくるよ」

「デビ!」

「トリリ!」

「ポコー」


 ウィンドウに表示された移動ボタンを押すと、俺自身が光に包まれる。


「あいー!」


 お、また火打ち石をカチカチする音がしてるな。なんか、上手く行きそうな気がするぞ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オルトたちと流しそうめん。 なごみますねー。 問題はそうめんがあるかですね。 (そもそも、そうめんの原料って何?小麦粉でいいの?) なければ蕎麦で代用かな。
[一言] 数千万とか超えてたらどうしようって…ああ、そうか、億超えするんですね。
[一言] 書道とか無事に手に入れられ、床の間に飾られているシーンをまりもが動画投稿した日には…製作者は作って良かった!!って泣いて喜ぶかもしれないwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ